仙台戻って今日は久々にゆっくり起きた。英気も養ったので、今のうちにBlogのネタでもためようかな〜と思ったけれど、引越業者から電話があり、引越時間を伝えられてから思い出した。
あっ。引越の公共料金何も連絡していなかったわ💦
あっ。家のローンの口座に金入れてなかったわ💦
あっ。連休だから今日ジャンプとヤンマガとスピリッツ出てるわ💦
あっ。先週のチャンピオンとヤンジャンまだ読んでないわ💦
あっ。月マガも出てるわ💦
と色々忙しく過ごした。
んっ❓後半3つはいらないのではって❓
いやいや。大事な用事です‼️
さて、今日は仙台は午前中は雨だったのでCD買いに行って夕食を取るのは明日にして、近場で夕食を取ろうということになった。今日は食べたいものが決まっていた。そう、仙台の秋の風物詩と言えば、あの御飯ですねぇ〜。名取、岩沼、亘理方面から仙台全体へ広がった鮭の料理です‼️が、閖上の名店が近所にもあるので予約を取ろうとしたが…
カウンターしかない💦
カウンター席って結構背もたれが小さい所あるじゃない❓妊娠中で腰が痛い妻はカウンター席で背もたれがあまりないイスは結構きついとのことと、明日は、これまた仙台で自分らが一番おいしいと思っているおでん屋さんに行こうと思ってたし、そこはカウンターで予約を取ろうと思ってたのです。なぜなら、そこのシステム上、カウンターにしないと最初おでんの盛り合わせが出てきて、それを食さないと好きなもの頼めないのです。今、妻が食べるとお腹が張ってなかなか量が食べれないので、そのシステムはちょっと厳しいということになった💧2日連続カウンター席はキツイということで泣く泣く諦めた😢しかし、この計画には
かなりの凡ミスがあったことが後に判明する💧
ってことで近場の回転寿司にしたんだけれどお寿司以上に感動したのは、久々に食べたらやっぱおいしかったなぁと感じたのがコチラ。
インカのめざめ
ちなみにインカのめざめってじゃがいもの品種です。まぁ、料理がどうこうというより、やっぱこのじゃがいもが美味しいよね。何と言っても特徴は、
これホントにじゃがいもって言うくらいの甘さ
ですね。さつまいもなのかと思うくらいの甘みとホクホク感。
じゃあ、さつまいも食えよ
とか言わな〜い。そういうことではないのです。あくまで
じゃがいもの風味があった上で、甘みが多いのです。
まぁ、その甘みゆえ、おそらくみそ汁とかには合わないかもしれないけれど、もし食べたことがない人は是非、一度食べてみてください。
【送料無料】幻のじゃがいも インカのめざめ 5kg詰!北海道貴重な秋の味覚♪素材の旨さ100%!☆
- ジャンル: 食品 > 野菜・きのこ > 根菜類(大根・にんじん等) > ジャガイモ > インカのめざめ
- ショップ: 富良野グルメ工房【とみたメロン】
- 価格: 3,290円
そして、満足して戻って来て判明した凡ミスとは…
結局、おでん屋さん日曜休みだったという…💧
じゃあ、最初の店で良かったじゃん💦
明日おでん食えないじゃん。
鮭使った料理なんだけれど、今日回転寿司食べたから明日も魚の気分になれるかなぁ。
でも、今日も美味しかったからいいか。
読んだ方は是非🙏↓