teamKAKA’の資産形成ブログ

教育費や住宅ローン、老後の資金など家計のお金に関するブログです。米国株・太陽光発電によって資産形成中。

家計簿(8/28〜9/27)

どうもKAKAです。

 

9月度(8/28〜9/27)の家計簿です。 

f:id:teamKAKA22:20170918110211j:plain

 

<今年の目標>

去年はボーナス補填により家計の黒字化が保てていた為、今年は毎月の給料の範囲内で暮らす事を目標としています。

 

 

<家族構成>

私 :会社員

妻 :専業主婦

長男:小1(公立)

次男:3歳(未就園児)

 

項目

17年9月

給料

296,257

太陽光

70,865

 

 

収入合計

¥367,122

 

 

<変動費>

 

食費

56,046

日用品費

19,105

教養・教育

5,960

趣味・娯楽

3,707

衣服・美容

5,889

健康・医療

500

交通費

400

交際費

0

水道・光熱費

24,606

特別出費

0

<固定費>

 

住宅ローン

92,100

通信費

22,079

自動車

0

保険

23,000

お小遣い

35,000

その他

0

支出合計

¥288,392

 

 

収支

¥78,730

 

  • 太陽光は売電費用
  • 小学校の費用は教養費に含みます。
  • 車は無し。

 

下に続きます。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

 

 

 

太陽光売電収入

太陽光発電収入は9月度(7/20〜8/19)が振り込まれています。季節が変わってこれから発電量が下がってくる予定なので、普段の節約が大切になってきます。

 

 

 太陽光発電の実績(2月から8月分)

www.makers-teamkaka10.com

 

 

 まとめ

給料の収入で暮らす事ができているので目標は達成されていますが、少しでも節約できるところは節約し、使いたいところに使える様にしたいと思います。

 

  

 Have fun

 

 

クリックして頂けると大変うれしいです☆

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

 

<関連記事>

 

家計簿関係の記事一覧です。

www.makers-teamkaka10.com

  

 

去年の家計簿はこちら 

www.makers-teamkaka10.com