「手作りたこ焼き」と「チーズボール焼き」の簡単レシピ
小麦粉から作る、「手作りたこ焼き」と「チーズボー焼」を作ってみました。超簡単なので紹介します。
たこ焼き器など「手作りたこ焼き」に必要なもの
壊れやすい電気式のたこ焼き器はおすすめできません。
鉄板なら壊れることがほぼないからです!
タコパなどにおすすめなのが、カセットコンロ式のたこ焼き器です。
カリッとふわとろの屋台風のたこ焼きが焼けます。
IHとガス兼用のたこ焼きプレートがおすすめです。
パナソニック たこ焼きプレート IH兼用 100V/200V KZ-TK1
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- メディア: ホーム&キッチン
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
ガス専用の鉄板 こちらもおすすめ
ピックは2本セットのものがおすすめ
2本ある方がひっくり返しやすいんですよ。
たこ焼きソースはオリバーのこのソースがおすすめ
たこ焼き専用の、めっちゃたこ焼き感があるソースです!
道具が揃ったら焼きましょう!
「手作りたこ焼き」簡単レシピ
- 小麦粉 250g
- 冷水 750ml
- 卵 2個
- タコ
- カットねぎ
- 青のり
- かつおぶし粉
タコは茹でて適度な大きさに切り処理しておきます。
種(たこ焼きの液)に混ぜ方があるんですが、これはまだ企業秘密!
ベーキングパウダーの量でサクサク感が決まります。
小麦粉がダマにならないように混ぜる!
熱した鉄板に種を流し込む!
揚げ玉を適量投入
カリッと焼けるまで触らずに放っておく!
変に触るとぐちゃぐちゃになります。
ピックでひっくり返す!
頃合いを見て全体的にカリッとしたら出来上がり!
焼きすぎると、中がトロッとしないので注意!
カリッカリ!!
ソース、マヨネーズ、青のり、かつおぶしなどをかけて出来上がり!
見た目はまだちょっとまずいかもしれないけど、味は屋台の味がしますよ!
何人かに食べてもらったんだけど、大変好評でした!!
チーズボール焼き
応用してチーズボールを作ってみました。
基本レシピは同じで、具をチーズにしました。
焼く要領は同じです。
実験でサルサソースをかけてみました。
残念ながらミスマッチ!!
いまいちーーっす
そのまま食べるのが一番美味しかったです。
カリカリチーズに、ふわっと粉もん。
塩系のスパイスをかけても美味しいです。
おすすめたこ焼き器
- カセットガス たこ焼き器 スーパー炎たこ CB-ETK-1
- たこ焼き器をキズつけにくい たこピック 2本組 32877
- イワタニ フッ素加工 たこ焼きプレート CB-P-TAF
- パナソニック たこ焼きプレート IH兼用 100V/200V KZ-TK1
- オリバーソース たこ焼ソース 300g×3本