19歳娘と54歳母の雑記帳

19歳娘と54歳母が、2人3脚でブログしてます。写真はほぼ、19歳娘が用意してくれています。

シソの実の塩漬け

 

 

私の家のシソの実も十分に育ったので

塩漬けにします。

指先が灰汁で茶色に染まりますが

美味しいもののためには、頑張りどころです。

 

 
f:id:micyam-ucyan:20171008173000j:image

 

まだ少し花が残っているくらいの未熟な実の方が

香りがいいのですが、

しっかり実が入った「プチプチ食感」が欲しいので

随分時間をかけて育てました。

 

 

私はこのシソの実を、

ご飯ものに加えるのがお気に入りです。

特に「お稲荷さん」の酢飯に入れると

アクセントになってすごくおいしいです。

 

 

 これで今年のシソは、本当におしまい

そう思うと ついもったいなくて

小さな葉を別置きしてしまいます。

いくら小さくても夏の葉とは違うので

固くなってきているのですが

我ながら貧乏性だと思いながら

集めてしまいます。 

 

f:id:micyam-ucyan:20171008173023j:image

 

このシソの葉は千切りにして、

塩をふっておきます。

鮭ずし、青魚の混ぜ寿などにいれる予定です。

 

冷凍庫にも保存用のシソの葉があるので

こんなに頑張る必要はないんですけれどね。

洗っても簡単には取れない「シソの灰汁」

指先が鼻のそばに来ると香りがしています。

もうしばらく、シソを楽しめそうです。

 

 

micyam-ucyan.hatenablog.com