Special

- PR -

魔法の世界を現実に――業界大手メーカーの挑戦とは

コラム
» 2017年10月08日 06時00分 公開

ITはみ出しコラム:日本も安心できない? 米大統領選のロシア干渉疑惑にみる「ネット情報工作の現在」

SNSの規約を守って巧妙に行われた情報操作が、徐々に明らかになってきました。

[佐藤由紀子ITmedia]

 2016年の米大統領選で大方の予想に反して共和党のドナルド・トランプ氏が勝ったとき、驚きはしましたが、「SNSやGoogleでフェイク(虚偽)ニュースが拡散したせいだ」という批判には「えー、それはいくらなんでも」と思いました。米Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOもそうした批判を「クレイジーだ」と一蹴していました。

 ところがその後、敗北した民主党のヒラリー・クリントン氏に不利になるような虚偽ニュースが選挙中に拡散していたことが分かりました。さらにFBIやCIAが調査を進めるにつれて、ロシアが選挙かく乱の目的で米国のSNSに潜伏していたことも判明してきました。

 9月になって、Facebookが「気が付かなかったんだけど、調べてみたらロシア政府につながる企業がずっと偽アカウントで広告出していたみたいでした」と米当局に報告しました(偽アカウントは全て削除されたので、どういう広告だったのか、どんなFacebookページを作っていたのか今では見られません)。

Facebook ロシア政府につながる企業が偽アカウントで広告を出していた問題について説明する米Facebookのマーク・ザッカーバーグCEO

 Facebookの調査では、この広告を見た米国人はわずか1000万人。そんなことで選挙結果に影響するのか? と思いもしますが、これは氷山の一角みたいなのです。

 こうした広告自体は、不正なものでも虚偽なものでもありませんでした(だからFacebookも介入に気付きませんした)。ロシアに通じる偽アカウントは、例えば米国の黒人支援団体かのようなFacebookページを立ち上げて、「黒人よ、誇りを持って戦おう」みたいな広告を出しました。このページは36万人の「いいね!」を獲得していました。

 こうした手法で、人種、LGBT、銃権利団体など、米国内での対立を生みがちなテーマのページを立ち上げては「いいね!」を獲得し、対立を強めるような、でも規約を破ってはいない投稿をしていったのだそうです。

 そして例えば、ミシガン州、ペンシルベニア州、ウィスコンシン州などを地域ターゲティングしたトランプ支持者の気持ちをアゲる広告や投稿をしていたというのです。これらの州は、2012年の大統領選では民主党が小差で勝った、今回の選挙にとって重要な州でした。

 立ち上げたページの中には政治色も思想色もない「かわいいワンちゃんの写真を投稿しよう」というものもありました。こういう「いいね!」を獲得しやすいテーマでユーザーのデータを集めて解析し、広告の効果的なターゲティングに役立てていたのではないかと推測します。

 ロシアが米大統領選操作に利用していたのはFacebookだけでなく、TwitterやGoogleも影響を受けていたとみられており、米政府当局が動いています。

CNN 巧妙に対立を強めるような、でも規約を破ってはいない投稿をしていったそう(CNNの報道より)

 いずれもAIによるターゲティング広告技術を磨いてきた企業。ロシアは実はそれを利用できるくらい、AI研究で上をいっているのかもしれません。

 ロシアのプーチン大統領が最近、「AIを制するものは世界を制す」と自信たっぷりに語ったのはそういうことかも?

Putin いつも自信たっぷりなプーチン大統領(写真:ロシア大統領府)

 日本でも、もうすぐ衆議院選挙があります。他国などがネットで日本の選挙に介入するかどうかは分かりませんが、情報収集には慎重でありたいものです。

バックナンバー

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITはみ出しコラム 連載一覧

次回の掲載をメールで受け取る

大々的に取り上げるほどのニュースではないけれど、IT業界のちょっと気になるネタを紹介していくコーナーです。

この記事が気に入ったら
ITmedia PC USER に「いいね!」しよう

Special

- PR -

仕事の作業効率アップに広いディスプレイは欠かせない

堅実設計と高コスパが魅力の「Skylake-X」メニーコアマシンも登場

リアルな映像が高評価 “わずか5分”で迫る津波から乗客を守る「VR訓練」

「OCN モバイル ONE」がユーザーから厚い信頼を得ている理由を徹底解説

スピード感ある情報共有で目指せ会議の効率化 クラウドPBXもスタンバイ!

VRの普及で世界はどう変わる? “現代の魔法使い”落合陽一氏が語った1時間

こんなアイテムが欲しかった!ゲームPCとユニーク小物が盛りだくさん

プロの現場で活躍するクリエイターの声を参考に開発されたPC その実力とは

キヤノンの最新プリンタ、PIXUSプレミアムモデル「XK」シリーズ徹底分析

星々がきらめく夜のような特別感のあるレッツノートが登場した。200台限定!

CADで設計した3Dデータを、そのままUnityへ―「Unity CAD Importer」も販売中

極めて高い信頼性が求められる金融業界 運用基盤にオラクル製品を選ぶ価値