<p><a href="http://keito1031pome.hatenablog.com/archive">独身男の暇つぶしブログ</a></p>

独身男の暇つぶしブログ

独身男が暇つぶしするだけのブログです。

ワインを飲まない両親にコノスル20バレルをプレゼントしたら好評だった話。

 

f:id:keito1031pome:20171009220420j:plain

 

どーも、らっちょです。

 

今回は、ワインを飲まない親にワインをプレゼントしたときのことをお話ししたいと思います。

 

1 なぜ、ワインをプレゼントすることに決めたのか?

 

 社会人になり、様々なことを経験すると親の偉大さが身にしみて感じます。

ただ、面と向かって感謝の言葉を伝えたり、何か形に残るようなモノを改まってプレゼントすることは恥ずかしかったので、そんなに高くなくて気軽にプレゼントできるモノを探していました。

その結果、成人した息子とお酒を飲むというのは両親の夢だろうと思い、

お酒の中でも、普段両親が飲まないワインをプレゼントすることに決めました。

 

2 ワインをプレゼントするとしたら何がおすすめ?

 

ワインをプレゼントすることにしたのですが、普段あまりワインを飲まないので、どれにしたらいいかわかりませんでした。

browncapuchin.hatenablog.com

kaminoshizuku.com

そこで色々なサイトでワインについて勉強したところ、コストパフォーマンスに優れているチリ産ワインのコノスルの中でも、奮発して、最高級ラインである

コノスル20バレル・リミテッド・エディションシリーズ

 を買うことにしました。

 

3 コノスル20バレル・リミテッド・エディションシリーズとは?

 

コノスルが誇る最高級シリーズの20バレル・リミテッド・エディションシリーズ。それぞれの品種にもっとも適した土壌と気候に恵まれた専用の畑で葡萄を丹念に育て上げ、収穫量を著しく落とし、(20バレル=20樽だけの生産)レゼルバよりも、更に長くフレンチ・オークで熟成し、より深みのある凝縮感を得ています。

※ コノスルHPより

 

近所のスーパーで売っている1,000円以内のワインと比べると値段は高いものの、同じ品質でフランス産のワインを買おうとすると2〜3倍するということなので、改めてチリ産ワインのコストパフォーマスの良さに驚きます。

 

私は、ワインを飲み慣れていなくても飲みやすいとされている赤ワインのピノノワールと白ワインのシャルドネを購入しました。

 

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

 

4 両親にワインをプレゼントした結果

 

両親にプレゼントした結果、父は赤ワインのピノノワールが、母は白ワインのシャルドネが美味しかったと喜んでくれました。

また、二人ともワインの美味しさに気付いたみたいで、今後も定期的にワイン会を家族でしようとまで言ってくれました。

 

両親にちょっとした親孝行をしたいと思っている方は、是非、コノスルのワインをプレゼントしてみてください。