ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
maxk1 maxk1 人気ブコメ一位のヒトにフフっとなった

2017/10/08 リンク Add Star

ancock ancock 平日は会社、休日2日あったら1日は家の掃除・買い物。外で遊べるのはよくて週1日。休日1日なら遊べるの0日。これ以上求められても……。

2017/10/08 リンク Add Star

SeiSaguru SeiSaguru はー、時間もねえ、お金もねえ、元気もそれほど残ってねえ… おらこんな国いやだー…欧米さ出るだー

2017/10/08 リンク Add Starhatekun_b

timetrain timetrain サビ残で疲れて休日があっても寝てるだけ、ということはあるんじゃないかな

2017/10/08 リンク Add Staramanoiwatomirinha20kara

amikonds amikonds 外出しないと筋力が衰えるから頑張って外出してんの、70代は。うちの父なんて健康のために毎日三時間散歩してるよ。

2017/10/08 リンク Add Staramanoiwatokojinjouhou

mhkohei mhkohei 給料よかったら外出するの意味がよくわからない。何するんだ?

2017/10/08 リンク Add Starkojinjouhou

chima-3 chima-3 あんまり全然関係ないけど、スーパーとか銀行とかで何かに困ってるご老人を助ける機会が増えて、高齢化を感じる。

2017/10/08 リンク Add Star

ykkkws ykkkws 特に都会はお金がかかるレジャーばかりだと思った。余暇は消費することしかない。余暇の中身とスマホでできることを並列してから考えるべきでは。

2017/10/08 リンク Add Star

e_denker e_denker 理由が何であれ、運動の機会が失われているのは憂慮すべきことだと思う。

2017/10/08 リンク Add Star

k-hiratsuka k-hiratsuka 理由はともあれ、ショッキングなデータですね。

2017/10/08 リンク Add Star

sukekyo sukekyo 最近、休みの日も店でPCいじってる。なにやってるんだろうと思う。あ、若者じゃないっすけど。

2017/10/08 リンク Add Star

aoi_tomoyuki aoi_tomoyuki 一人で外に何しに行けばいいかわからん

2017/10/08 リンク Add Star

gomez_se gomez_se 金も時間も無いのが今の若者たちなんだよ。

2017/10/08 リンク Add Star

ruka98 ruka98 確かに連日残業代でないのに残業続きで、土日どちらか休日出勤があって代休もまともに取れなかった時は外で遊ぶ気力もなかったな。ひたすら寝てた

2017/10/08 リンク Add Star

hz21s8 hz21s8 現役時代に会社メシ風呂寝るーだった人達が昼間外出するようになっただけでは? 自分も退職したら外出増えると思う

2017/10/08 リンク Add Starspiralliferuka98amanoiwato

darudaru8 darudaru8 知り合いの経営者たちがちんぎんよりも志で働いてくれる人材は社会経験の少ない若者だけだからなぁ。という恐ろしい話してた

2017/10/08 リンク Add Star

pacha_09 pacha_09 スマホ取り上げたら室内で白骨化してそうだな

2017/10/08 リンク Add Star

kojikojimr kojikojimr スマホというかインターネットの普及のおかげで、観光名所に行った気分になれることはある。メディアが魅力を伝えすぎてそこまで楽しみがない。

2017/10/08 リンク Add Staramanoiwato

mori99 mori99 今の老人は元気で暇が有り余っているし、平日の日帰りバスツアーは3000円で選り取りみどりらしいし、手弁当のボランティアの誘いも山のようだし。母親のリア充っプリに完敗です。

2017/10/08 リンク Add Staryoko-hirom

kibarashi9 kibarashi9 ガチャ廃人は家でもできるしなあ。

2017/10/08 リンク Add Starkibarashi9

lucienne_rin lucienne_rin 給料わりとよいですけど疲労回復のために仕事以外全部寝るみたいな感じになっておりますので外出しません

2017/10/08 リンク Add Staryoko-hiromamanoiwato

pmonty pmonty 時間と金やな。都内に住んでる人は特に、外出イコール金だからなぁ

2017/10/08 リンク Add Staryoko-hirom

hatorix hatorix スマホが原因というより○○し放題のサービスが増えて、家でやることが多すぎる。

2017/10/08 リンク Add Staryoko-hiromcleome088ico_mizusawa

apppppp apppppp マトモな分析すら出来てない新聞に期待するものはもはや何もないが、このニュース実はかなり深刻と見てる。20代での偏った体験はその後の人生の影響が大きい。余裕が出てもそのままか、反動で浪費するか。

2017/10/08 リンク Add Staryoko-hiromruka98

hogefugapiyox hogefugapiyox 東京だとどこに出掛けるのも金が掛かるからな。福岡に越してから、海岸へ散歩に出たりする事が増えた

2017/10/08 リンク Add Star

teebeetee teebeetee 都市計画の問題かなぁと思ったら違った。

2017/10/08 リンク Add Star

elephantskinhead elephantskinhead 図書館行って来たけど軒並み高齢者だったω・`)

2017/10/08 リンク Add Starpongepongeruka98ico_mizusawa

mutinomuti mutinomuti 60代70代が溜め込んでる一方で医療費や介護費ほか諸々で若者から搾取してるからなー(´・ω・`)

2017/10/08 リンク Add Starruka98

tGsQqV tGsQqV SNSで自慢するために出かけて写真撮る人も多そうだから、スマホで出かけるのやめるっていうのは変。外でも使える機器なわけだし。デスクトップPCが流行ってるって話ならこういえるかもしれないけど。

2017/10/08 リンク Add Staryoko-hiromkloudico_mizusawa

osakana110 osakana110 北海道だと、我が社をやめた20代の男の子達の平均年収は約250万ですわ http://heikinnenshu.jp/todofuken/hokkaido.html#chapter3

2017/10/08 リンク Add Star

    関連記事

    『スマホ普及に伴い20代の外出が70代を下回る』という記事が出ているが、本当の原因はスマホじゃない!という若者達の主張 - Togetterまとめ

    スマホ普及に伴い20代の 外出が70代を下回るという 記事が出ているようですが 20代の一人として言わせて...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • flower2722017/10/08 flower272
    • maxk12017/10/08 maxk1
    • parakeetfish2017/10/08 parakeetfish
    • ancock2017/10/08 ancock
    • SeiSaguru2017/10/08 SeiSaguru
    • Ioannes2017/10/08 Ioannes
    • teslacate2017/10/08 teslacate
    • Ryotsubo2017/10/08 Ryotsubo
    • timetrain2017/10/08 timetrain
    • amikonds2017/10/08 amikonds
    • mhkohei2017/10/08 mhkohei
    • chima-32017/10/08 chima-3
    • ykkkws2017/10/08 ykkkws
    • miyagaa-382017/10/08 miyagaa-38
    • e_denker2017/10/08 e_denker
    • k-hiratsuka2017/10/08 k-hiratsuka
    • sukekyo2017/10/08 sukekyo
    • aoi_tomoyuki2017/10/08 aoi_tomoyuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中

    同じサイトの新着