こんにちは!ハンザワです。
本日は日常生活に関する記事です。以前、ハンザワの子供は便秘がひどく、固いうんちに悩まされていました。実体験を踏まえて、ハンザワが継続して行っている子供(幼児)の便秘(固いうんち)予防・解消法を教えます。子供の便秘・固いうんちに悩んでいる、お父さんお母さんの解決に繋がればと思います。
スポンサーリンク
子供が離乳食を卒業してから便秘との戦いが始まった
ハンザワの子供は離乳食を卒業した1歳頃から便秘がはじまりました。数日間うんちが出ないのは当たり前で、食生活で改善しようと頑張ったものの、あまり効果はありませんでした。
腸に良いと思ってヤクルトを毎日飲ませたこともありましたが、便秘は改善しなかったです。(現在はヤクルトに含まれる糖質が多いことが気になっており、子供には飲ませていません)
うんちに苦しむ我が子を見てつらい気持ちになっていました
便秘が続いていた時は、たまに出るうんちが石のように固く、地獄のような日々でした。ひどい時は、便意から2時間くらい「うんち、うんち」と子供が泣き叫んでいました。
苦しんでいる我が子が目の前にいるのに、何もしてあげることができず何とも言えない悲しい気持ちになっていました。石のようなうんちが出て、肛門の周りが赤く腫れている我が子を見て「頑張ったね」と声を掛けていたことを思い出します。
便秘(固いうんち)の解決策・解消法を色々と探していました
ネット等で調べて、子供の便秘の対処法を色々試してみましたが、どれも効果はイマイチでした。綿棒浣腸やマッサージも効果はありませんでした。(イチジク浣腸は一時的な効果はありましたが、根本的な解決には至らなかったです。)
困り果てていた時、同じく子供の便秘・固いうんちで悩んでいる友達に「するっ茶を飲ませるのが良い」と教えてもらいました。
スポンサーリンク
するっ茶を飲ませたら、便秘・固いうんちが解消しました!
するっ茶のことについて詳しく調べてみると、するっ茶には食物繊維が豊富に含まれているため、便秘に良いそうです。費用は初回無料(送料のみ)のため「ダメ元で購入して効果が出たら続けよう」と思い、するっ茶を注文して子供に飲ませました。ハンザワの子供の場合は、飲ませてから2日目で驚くほどスムーズな排便となり、便秘・固いうんちの悩みが解決しました。
なお、するっ茶は大人の便秘解消にも良いため、余った分は便秘気味の嫁が飲んでいます。嫁は「お通じが良くなり、体重も少し減った」と喜んでいます。(嫁のために買ったわけではないですが)
今は毎日プロピルヨーグルトで便秘を予防しています
するっ茶は子供の便秘解消にとても効果的でしたが、微量ながらカフェインを含んでおります。微量なので問題ないとは思いますが、するっ茶はひどい便秘の時の対処法として、今は毎日プロピル を食べさせることで便秘を予防しています。(ヨーグルトダイエットを行っていた時に、プロピル の存在を知りました)
本気で痩せたい人におすすめ、ヨーグルトダイエットの体験談! - ハンザワブログ
プロピルなら価格は経済的ですし、化学添加物等の気になる成分も入っていないので、安心して子供に食べさせることができます。プロピル を食べさせてからは子供の便が柔らかくなっており効果を実感しています。
最後に
子供の便秘・固いうんちとのリアルな戦いを記事にしました。同じように便秘・固いうんちに苦しんでいる、幼児のお父さんお母さんに届けば幸いです。子供の苦しんでいる姿は見たくないため、ハンザワも気を抜かずに予防を続けていくことにしたいと思います。
それでは!
アンパンマンの大図鑑がすごい!買って良かったおもちゃベスト3 - ハンザワブログ