
スタイリッシュで、動きやすくて、汚れにも強いジーンズ! クローゼットの中に1本や2本は持っているんじゃない? でも、ジーンズってかさ張るんだよな……。旅行に持っていこうものなら、それだけでカバンはパンパン。困るわぁ。
今回は、そんな悩みが解決されそうなライフハックを紹介したい。このたたみ方を使えば、なんとジーンズが500mlペットボトル大の片手サイズになってしまうというのだ。マスターすれば10秒でできる! これは覚えるしかない!!
詳しい手順は、海外サイト『imgur』に投稿されたGIFアニメ「How to fold jeans」で確認することができる。それを、ザックリと言葉で説明すると……
1.広く平らな場所にジーンズを広げる。

2.ジーンズをタテに二つ折りにする

3.上になっている方の足の部分を、膝よりチョイ下目から、外側に向かって直角に折る。

4.腰部分からすそに向かってクルクルっと丸めていく。キツく巻けば巻くほど小さくなるぞ。がんばろう!

5.すそにたどり着いたら、「3.」で折った足の部分をかぶせれば完成。


──以上である!

これでジーンズが片手に収まる超コンパクトサイズになるのだ。文字にすると難しそうだが、やってみるとチョー簡単! 達人は10秒ほどでジーンズをたたんでいたが、練習すれば10秒以内も夢ではない。
・「米軍式Tシャツのたたみ方」と併せて使いたい
コンパクトな衣類のたたみ方と言えば、以前紹介した「米軍式Tシャツのたたみ方」が有名だ。ズボン類を小さくまとめたいときは、「米軍式Tシャツのたたみ方」をズボンに応用する手もあるが、正直、今回の方法の方が簡単である。
この2種のライフハックを併せて使えば、タンスやクローゼットの整理がはかどりそう! もちろん旅行や出張の時にも使えるだろう。荷物を減らすために、出発時にはいていたジーンズを旅行中ずっと着っぱなしになりがちだけど、本当は着替えたいよネ。
かさ張るアイツを小さくできるこのライフハック。覚えておいて損はないぞ!
参照元:imgur
執筆:沢井メグ
Photo:Rocketnews24.
コメントをどうぞ
※ このコメント機能は Facebook によって提供されています。この機能、およびコメントの内容について、ロケットニュース24は保証するものではありません。注意してご利用ください。