時間の使い方がとても上手なRinさん。
そんなRinさんが使っているのを見てから欲しかったグリル名人。
もち焼きしか出番のない焼き網を処分して、多用途に使えるグリル名人に買い替えを決意。
これで、魚焼きグリル120%活用するぞー!と意気込んだものの…
サイズが合いませんでした。確認したはずなのに(涙)
グリル活用角形パン
購入したのはこちら。
Rinさんが紹介されていたのはニトリのものですが、Amazonでも似たようなのかあるということだったので、探しました。
Amazonは蓋つきで安かったのでポチ。
基本的な使い方が書かれたレシピ付きでした。
サイズ確認間違えたー!
入れてみたらなんと、蓋つきでは入りませんでした。
蓋無しだとギリギリ入ります。
でも、グリル入り口がナナメになっててフチと微妙に干渉するので、スムーズに出し入れできない。
蓋無しなら何とか使えそうだけど…蓋つきで使いたかったー!!!!
スポンサーリンク
何故サイズを間違えたのか
商品パッケージには対応寸法が書かれています。
幅と奥行きは問題無し。
問題は…高さ。
ちゃんと見てませんでした。
アミからグリル入り口の高さが6cmとなっています。
測ったんですよ、水受け皿から。
6cm余裕で入るわ!と思ったのが間違い。
蓋したら全くはいりませんでした。
熱源は電子レンジ以外使えるので、蓋無し調理、もしくは蓋あり調理の場合は、オーブンで使ってみようと思います。
ニトリで現物確認したところ、箱にはアミから5㎝以上とありました。
(本体だけで使用の場合です。蓋は別売り)
別売りの蓋を使用するなら6㎝以上必要と思われます。
購入する際にはサイズをよく確認してからの方が良さそうです。
おわりに
まさかのサイズ測り間違いで、残念なお買い物になってしまいました。
高い買い物ではありませんが、無駄にしてしまえばそれこそ、安物買いの銭失い。
無駄にしないよう、使います。
はあ~。なんで間違えたんだろう。反省しきりです。