……といっても僕のではなく、会社を共同経営している弟の誕生日会です(汗)。
その宴は本人の希望で、御徒町の『吉池』の九階にある『吉池食堂』で開くことになりました。『吉池』の所在地は、JR山手線の御徒町駅北口を出てすぐの場所にあります。
午後六時に予約したとのことで、浅草田原町にある仕事場を二十分前に出たものの、歩いて向かったら、少々遅刻してしまいました……。で、エスカレーターで九階まで上がると、夥しい種類の焼酎や日本酒の瓶が陳列してありますね(笑)。
さらには、美味しそうな魚介系の料理のサンプルが陳列されておりました。本日は弟夫婦に、その娘とウチの母親がすでに集まっているはず……合計五人での宴会になります!!!
案の定、五分過ぎに着いたにもかかわらず、すでにテーブルいっぱいのお料理が並んでおりました。ど真ん中には豪華な刺身盛り合わせ、それにお酒が進みそうな数々の肴が満載!!! お漬物や、ポテトフライもありますね……。
皿うどんや海鮮サラダ、枝豆にしらすおろしなどもあります!!!
あっ、塩辛そうな三点盛りは、酒盗・明太子・イカの塩辛ですね。さらにはホタルイカの沖漬けなどもありますが、もう飲む気満々のおつまみばかりではないですか(笑)!!!
しまった……まだ飲み物を注文していなかった(汗)!!! そこで、慌てて一番搾りの『中ジョッキ』を注文し、遅ればせながらお祝いの乾杯を済ませました。お通しは、揚げた白身魚を南蛮漬け風にしたものですね(嬉)!!!
……あっ、シマホッケの焼魚も配膳されてきました。これが脂がのっていて、とても美味です!!! かなり大きくて食べ出はありますが、五人で突つくとあっという間になくなってしまいますね(笑)。
今回は、魚好きな弟の誕生日会とあって、刺身盛り合せを食べ尽くしても、また刺身三点盛りが配膳されてきます。これは〆鯖にハマチ、イカそうめんのようですね。ここは、さすがに『吉池』直営だけに、新鮮なお刺身が提供されてきますよ!!! これらをつまみに『生ビール』を、ついついお替り……。
あれ、また塩辛そうな三点盛りが配膳されてきましたね。これは『イカ珍味三点盛り』というメニュー、沖漬け・イカスミの塩辛・柚子風味の塩辛が味わえます!!!
そして、エイヒレまでも配膳されてきちゃいましたね(笑)!!!
もう、こうなったら日本酒に走るしかありませんか。お手頃な日本酒にしようと思いましたが、品切れとのことで……。
『北雪 純米大吟醸』をグラスで注文しました。一杯六百円だけのことはあり、すごく美味ですね!!!
少々甘口ながらスッキリした飲み口で、うっかり飲み過ぎてしまうような、キケンなお酒です(汗)!!!
二時間近く飲み食いし、そろそろ〆のお寿司を注文しましょう。ネタは適当に好きなものをそれぞれ注文していましたが、僕はカッパ巻を少々……ちょっと遠慮がちに飲み食いをしておりますね(汗)!!!
では、テーブル上のものは残さず平らげ、お勘定を済ませましょう。支払いは、今回は母親と僕の折半で済ませましたが、合計金額は二万二千八百六十円ほどでした。たまには家族で集まって、ちょっとした贅沢をするのも良いものですね(笑)!!!
帰りは実家まで母親と徒歩で戻りましたが、ちょっと遠慮し過ぎてお腹が中途半端……そこで、帰宅途中で通過した『ちよだ鮨』で、『ちよ折・おうぎ』六百九十九円と『京太巻』二百四十円を購入。時間が遅かったせいか、それぞれ割引されて合計六百十円のお勘定でした(笑)!!!
まずはにぎり寿司の『ちよ折・おうぎ』……鮪の赤身・イカ・サーモン・ハマチ・蒸し海老・いくら軍艦巻・ネギトロ軍艦巻・鉄火巻き二切れ・卵焼きと、これだけ入って三割引の四百九十円って、お買い得過ぎます(嬉)!!!
さらに『京太巻』は五割引の百二十円って……あっ、これらは決して僕一人で食べたわけではありません(汗)。高級な鮮魚もいいのですが、結局こうした割引のお寿司で充分に満足してしまうのは、やはり貧乏性なのでしょうか……。