土田晃之が「バイキング」の変化を指摘「ポップで楽しい番組だった」
8日放送のラジオ番組「日曜のへそ」(ニッポン放送)で、土田晃之が、金曜日にレギュラー出演している情報トークバラエティー番組「バイキング」(フジテレビ系)の変化を指摘した。
番組では、医師で医療ジャーナリストの森田豊氏をゲストに迎え、健康についてトークを展開する。土田は森田氏とは付き合いが長いそうで「『バイキング』が今みたいな形になる前のね」「ポップで楽しい番組だった頃から(共演していた)」と、「バイキング」の質の変化を指摘してみせた。
土田は現在の「バイキング」について「つまんなくはない」とする一方で「今はガチで討論だから」と硬派な印象になったと語る。以前の同番組については、沖縄や北海道のロケに行かせてもらったりと「ポップな番組だった」と振り返っていた。「バイキング」は、全曜日の司会を坂上忍が務める前まで、サンドウィッチマンが全国津々浦々から生中継をつなぐ「日本全国地引き網クッキング」などが好評を博していた。
【関連記事】・土田晃之 サンドウィッチマンの好感度の高さを証言「嫌いなやつ同業者で聞かない」
・土田晃之が上西小百合氏への嫌悪感をあらわ「大っ嫌い」「クソ人間!」
・土田晃之 欅坂46握手会での発煙筒事件に言及「30年ぐらいぶち込んで」