フレンドファンディングって知ってますか?
クラウドファンディングは有名ですよね。
クラウドファンディング(英語: Crowdfunding)とは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である
当ブログで紹介したこともある、世界最小の落とし物タグ MAMORIO(マモリオ)もクラウドファンディングで成功した商品です。
でも、こんな凄い商品を作る技術もないし、そもそも敷居が高いですよね。
もっと身近な資金調達方法が、今回紹介する『フレンドファンディング-polca(ポルカ)-』です。
polca(ポルカ)ってなに?
polca(ポルカ)はクラウドファンディングで有名な、株式会社CAMPFIREによる2017年8月10日からスタートした新サービスです。
フレンドファンディングとは、「フレンド(友人)」と「ファンディング(資金集め)」を融合した造語です。
友人や会社の同僚やツイッター、フェイスブックなど、自分のコミュニケーション範囲にいる人たちに対して、少額のクラウドファンディングを開催することができます。
現状は、スマートフォンからのみ利用可能です。
iOSとAndroidの両方で利用可能でダウンロードは無料です。
polca(ポルカ)の特徴
- 審査不要
- 基本使用料は無料
- 少額(300円)から支援可能
- 目標金額に達しなくても支援金を受け取ることができる
- 目標金額の設定は300円~10万円まで
- 不特定多数の人は閲覧できず、企画をシェアされた人だけ閲覧できる
- 1人あたりから集金できる金額は300円から3万まで
- スマホアプリのみで利用可能
- URLを知ってる人だけが支援できる
- 支援するにはクレジットカード(VISA・MasterCard)が必要
とにかく手軽です!
手数料についても現在は利用手数料、振込手数料共に無料のキャンペーン中です。
集めたお金は、すべて懐に入るってわけですね。
polca(ポルカ)の登録方法
- アプリを開き「はじめる」をタップ
- 「電話番号を入力」して、認証コードを送信
- SMSで6桁の認証コードがスマホに届くので、入力して「次へ」をタップ
- ユーザー名(英数字3~15文字)を入力して登録
これも、簡単です。
1分でできます。
polca(ポルカ)の利用方法
あとは、上記の動画のように、企画を作ってLINEやTwitterでシェアするだけ!
- やりかたいことが思いついたら、企画を開始しましょう!
- 必要な目標金額の設定します(300円~10万円まで)
- 支援して頂いた方へのお返しを考えましょう(なんでもOK!)
- さぁ、参加者を募りましょう!
企画はなんでもいいです。
- 友人の結婚パーティを開きたい
- 社内にコーヒーメーカーを置きたい
- 新築祝いに友人にお祝いの品を贈りたい
- 誕生日パーティを開きたい
こんな感じの、気楽なアイデアでOK!
優しい人が支援してくださいます。
例えば、こんな人がいます
Twitterでハッシュタグ#polcaで検索すると、めちゃくちゃたくさん出てきます。
一部抜粋してみましょう!
アジア食の未来会議?
ちょっと、興味あります。
お返しは、野菜に化けたあなたのイラストを下さるそうです。
写真の技術を磨きたいですか。私も写真技術磨きたいです。
綺麗な絵ですね。
こういうのなら、300円くらいなら出資してもいいですね。
お返しは、個展限定のオリジナルポストカード(会期中にお渡しか郵送)だそうです。
私も現在進行系で奨学金を返済中です。
40歳まで払わないといけないとか、、。
ちょ、マジかよ。
お返しは全力でブログを書きますですか。。
私もどこでも思いついたらブログ書きたい。
全力でブログ書くのでMacBook欲しい。
MacBook Airでいいですので。
欲しいものリストに入ってるからね。
www.amazon.co.jp
まとめ
いかがでしょうか?
何かをやってみたい!と思った時や、共感するような企画、良さげなお返しなんかがあったら、気軽に企画したり、支援してみると楽しいかもしれませんね。
8月から始まったサービスですので、まだまだこれから色々と追加の機能が実装されていくでしょう。
注目のアプリですね!
最高で月50万の収入!ランキングに参加しています!
コメントを残す