本日7月15日、安保法制、特別委員会で採決するそうです。
そして明日16日、衆議院本会議で採決目指すとのこと。


日比谷公園はこ安保法制に反対する人達で
こんな状態になってました。


世論でも6割以上が反対、
憲法学者200人が『違憲』だと苦言を呈す中、


憲法を解釈改憲してでも強行したい安倍さんは、
塾生の間では『おじいちゃんの亡霊がついてる』と言われてますwww


で、フォロワーさんに言われて知ったんだけど、
今日7月15日は『岸内閣が解散した日』らしい。


やっぱりおじーちゃんの亡霊が憑いてるんかなwww


ところで、自民党の詭弁をすごくわかりやすく
解説した動画があるので観て欲しいです。


これが自民党が作ったわかりやすい安保法制の説明
『教えて!ヒゲの隊長』



そしてこれが、その動画のパロディで
ヒゲの隊長の詭弁についてもっとわかりやすく説明w
『【あかりちゃん】ヒゲの隊長に教えてあげてみた』



観るべしです。わかりやすいです。


安保法制の内容がよくわかってない人も
この動画観れば、すごくわかるんじゃないかな?


集団的自衛権の話をすると、
他国に攻撃されたら日本は反撃できない
(交戦権は憲法第9条の第二項で禁止されている)って
必ず出してくる人がいるんだけど。。。


動画でも言ってる通り、個別的自衛権で対応できます。
それが、武力攻撃事態対処法。


それと、もう一つ。
今日ツィッターで突っ込んできた人いたんだけど。


過去に吉田茂が『サンフランシスコ平和条約』で
集団的自衛権を認めてる
じゃん、って話。


これ、塾の課題で調べてた時に見つけて
『マジですかーー?!』ってワタスもなったんだけど。


確かに吉田茂はその条約に調印し、
その時、集団的自衛権を認めるということになってます。


その後、どうなったかというと。以下引用↓


サンフランシスコ講和会議条約では日本の個別的自衛権と集団的自衛権を有することが認められ、まず再軍備が始められた。


それは日本国憲法と矛盾することであったが、「専守防衛」に徹することは憲法には反しないという「解釈」がなされた。


しかし、さすがに「集団的自衛権」は専守防衛から外れることが想定されるので、「日本は集団的自衛権は有しているが憲法の制約があるので行使はできない」というロジックが政府の公式見解とされることになった。


戦後間もないから色々と混乱もあったんだろうけど、
グダグダになってますなwwww


まぁ、どのみち集団的自衛権の行使は憲法違反なんです。
時の政権が決めちゃうのは、非常にマズいよね。


あと条約が、条約が、という人もいるけど、
立憲国家では条約より憲法の方が上位なので、まずは、憲法が護られなければならないです。


何度も書いてるけど、砂川事件は
それを覆した恐い事件なんだけどねwwwww
(日本国憲法が米国政府よりも下位であると確定w)


それにこの条約では領土問題は棚上げにされてるし
(ワタスは米国の置き土産だと思ってるw)


この条約で『日本に対する占領の終結と主権回復を認めた』ことになってるけど、事実上、主権なんて回復してないしw


安倍さんもそんなに安保法制通したいんだったら
ちゃんと改憲の手続きをふめば良いのよ。


小沢塾長が安倍さんの政治家としての能力は
『改憲が無理だとわかったら、臨機応変に解釈改憲する所』だと言ってた。


立憲国家において、これはありえない事だけどね。
しかも世論も6割以上、反対してるっていうのに。


ツィッター見てるとネトウヨと言われる人達と
サヨクと言われる人達が色々と闘ってるけど。


ワタスは意見は違えども、
日本の方針が決まるこの歴史的局面において、


これに関心もって議論してる人達は、
健全だと思う。


異常なのは、これだけ日本の将来を左右する
この局面にきても……














無関心を通せる人達だと思う。


最近では大学生達が立ち上がって
『SEALDs』ってグループを作ってデモを行い、
なんと、15000人が集まったという。

「まじ おかしい」が原動力 SEALDs 15日に緊急デモ


西野カナちゃんの『逢いたくて震える』をパロって、
『戦争したくなくて震える』のデモも
北海道の19歳の子が始めて、話題になったね。


で、いい大人がこの法案に無関心って、
そんな恥ずかしいことはないよねwwwww


日本の歴史的変換を意味する『安保法制』に多数が反対なのに
まさか、次の参議院選挙で与党勝ったりしによね?wwww


もしそうなったらワタスはズッコけるよ?wwwwww
もう、簡単政治セミナーとか途中で投げ出すよ?www


さて。ではそうなった時に絶対に
『集団的自衛権なしで日本をどう守るんだ!』てゆー人が出て来るから、次回の記事ではワタスが熱望する『日本の防衛論』を書こうと思います。


それと、言っときたいんだけどさ。


『日本は集団的自衛権を持って、軍隊を持たないと防衛できない』という人が必ずいるけれども


仮に、憲法9条改正、または破棄して、
軍隊を認めて、自衛権を行使して
日本の平和と安全が守られる保証もまた、ありません。


それどころか、それを実行して、
沢山の命が散って、大惨敗したという、
そういう前科がある国なんです。日本は。


敗戦から70年、今の若者達が戦地に行って
昔の日本兵たちよりも戦えると思う?(笑)


日本は自衛権行使した結果として、
大東亜戦争で負けて、米国に占領されたんだから、
その失敗をまた繰り返す可能性は十分あります。


今は昔の日本と違う? うん。違うだろうね。
戦争に大義を見いだしてる人なんて、
極少数の情弱だけだと思うよwww


最近の歴史振り返ったら戦争なんて結局、
軍産複合体や金の為の人殺しでしかないんだから。


それに同盟国と集団的自衛権持ったからって、
日本の為に一緒に戦ってくれる保証なんて、どこにもない。


アメリカが自国の国益にならない戦争を
するわけないのは歴史をみればわかるよね。


そんなこんなで、とにかくワタス、
安保法制には反対です。


今日一日、昼からバンドRECやらナレーションやら
舞台の宣伝活動やらで予定びっしりでいけないけど


今日、国会前は多くの人が集まると思うよ。
学生達の『SEALDs』も15~17まで国会前だそう。


【拡散】7月15日と16日に国会前で緊急の安保法制反対デモ!大学生グループSEALDsが呼び掛け!「語るだけじゃだめ」


最後に動画のあかりちゃんツィッター
リンク貼っておきます。


わからない所あれば、
解りやすく答えてくれると思うよ^^


とにかく本当に危機感を持ったほうがいい。


法律変わって、皆が気がついた時には
ワタスらの子供世代に経済的徴兵制が待ってるからね。


原発しかり、安保法制しかり、
ワタス達大人は子供達に負の遺産を押し付け過ぎ。


それだけは避けたい、と切に思います。


次回は『日本をどう防衛するか』を書こう思います。

「あかりちゃん」Twitter
AD

コメント(6)