天下一品祭りに今年も参加した話。
今年もやってきた。2017天下一品祭り!
みなさん日本四大祭りって知ってますか?
諸説ありますが、京都の祇園祭り、大阪の天神祭、東京の神田祭、そして天下一品祭りが数えられます。
だんじりやどんたくが神田祭と入れ替わることもたまにありますが、天下一品祭りがはずれることはまずありません。
ぼくは今年も天下一品祭りに参加してきました。
知らない人は日本人にいないと思うので留学生向けに説明すると、天下一品というのは京都白川に本店を構えるラーメン屋さんです。
だいたい1回食べると後悔するけど、2回目から中毒になる系のラーメンを提供することで人気。
そんな天下一品(通称:天一)が。10月1日を10(テン)1(イチ)と読むとっても面白い語呂合わせにちなんで、毎年お祭りをしているのです。
例年祭りは約1週間程続き、初日はラーメン並無料券がもらえることから、各地の店舗に行列ができます。
2日目からは会計時にくじ引きができるキャンペーンを実施していて、運が良ければオリジナルグッズがもらえるのです。
ぼくは無人島に一つだけ持って行くならこってりラーメンなくらい天下一品が好きなので、この祭りには毎年かかさず参加してきました。
そして一昨年くらいからだんだんおかしな方向になり、景品が当たるまで毎日天一という謎の習慣が定着したのです。
今年の景品はビッグキーホルダーとスマホスタンドの2種類。
毎年絶妙なグッズに困惑しながらも、入手を目指します。
今年の狙いはビッグキーホルダーに決めました。
天一で当たりが出るまで帰れません。帰るけど。
1日目(10/2)
初日(10月2日)は定番のラーメン並(こってり)です。
普通に美味しい。
天一はセントラルキッチン方式なので基本的にどのお店でも同じスープ、なのに味やこってり度が異なります。
そこが奥が深いのです。天一ファンは全国の各店舗を練り歩き、MFT(マイフェイバリットテンイチ)を探します。
ちなみに名古屋の天一は数こそ少ないですが、味は比較的安定している印象です。
そしてくじははずれました。
先はまだまだ長そう。前の団体さんも誰も当たってなかったし、今年は当たり少なめなのかな。
余談ですが、今年からはずれくじに割引券がなくなって少し悲しいです。
(例年はずれくじは次回使える割引券でした)
数年前はずれくじの100円引き券が50円引きに変わったときから嫌な予感はしていましたが、もしかして経営がうまくいっていないのかな・・・・心配です。
天一の行く末を憂いながら帰路につきました。
2日目(10/3)
翌日の夕飯ももちろんラーメン並(こってり)です。
飽きていないといえば嘘になりますが美味しいです。
おそらく一般人の方はここで脱落すると思います。
平然と食べているけどこってりラーメンはかなりずっしりきます。
人によっては一食を完食できない人もいるくらいです。(ぼくはプロなので平気です。)
ラーメンって命を削って食べるものだと思います⭐️
その日の22時、天一仲間から悲報(LINE)が届きました。
8人で祭りに参加したのに1人も当たらなかったそうです。
ぼくは基本的にソロプレーヤーなのでただでさえ当たる確率は低いのに。
日に日に増す絶望感がこの祭りの醍醐味です。
スポンサーリンク
3日目(10/4)
この日の晩ももちろんラーメン並(こってり)。
別にあっさりや屋台の味(こっさり)、味がさねを否定するわけではありませんが、どうしてもこってりを頼んでしまうのが天一ファンの悲しい性だと思います。
ぼくはおそらくクラゲ生(人でいう人生のようなもの)で100食以上天一を食べて来たと思います。
ただ一度たりともこってり以外のラーメンを頼んだことはありません。
(友達にあっさりを一口もらったりはしたけど)
天下一品あるあるですね。アメトーーク!でも昔やってました。
そんなわけでこの祭りも当然のようにこってり縛りとなります。
本音を言えば結構しんどいです。
毎日食べるなら一度ぐらいあっさりや味がさねを食べればいいのに・・・という悪魔の声が聞こえて来ます。
でもすでに脳はこってりに侵食されているので結局こってり。
だんだん自分自身何がしたいのかわかなくなってきました。
でも例年この状態になってからが本番なのです。
くじははずれました。
4日目(10/5)
当然ラーメン並(こってり)。
もはや説明不要です。
ラーメン自体はそんなに量が多くないはずなのにずっしりくるボリューム感はなんとも形容しがたいものがあります。
1食949キロカロリーの重みはすごいです。
ここ最近このために昼間はサンドウィッチ1個で過ごしています。
天一に支配される食生活・・・・
ちなみによく誤解されますが天一はとんこつラーメンではなく、鶏とたくさんの野菜をぐつぐつしたこってりスープなのでとっても健康的。
だと自分を騙し騙し納得させて食べるのです。塩分とかやばそうです。
普段一切健康のこととか考えずにマクドナルドに通っているぼくですら、この祭りの間だけは身体が心配になります。
そういう意味ではいい機会なのかもしれませんね。じわじわと蝕まれつつですが。
ただ、運命の時はきました。
当たった…!
ついに当たりました!!これで祭りは終わりです。
ビッグキーホルダーという名前ほど大きくはなかったけで、とりあえず当たったことが嬉しい。
(そして解放されることがもっと嬉しい)
せっかくなので景品をおしゃれに紹介しますね。
箱に入った状態。
出すとこんな感じ。
こってりラーメンが忠実に(?)再現されています。
ぼくの今年の祭りは終わりました。
もうしばらく食べたくないけど、気づいたら食べてるんだろうなと思うと恐ろしいです。
明日からはウサギみたいな食生活に戻そうと思います。