Tweets

You blocked @torapocodan

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @torapocodan

  1. 📌本日行われる、ねりせんと原純子さんによる政策協定調印式&記者会見、そのあとの練馬駅街宣において、ツイキャス配信をいたします。 ようやく、ようやく実を結ぶ市民と野党の共同の瞬間を、ぜひリアルタイムにご覧ください❗️また、RTやメッセージなど、応援をお願いいたします。

  2. 8 hours ago

    twitterを見ていたら、カズオ・イシグロの「わたしを離さないで」を読んで「萩尾望都!」と思った人が他にもいた様子。だよね。読後感が「マージナル」とか、「半神」とか読んだ時と似てるんだよー。もう望都様もノーベル文学賞でいいんじゃないかと思います。

  3. Replying to

    このリストの名前の中には相互フォローの方もいるし、実は学生時代の友人もいる。彼らがやむなく降りたことで、共産党の比例の得票に悪影響を与えることは絶対に避けなければならないと思う。 みなさん、 でぜひお願いいたします。

  4. ここに名前の挙がっている候補者全員、候補を降りるにあたって、それぞれがそれぞれの葛藤を乗り越えたことと思う。本当に頭が下がる。感謝しかない。これらの選挙区で事実上「市民と野党共闘」の統一候補となった方がたは何としても勝利してもらいたい、

  5. Oct 5

    【日本共産党が野党一本化のために立候補を取り下げた小選挙区候補者】 (2017年10月5日現在)

  6. Replying to

    ユリトワールは男性用小便器のこと。

  7. 「ユリノミクス=尿分析」が話題だが、元々「urine」という言葉は古代ギリシャ語からラテン語を経て、フランス語へそして英語へとなった言葉なんで、英語圏だけじゃなくて、フランスやスペインイタリアとかでも失笑を買うと思うよ。ま、そんなこというとユリコ自体がということになるんだけどさ。

  8. Replying to

    「私の可愛い子、私の愛する人、 虹は消え、鳩も飛び去った あなたのお父さんは、私のたった一人の愛する人だった ジョニーは兵士となり、戦争で亡くなってしまった」

  9. Replying to

    この曲の邦題は「虹とともに消えた恋」と完全なラブソング然としたものになっているが、PPMですからね、反戦歌です。アイルランドの原曲自体、イングランドとアイルランドの戦争で亡くなった夫を悼む歌だったようですが、PPMは、背景をベトナム戦争に変えて歌っています。

  10. Replying to

    この曲の原曲はアイルランド民謡の「Siúil a Rúin」だそうです。 ♪ Siúil a Rúin - The Chieftains and Sissel

  11. これっすね。 ♪ ピーター・ポール&マリー(PPM)/虹と共に消えた恋(Gone The Rainbow)

  12. 確かにどうでもいい。ポエムをつぶやき続ければ、「相田みつを」にはなれるかもしれないが。

  13. 日本のこころ公式ツイッターが、代表が出演するので「ネトウヨの皆さん出番です」って、呼びかけてる(絶句)。ほんとに、かなしいばかり…のおばかさん(笑)。

  14. 祝ノーベル平和賞! 核兵器禁止条約採択、課題と展望 川崎哲さん-池田香代子の世界を変える100人の働き人     

  15. 栗のお菓子には、栗の蜂蜜(miel de CHATAIGNIER)を使うとより美味しくなると思います。

  16. 11 hours ago

    ツィッタやってから気がついたことは、おもいのほか英語圏に多重言語使いが多いこと。論文や小説を書く程の語学力はなくても、ツィッタの分量なら書けるからかなと思う(会話はできるのだろう)。グーグル翻訳は良いツールだけど、英語への翻訳には使えても日本語にするとヘンテコ化する事多し。

  17. 池田さん、ハッシュタグの後にスペースを空けたら、タグの意味ないっすよ。

  18. 祝ノーベル平和賞! 核兵器禁止条約採択、課題と展望 川崎哲さん-池田香代子の世界を変える100人の働き人     

  19. 11 hours ago

    日付変わってきょう7日土曜日。西武池袋線練馬駅南口で、東京9区でただひとりの真の野党候補である原純子さんと、市民・野党の共同街宣。ちらし配布を手伝っていただける方大募集!飛入り応援大歓迎!ぜひご参集を!

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.