どうも。ラックです。
断捨離でどんどん「モノ」は少なくなり、捨てる物がいっぱいあって自分がいかに不要なものを持っていたかが身に沁みてる今日この頃(笑)
やっぱり部屋に物が無いと気分はすっきりするよね!
「モノ」に関しての断捨離は一区切りついてるので、これから行動も断捨離していきたいと考え中。時間を有効活用するために、不要な行動をまずは2つ削減しちゃいます。
スポンサーリンク
行動の断捨離
1つ目はお酒
ビールって美味しい。これは否定できない。ラックの全細胞が仕事帰りに求めてくるからマジで困るくらい(笑)
ただね。飲みすぎは良くない。
もう何年も350缶を1日最低2本は飲む生活を続けて、飲み会に行けば記憶が無くなるまで飲んでしまうダメな大人。でも楽しいからいいかとか自分に言い訳してたんだけど、最近は翌日の体調も良くないし、帰宅して飲んで寝てって勿体無いと思ってきて。
常に気分爽快な状態で、すがすがしい気持ちで生活したいという思いが高まり、
毎日の自宅ビールを辞めました。
もうね。家では一切お酒飲まない。やっぱり今まで夕食と一緒に飲んでたから飲みたくなる時はあるんだけど、意外と大丈夫。
そして2つめはスマホ操作時間。
自分的にはこっちが最優先の断捨離項目。今は自宅でも外でもみんなスマホを見てますよね?電車とかスマホ見てない人を探す方が難しいくらい。
このスマホを見る時間を削減しちゃいます。
理由は2つあって。
・動画やゲームで身にならない無駄な時間。
・首コリがひどい。体調不良。
まさに最悪な環境。手軽すぎるってのも良くないね。自分の意識の問題だけど(笑)でもちょっと体調不良になるのは流石にきつい。
まずは行ったのはゲーム削除。更に自宅では所定の場所にしまって、手元に置かない。あ。もちろん鳴ったらわかるようにはなってるけどね。これでダメならガラケーにしてしまおうかとも検討中。恥ずかしい話だけど、スマホ操作している時間が仕事の次に長いと思うし。
ていうか、そんな時間があるならもっと子供と犬とあそべるはず!
うーん。仕事で一日中PC操作して家でスマホ。
そりゃ首コリもなるよね。
これからは自身の生活も断捨離、見直しします(笑)
ではでは、おしまい!