純愛レンズ

応援している松井奏くん(と、ジャニーズJr.)のはなしを毎日むりやりにでもするブログ

ジャニヲタの引っ越しを手伝いに行った話

 

 

秋は出会いと別れの季節ですね。

去っていくものもあれば来るものもあって。先日帝国劇場で一人のジュニアが舞台を去っていった日*1、私の長年の友人であるSexyZone 菊池風磨担の友人Aちゃんが東京に引っ越してきました。まさしくWelcome to TOKYO*2。名古屋出身の彼女とはセクゾが国フォでコンサートした時に連番してからの付き合いですが、いまだにのびのび学生を謳歌する私と違い、バリバリの全国転勤キャリアウーマンとして就職した彼女は一年目から東北*3に赴任、三年間雪に阻まれながらも遠征をし続け、の割には毎年夏は週1くらいで会えてたような。松竹座にも行っていたような気もするが彼女の行動力に完敗である。この秋、ついに念願だった東京赴任となった形で。これからは舞台終わりに新幹線の時間気にせず飲める!だなんて喜びました。

 

で、何の気なしに「引っ越し手伝いにいくよ!」と言ったのですが、これが相当愉快だったからレポしたくてブログ書いてます。ジャニヲタの引っ越し面白い。ジャニヲタのお部屋とか収納法とか片づけは聞くけど引っ越しも知りたい!これを機に皆さまの引っ越し事情も知りたいです。まあ結論から言うと

ジャニヲタの引っ越しはジャニヲタが手伝うべき!!!!!

ぜったいこれにつきます!そう思う理由もふくめジャニヲタらしく時系列でレポしていきますね☆

 

◎13:00 有楽町でランチ

 ここで、「ジャニヲタの引っ越しはジャニヲタが手伝うべき」ポイント:『ジャニヲタはフットワークが軽い』

この日有楽町でたまたまランチをしていたJr担の友人Bちゃんも急遽お手伝いにきてくれることになりまして、ジャニヲタのフッ軽さをめちゃくちゃ感じました。現場さえなければジャニヲタってフッ軽ですよね。人は多い方がいいよね!と言いながら彼女の新居へ移動。

 

◎16:30 新居到着

ちなみにAちゃんの新居の場所選びの条件は、①会社から通いやすい(大前提)、②日比谷有楽町から1本で行ける、の二点でした。ジュニア好きなら日比谷有楽町への便超大事*4日比谷有楽町から20分程度の距離にある新居に到着。

ここで「ジャニヲタの引っ越しはジャニヲタが手伝うべき」ポイント:『ジャニヲタは荷物が多い』

まあ女の子の一人暮らしとは思えないくらい荷物が多い。段ボール20箱以上あった。めっちゃ『割れ物』っていう段ボールがつみ重なってて、「そんなに食器あんの?!一人暮らしなのに?!」って言ってたら全部CDだった。「ジャニヲタの引っ越しはジャニヲタが手伝うべき」ポイント:『ジャニヲタはとにかく割れ物という名のCD・DVDの量がすごい』。Sexy先輩多種売りだからね…特に「カラフルEyes」のCDが至る所に入ってました*5。彼女曰く「カラアイは緩衝材としていれてるから。隙間できたらとりあえずカラアイ突っ込んでる」そうです。Sexy緩衝材…*6

 

◎17:00 段ボールすべて搬入し終える

「ジャニヲタの引っ越しはジャニヲタが手伝うべき」ポイント:『すでに段ボールがジャニーズ』。どういうことかといいますと、カレンダーあるじゃないですか、カレンダー。あれって運送用のダンボールに既に「Sexy Zoneカレンダー」って書いてあるじゃないですか。イメージ図として我が家にあったジュニアカレンダーの外装段ボールこちら。
f:id:get_t_star:20171009142832j:image
※SexyZoneさんのはこの三倍くらいの大きさ。それをそのままダンボール1として数えて運ぶAちゃん。いやたしかに段ボールだけど!運送用だけど!

あとひときわ重い箱なんだろうと思ったら本と雑誌だった。彼女曰くなるべく買わないようにしてたらしいけどそれでも量ありますよね。ジャニヲタの宿命。*7

 

◎17:10 テレビ&HDD設置

さて、ジャニヲタにとって一番大切といっても過言ではないテレビ&HDD。Aちゃん曰く「HDDさえ壊れてなければあとはどうでもいい」そうで、「どうしても消えたらショックなものは焼いてきた」とのこと。HDDの中身まで引っ越しやさんは補償してくれませんからね!

テレビの接続は引っ越しやさんがやってくれました。ちなみに自分でやるときは番号ふったり色わけしたり写真撮っておくといいですよね。引っ越しやさんが設定してくれたので、思いのほかテレビが早く映り、「シブヤノオト」にセクゾが出ることを思いだす我々*8NHK映ると「ふうまくん!」となり、無情にも引っ越しやさんがチャンネルを変えると(動作確認中)若干落胆する我々。たぶん早く接続しろ…!という圧がすごかったと思う、ごめんね引っ越しやさん。無事歌パートは見ることができたのですが、HDDはさすがに自分たちで設定するかと思いきやHDDも設定してくれてたようで、「「シブヤノオト」撮れたじゃん!」と残念がるAちゃんでした。HDDが無事だったので良しとしましょう。

 

◎17:20 本格的に片づけ開始

「ジャニヲタの引っ越しはジャニヲタが手伝うべき」ポイント:『DVD見ながら作業が出来る』。ここで重要なのが見るDVDのチョイスで、ゆるいバラエティかちょい前の少クラなどの多少流し見できるものがオススメです。私たちは録画した「ガムシャラ!」見ながら作業してました。多少画面に見とれて進まない瞬間*9あれど、*10片手間に見られる気軽なもので手が止まるということはありませんでした。少クラなら自担以外のシーンで作業進められるし、デビュー組担さんならPV集とかでもいいのでは?何度か見たものや聞きなれた曲ならそっちに集中してしまうということも少ないのでは。

そして本格的に片づけようと段ボールを開けていくと出てくる出てくるデータカード*11セクゾなどのCDについてくるカードがあちらこちらから出てくる。ジャニヲタの引っ越しはジャニヲタが手伝うべき」ポイント:『データカードポストカード隙間に入れがち』。よくわからない缶から少なくとも5,6年前のジャンプのカードが出てきたときはびっくりしました。小さいからね。隙間に入りやすいんだよね。

そしてまた段ボールを開封すると出てくるSexyZoneタオル、SexyZoneタオル…ジャニヲタの引っ越しはジャニヲタが手伝うべき」ポイント:『緩衝材としてグッズのタオル使う』。無駄にタオルばかり増えていきますからね。独り暮らしとは思えぬタオルの量ですし、プチプチばっかりあっても仕方ないし、使わない手はないと思うんですが、ヲタク以外が開けたら普通に引くよね。ちなみにペンライト、うちわはプラスチックケースに入ってそのまま運ばれてきました。細々したものはそのままケースごと運んでもらうのが得策ですね。

そして盲点だな?と思ったのが、「ジャニヲタの引っ越しはジャニヲタが手伝うべき」ポイント:『ありとあらゆる収納ケースが既にジャニーズ』

『○○コラボのときの缶』とか雑誌の付録についてるポーチとか、雑誌の付録についてるDVDラックとか、収納が既にジャニーズなんですよね。*12Aちゃんの場合はセクゾとバボちゃんがコラボした缶とか、いつかのMyojoにあったセクゾくまポーチとか…多分中身は食べられないであろうセクゾコラボのガムとかあって、収納に使われてるんですよ。多分そういうひと多いですよね?グッズ使う派のひと結構いません?「それ!中身(ヲタグッズだから)開けないで!」とか言う前に外側が主張してるパターンです。ヲタ同士ならそんなキャンペーンもあったね?!なんて笑って過ごせます。*13

あと笑ったのがジャニヲタ遠征民あるある:無駄に旅行鞄とスーツケースがたくさんある。そしてこれが意外と場所とる!Aちゃんの家にはキャリー(大)、キャリー(小)、キャリー(小2)に旅行カバンがあり、キャリー(小2)は「東京のロッカーに入るサイズ」だそうです。普通の家にそんな使い分け無い。

 

 ◎20:00 普通にDVD鑑賞:小休憩

つかれたら普通にDVD見ればいいよ。ドリボ*14見たんですが舞台もシーンごとにここは見るシーン、ここは作業進めるシーンという感じで分けて見られるので引っ越しBGM向きかも。私は海人くん出てくるたびに手が止まってましたが。

 

◎23:00 作業終了

無事!作業終了~!作業終えて思ったのは、ジャニヲ女の子の一人暮らし引っ越しは本人+2人くらいがちょうどいい人数だなと思いました。一人がDVDに見とれても二人が作業出来ればいいわけだし。楽しく作業できたし、なにより、ジャニヲタの引っ越しはジャニヲタが手伝うべき」最大のポイント:『ヲタク同士ならどの荷物開けても大丈夫。うっかりリア友や赴任先の同僚に手伝ってもらっちゃうと「なんでそんなに同じCDあるの?!」とか「クリアファイルだらけじゃん!」*15とかなる所、ヲタク同士だと「はいはい多種売りはいはいセクシー鬱~あのころはつらかったね?ははは~」となるだけだし、どんどん出てくるカラアイ*16に草生やすだけなわけで、愉快に片づけられるからめっちゃいいです。Aちゃんはポスターは貼ってなかったけど、ポスターも貼れるしね!写真も恥ずかし気もなく飾れる!


f:id:get_t_star:20171009142851j:image

↑引っ越し祝いに私がプレゼントしたMr.KINGの紫耀くん海人くんのフォトセ勝手に貼った*17

と、いうことでジャニヲタ引っ越しレポでした!なかなかジャニヲタの引っ越し興味深い!なんせヲタクは荷物が多いし、ポスター等運ぶ際に困る形状のものも多い*18ので引っ越しの際に気をつけてることとか、ジャニヲタならではの引っ越しエピとか知りたいなあと思って書きました!ジャニヲタおもしろ引っ越しエピソード、#ジャニヲタの引っ越し、ぜひ読んでみたいです!

 

最後に、当方の自担ジャニーズJr松井奏くん出演、櫻井翔くん主演『先に生まれただけの僕』日本テレビ系10月14日スタートです2年3組相田修(おさむ)役ですよろしくお願いします🙋

 

 

*1:Travis Japan梶山朝日くんお疲れさまでした。

*2:帝国劇場ジャニーズYOU&ME Islandにて歌われていた楽曲。彼女が東京に来て最初にしたことはユメアイ観劇のためまさしくそうである

*3:NOT仙台

*4:ちなみに私は実家のためナ○タイムで「有楽町 最短」で検索すると新幹線が最初に出てくるよ…

*5:CDにイベント参加の抽選シリアルが入っていた

*6:ちなみに荷物&カラアイ自体も損傷ほぼ無し。Sexy Powerはプチプチよりも強固

*7:ちなみに雑誌解体しない派のわたしは近くのおばあちゃんの家に保管してる。仏壇の横全部アイドル誌。ひいおばあちゃんはジュリーが好きでイケメンに目がなかったので、イケメンが横にいるのはまんざらでもないのではないか byおばあちゃん

*8:14th single「ぎゅっと」

*9:「ほくほく北斗」とかね。改めて見るとすごい企画だなあれ

*10:松村北斗さん「気持ち切らすんじゃねえよ!」

*11:年イチMYOJOについてくるジュニアの身長体重等のプロフィール書いてあるやつみたいな

*12:なお私の家の収納は大体マイメロで、これまたジャニヲタ感

*13:彼女はヲタク以外が家にきたときどうするのであろうか

*14:玉森裕太くん主演「DREAM BOYS」

*15:Aちゃんは私が手伝いに来ることを想定の上懐かしのClassmate Jのファイルを一番上にして荷造りしてくれてた。STY

*16:緩衝材代わり

*17:なおAちゃんはキングなら廉くんが好きである。完全な押し付け

*18:今回一番困ってたのはSexy Zone「カラフルEyes」の限定のレコードみたいな形状のやつ。あれ我が家でも置き場に苦戦してる。