オレンジ色の小さな可愛い花。
そう、金木犀の花です。まるでビーズみたいでしょ。
糸で繋げてネックレスにしたら愛らしく胸元を飾りそうですね。
日々のあれこれ~その1~
先日のブログで紹介させて頂いた、我が家の美人さんの花。
沢山の☆・ブックマークを頂いて本当に嬉しかったです。ありがとうございました。そんな中、「味が気になります」とコメント下さった方に背中を押して頂いて、思い切って調理してみました。
なんとなく後ろめたい気持ちになってしまうのは何故かしら?
まず熱湯で軽く茹でます。
水気を切り、細かく刻みます。
写真で分かりますか?納豆みたいにすごい粘りです。
きゅうりの薄切りと合わせ、ポン酢醬油で味付けし、鰹節をかけて実食!
味・・ありません。
食感・・ちょっとシャキシャキ&ねばねば。
咲いている時のジャスミンに似た濃厚な香りも一切消えて、無味無臭、そして驚くほどのねばねば感にびっくりでした。
咳・喘息・肺炎等の呼吸器系のトラブルや高血圧・体脂肪の改善に有効で台湾では乾燥花をスープに入れて薬膳料理の具材にするそうです。
確かになんとなく身体に良さそうな感じはありましたけれど、蕾から開花までを見届けた後でしたので、不思議な愛着が湧いて、男性陣は箸が伸びず、私だけが勇気をもって実食に踏み切ったのでした。
日々のあれこれ~その2~
こちらも前から気になっていた珪藻土バスマット
夏の間大活躍してくれた【珪藻土コースター】をリピートしてから、珪藻土繋がりで、ずっと気になっていたのがこのマット。
日々有益な情報を発信されている、ベリーさん(id:berry-no-kurashi)のブログを拝見して購入を決めました。
5人家族の我が家は最後の人が入る頃にはマイクロファイバーのマットは、当たり前ですが濡れて、あまり気分の良い状態ではありませんでした。
ところが珪藻土バスマットにしてからはあっという間に乾くので、常にサラッとした状態。
使い始めて2週間が経ちましたが、家族の評判も良く、時々陰干しするだけで洗濯の必要もありません。しばらくの間、気持ちよく使えそうです。
♡ベリーさん、背中を押して頂き、ありがとうございました。
100均コースターも卓上が濡れず今も大活躍しています。
keiko-blog.hatenablog.com
沢山の方から沢山の情報や励ましを頂いて、出来れば私からも皆さんにとって有益な情報を発信したいな、と思っています。
ブログを始めて、色々な方と情報交換をさせて頂く様になり、本当に世界が広がりました。
いくつになっても勉強!始めるのに遅い、と言う事はない。
興味のある事は迷う位ならとりあえず、チャレンジしてみよう!
と遅ればせながら、思える様になりました。
これからもゆるゆるとHANA家の日々のあれこれを綴っていきたいと思っています。時々遊びに来て頂けると嬉しいです♡
✨今日も最後までお読み頂きありがとうございました✨