ブログ作成ボタンを押しちゃった

オッサンの実力を教えてやるぜ!

幸運のP毛を抜いたら全記事リライトするハメになった件

どうも、ガンダムのオッサンです。

 

イキナリですが幸運のP毛、ちゃんと生やしてますか?

実は私、つい最近まで大切に育ててきたP毛を抜いてしまいました。

その結果、何が起きたか?

 

初めて当ブログに訪れた方は何のことだか分からないでしょう、そもそも幸運のP毛とは一体何の毛なのか...? まずはそこから説明したいところですが幸運のP毛に関して詳しく解説している記事があるのでコチラを参考にどうぞ。

幸運のP毛についてとても詳しく解説されているブロガーさんですね、こんなに下らないテーマを深く掘り下げるとは実にバカなブロガーさん...って私のことですね。

大変嬉しいことに幸運のP毛で現在検索2位を獲得させて頂きました。

全人類に感謝です。

 

だがしかし、そんな感謝の気持ちと裏腹に幸運のP毛を抜いたことによる反動が私に襲いかかりました。結論から言ってしまえば幸運のP毛は抜くべきではない、それはブロガーなら尚更です。

神に怒られた

私はネット界における神の広告を自分の所有するブログやサイトに貼り付けてお小遣いを頂いています。

んでコノ神の広告...規約がとても厳しいものがあります。

とはいっても神様も「こんなこと書いた記事に広告貼っちゃダメだぜ」ってな内容を教えてはくれます....が、細かい内容までは教えてくれません。

いかに書く内容が日常的で人間的であっても神様がダメって言ったらダメ、その判断とは子供と一緒に見ても大丈夫な内容ってのが前提にあります。それを知らない、分からないでは済まされないのが神様ルールです。

 

そうです、私は神様に怒られました。

スポンサーリンク

それはP毛を抜いた後に訪れた

今まで神様のお目こぼしを頂いていたのでしょうか、それとも幸運のP毛を抜いたからなのでしょうか、

私としてはP毛が原因ではないかと思っています。

それ以外に原因は考えられませんし、ブックマークコメントでもそのような指摘を頂きました。

 

私は知らず知らずのうちに幸運を逃してしまったのです。

日常的に幸運を味わい続けて感覚がマヒしてしまったのでしょう。

ゴメンナサイの意味を込めてリライト

P毛が原因なのは分かりました。

ならば後は再び生えるのを待つだけ。

とはいっても生えるまで神に怒られっぱなしなのも問題があります。

 

ということでゴメンナサイの意味を込めて全記事リライト...しようとひたすら頑張りましたがオピニオン記事のリライトとは主張を変えるだけでは済まされず、記事そのもののテーマを変える必要がある、つまり不可能...

 

という事でリライト不可能な艶っぽい記事は露骨な表現を修正して全残しに、普通の記事にも大量の艶っぽいワードがちりばめられまくっていたのでマイルドなワードに変換しまくりました。

 

かなりキツイ作業でしたが多分全部終わりました。

神様ごめんなさい。

Ver2.0

f:id:gundamoon:20171006171658g:plain

私は今まではてなブログのカスタマイズは適当にやりまくっていました。それでも万単位の検索流入があったのは幸運のP毛に守られていたのでしょう。

しかし今はP毛がない...

 

真面目にやらないとエライ事になりそうなのでヘッダー画像やCSSの見直し等もリライトと併用して行ってきました。

見た目はヘッダー以外殆ど変わっていませんが細かい内容は大分変えました。

という事でこれからは真面目にブログ作成ボタンを押しちゃったVer2.0として微妙に生まれ変わって幸運のP毛が生えそろうまで様々なことから耐えます。

 

最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。

スポンサーリンク