Aoiのi-smartで快適ライフ

一条工務店 i-smart 2018年1月完成予定 家づくりの記録をメインに子育て、趣味の話を書きたいと思います。

外構図面と見積 費用を抑えるためには

 

こんばんは。Aoiです。

 

本日は外構の打ち合わせをしてきました。

 

外構はどのぐらい費用かけるのか難しいですよね。こだわったらキリがないですし。

建築費用の1割程度は必要との話をどこかで聞きましたが、一条の家はなかなかのお値段がするので1割もかけたら破綻してしまいます。。

 

1発目の外構図面と見積が出てきましたので紹介したいと思います(^^♪

 

 

外構図面

要望事項

・オープン外構

・玄関アプローチはシンプルなものでおまかせ

・カーポートおよび土間コンクリート2台分+1台分土間コンクリート

・庭に芝生、花壇(シンボルツリー用)

・物置

・その他砂利+防草シート

 

こんな感じになりました。

f:id:eiki207504:20171007232508j:plain

 

なんだかとても無機質で冷たい感じがします。

コンクリートが多すぎるせいで正面に緑が一切ありません。

一条の家は高気密高断熱・床暖房で暖かいはずなのにこれでは寒そうなイメージが出てしまいそうです。

 

あと最初庭は人口芝にしようと思ったのですが、

「人口芝は初期費用高く、4,5年でダメになるのでお勧めしません!」

と強く言われまして、芝生にすることにしました。これによって、水栓の位置を変更することになりました。

 

芝生、手入れすごく大変と聞きますが、ちゃんと手入れをすれば何十年も持つとのことなので頑張りたいと思います。

 

 

見積

①土間コンクリート 75㎡ 713,000円

②アプローチ工事 10.5㎡ 185,250円

③カーポート設置 2台分 積雪1.5m対応 480,000円

④砂利敷き 85,800円

⑤花壇設置 Φ1m 90,160円

⑥芝張り 67,650円

⑦物置設置 154,950円

⑧乗入口工事 420,150円

⑨重機回送費 30,000円

⑩諸経費 173,040円

消費税 192,000円

合計 2,592,000円

 

たかすぎぃ!目を疑いました。

 

高額の要因①

⑧の乗入口工事は歩道の縁石除去等の工事で、車を乗り入れるために必要な処置でした。これはまだ概算で市と今から協議になり、前後する可能性があるとのこと。。不安要素です。まさかこんなに高いとは思っていませんでした。

 

高額の要因②

土間コンクリート多すぎます。減らす努力をします。

 

高額の要因③

カーポート積雪1.5m対応のため割高になります。富山県は豪雪地帯なのでこれは仕方ないです。

 

変更要望

とにかく土間コンクリートを減らすのと正面に緑を追加しました。

 

・カーポートを極力右に移動させる。

・玄関横を花壇にする。(緑追加)

・駐車スペースのみを土間コンクリにしてその他を砂利にする。(費用削減)

・カーポート土間コンクリの間にリュウノヒゲを植える。(緑追加)

・庭の花壇が大きすぎるので小さくする。(費用削減)

 

庭の花壇についてはΦ1mほどなので花壇が大きいというより、庭が小さいみたいです^^;とりあえずΦ70cmに変更要望出しました。

 

あと正面側の砂利はあまり価格変わらないということで、色付きのものにしました。

 

結構いろいろと提案していただけたので助かりました。

 

f:id:eiki207504:20171007232526j:plain

これでどこまで価格下がるか楽しみです。

 

最後に

外構の打ち合わせを進める中で水栓位置変更必要となりました。外構は引き渡し後の工事になるので時間的猶予はかなりありますが、外構によって設計変更必要になる場合が往々にしてあると思うので、外構の打ち合わせは早めにしておくとよいかと思います!

  


にほんブログ村

 

にほんブログ村テーマ 一条工務店へ
一条工務店  
一条工務店を選んだ理由  
一条工務店 間取り紹介  
一条工務店 照明・電気配線  
一条工務店の外観・外からの見た目  
一条工務店オプション  
一条工務店*建築工事実況中!  
一条工務店&フロアコーティング  
Web内覧会*一条工務店  
一条工務店住み心地  
一条工務店 収納  
一条工務店 -夢発電

 

にほんブログ村テーマ コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!へ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!