CASA
blank

続編が見たい2000年代ドラマBEST3 2位「逃げ恥」を抑えて1位になったのは?

  2017年の秋に放送されるドラマが出揃った。今クールは早くも名作揃いと評判だが、なかでも高い注目を集めているのが篠原涼子主演の「民衆の敵」(フジテレビ、月曜9時)。同ドラマは篠原涼子が市議会議員選挙に立候補し、政治家になるという異色のストーリー。もともと、同ドラマは衆院選の公示期間中の10月16日にスタート予定だったが、トラブルなどを避けるため放送開始を一週間後の23日に遅らせることが発表された。

民衆の敵

「民衆の敵」公式サイトより

 他にも小泉今日子主演、宮藤官九郎脚本の『監獄のお姫さま』(TBS、火曜10時)、綾瀬はるかが初の主婦を演じる『奥様は、取り扱い注意』(日本テレビ、水曜10時)、人気作の第2弾『コウノドリ』(TBS,金曜10時)など、話題作が目白押しだ。

 番組改編期のこの時期はどうしても今クール開始のドラマに注目が集まりがち。だが、同時にふと過去のドラマを懐かしむ人もいるのではないだろうか。たとえば今クール開始のドラマ『コウノドリ』のように、人気作品の場合、続編を望む声も少なくない。

 そこで本記事では、男女100人を対象に、2000年以降放送されたドラマの中で続編を望むドラマをアンケート調査してみた。

 はたして、復活がもっとも待望されているドラマはどれなのか?

「花より男子」は10位!天海祐希主演のあの作品が7位


 まずは、10~5位を紹介しよう。

10位「花より男子」TB 11%
10位「時効警察」テレ 11%
8位「ハケンの品格」日テレ 13%
7位「女王の教室」日テレ 14%
5位「あまちゃん」NHK 15%
5位「ごくせん」日テレ 15%


 上記のように、嵐・松本潤主演の「花より男子」が10位に入った。同ドラマは、2008年には映画「花より男子ファイナル」が公開され、大ヒットを記録。さらに韓国版でも放映され高視聴率を獲得するなど、海外にも根強いファンがいることで知られている。だが思った以上に順位は伸び悩み、10位という結果に。特別編や映画が何度か公開されていることが原因かもしれない。

 8位は今クールで月9初主演を務める篠原涼子主演のドラマ「ハケンの品格」が入った。天海祐希主演の「女王の教室」は、天海が超スパルタ講師として小学校教師を演じた問題作。放送された2005年、もっとも話題になったドラマの一つと言ってよいだろう。同作は現在実力派女優として活躍する志田未来が児童役として出演したことでも知られている。

「逃げ恥」は2位。注目の1位は?


 続いて、4位から1位を一気に発表しよう。

4位「家政婦のミタ」日テレ 16%
3位「HERO」フジ 18%
2位「逃げるは恥だが役に立つ」TBS 19%
1位「半沢直樹」TBS 41%


逃げるは恥だが役に立つ

「逃げるは恥だが役に立つ」公式サイトより

 昨年大ヒットしたTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」は2位。比較的最近放映されたドラマということもあってか、19%の支持を集めた。

 選んだ理由を聞いてみると「ストーリーがよかった。あと、心の声というか妄想が面白かった」(26歳・女性)といったようにドラマの演出を評価する声から、「恋ダンスに次ぐ新作を見たい」(34歳・男性)のようにドラマの内容ではなくエンディングに注目する声も挙がっていた。

 だが、何と言っても多かった意見は以下のもの。

「ガッキーが最高。以上」(43歳・男性)
「ガッキーを見るために続編希望」(45歳・男性)
「ガッキーと結婚したい」(40歳・男性)

 のように、森山みくり役を演じた新垣結衣の姿をもう一度見たいという「逃げ恥おっさん」たちの票が多いのが印象的だった。

 そんな逃げ恥をおさえて1位に輝いたのはこれまたTBS系ドラマの「半沢直樹」。なんと41%の票を占めるほどの人気ぶりで、ダントツの1位となった。

 選んだ理由を聞いてみると、「毎回、展開がハラハラする。堺雅人さんの演技がよかったから」(56歳・女性)というように独特な演技を評価する声や、「銀行の世界がよく分かり、主人公の演技がとてもハマっていた」(35歳・女性)といったようにサラリーマンあるあるや銀行業界特有のドロドロさにハマる人が多かったようだ。

 他にも、「原作の続編が続いているし、ドラマでもその後が描きやすい形でおわっているので期待してしまう」(57歳・男性)というように、原作の池井戸潤の小説が続いていることから続編にリアリティを持つ人が多かったのも票数を集めた原因かもしれない。

 はたして、今クールにも続編が待望されるような名作は生まれるのか。注目したい。
<取材・文/日刊SPA!取材班>
【調査概要】
調査方法:アイブリッジ(株)提供の「リサーチプラス」モニター(18歳以上の男性)に対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
調査期間:2017年10月5日
有効回答者数:25歳以上 男女100名

CASA

若い女性に人気のインスタ映えするフォトジェニックなスポットも! 実はSNS映えする平和島デートを疑似体験

インスタ映えしそうなフォトジェニックな1枚
sponsored
 インスタ映え、ツイッター映え、フェイスブック映えなど、SNS映えする場所を知っているかどうかが、いつの間にか大事になっているような感じの昨今。特に若…

日本人の肝機能異常は30年前の3倍!「気づいたときには手遅れの肝臓」を積極的にケアするには?

日本人の肝機能異常は30年前の3倍!「気づいたときには手遅れの肝臓」を積極的にケアするには?
sponsored
提供元:カゴメ  30~40代になると、健康診断や人間ドックの数値異常は当たり前。「そりゃあ、オレも中年だから」と、少しぐらい悪い結果が出ても大したこ…
  • 連載

    SPA!デジタル写真集
    都丸紗也華が“大人なグラビア”に挑戦「胸の大きさがコンプレックスだったので…」
    ばくち打ち/森巣博
    第5章:竜太、ふたたび(6)
    メンズファッションバイヤーMB
    ユニクロGUでも買える「今年流行のネオンカラーは秋冬にこそ使うべき」
    英語力ゼロの46歳バツイチおじさんが挑む世界一周花嫁探しの旅/後藤隆一郎
    「るりちゃんに触ってみたい」――46歳のバツイチおじさんはさらに大きな邪念を抱き“もうひとりの俺”と話し合った
    カリスマ男の娘・大島薫
    売り上げを劇的に左右する! 思わず買いたくなるAVの「パッケージデザイン」の秘密とは?
    ビジネスマンのための一目おかれる酒知識/江口まゆみ
    知ったかぶりは恥をかく…「グレーンウイスキーはモルトを薄めた安酒」にあらず
    自衛隊ができない20のこと/小笠原理恵
    島嶼奪還作戦でせっかく買った水陸両用装甲車が使えない!【自衛隊には突破できない法律の壁】
    腕時計投資家・斉藤由貴生
    清水の舞台から飛び降りる覚悟で買った「高級腕時計オメガは安い腕時計を買うよりもお得」だった
    考える葬儀屋さん/赤城啓昭
    葬儀屋さんは見た!お葬式のときの「揉めごと」「相続トラブル」
    魂が燃えるビジネス/佐々木
    くすぶる人生を変えるには?「成功法則」の実現には情熱が欠かせない
    女装小説家・仙田学の『女のコより僕のほうが可愛いもんっ!!』
    初めて大勢のヒトの前で女装するのってどんな気持ち…?
    ゲームコラムニスト・卯月鮎の絶対夢中★ゲーム&アプリ週報
    小学生の将来の夢は「昭和⇒戦隊ヒーロー、平成⇒YouTuber!?」どちらの夢も叶うゲームアプリ2選
    江崎道朗のネットブリーフィング
    消費税増税のペテンを暴いた安倍首相。民主党と財務省による「緊縮財政政策」とは決別を
    道路交通ジャーナリスト清水草一
    希望の党登場で安倍総理は消費税率アップを再延期しやすくなった!? カーマニアが見た小池百合子劇場
    元プロレスラー小橋建太の「青春おすそわけ」/尾崎ムギ子
    小学校5年生・宮原少年の“プオタ”っぷりに、小橋が脱帽!――小橋建太の青春おすそわけ#7【宮原健斗vol.3】
    元SKE48/SDN48・手束真知子の「フリーランスアイドル論」
    勝手に「パパ活サイト」に登録された私の値段が思ったより安い…
    爪切男のタクシー×ハンター
    オナニーするため、愛する女の頭を撫でるためにこの手がある
    山田ゴメス
    パネマジ不可! 風俗業界に革命をもたらす「VR映像」の破壊力
    オヤ充のススメ/木村和久
    女性主導時代に活路! キャバ嬢は辞めギワを狙え
    電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅
    「おじさんの街」というイメージが強い新橋。実はインスタ映えする“カワイイ”モノで溢れていた!
    フミ斎藤のプロレス講座/斎藤文彦
    自宅療養中のショーン=シックスの“月曜の夜”――フミ斎藤のプロレス読本#104【ショーン・ウォルトマン編エピソード4】
    ワダタケシ
    タイのカラオケ嬢と恋愛した日本人駐在員の末路「ベッド写真をLINEで家族に送られて…」
    大川弘一の「俺から目線」
    楽しく生きてるだけ――連続投資小説「おかねのかみさま」【第一部完】
    プロギャンブラー・のぶき「人生の賭け方」
    1万人の男女が全裸で過ごす南フランスの「ヌーディスト村」は地球最後のユートピアだ!
    フモフモ編集長の今から始める2020年東京五輪“観戦穴場競技”探訪
    初心者は要注意!五輪競技セーリング現地観戦の落とし穴
    おじさんメモリアル/鈴木涼美
    女を買っタラ、ボトルを入れレバ、それで男は幸せなのか?

    投稿受付中

    バカはサイレンで泣く 投稿受付中
    佐藤優の人生相談 投稿受付中