1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/10/05(木) 18:00:29.69 ID:xSNNX5mu0 BE:416336462-PLT(12000) ポイント特典
今日10月5日は、今や世界一の巨大企業となったアップルの創業者スティーブ・ジョブズ氏が死去してから6年目の命日にあたる。
改めて指摘するまでもないが、彼は初期のホームコンピュータ「Apple I(アップル1)」や 元祖GUIパソコン「Macintosh(マッ
キントッシュ)」、革新的なスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」など未来志向の製品を次々と世に送り出してきたIT界の
巨人だ。彼の天才的な発想と感性のもとに生み出された製品が、世界中の人々の生活を大きく変えたといっても過言ではない。
だが、そんな男が死に至った“本当の原因”は、ほとんど正しく知られていないのが実情だ。
今回は、世界が偉大な頭脳を失うことになった背景について探ってみたい。
(中略)
実は、膵臓がんの大きな原因の一つとして、“糖分摂取の過多”が挙げられる。近年、統計的に見れば米国のがん患者数は減少傾向に
あるにもかかわらず、膵臓がんの発症率は急増しており、その理由は果糖やブドウ糖の摂りすぎにあるという。果糖(フルクトース)
とブドウ糖(グルコース)はいずれも糖の一種であり、果物に多く含まれるが、過剰に摂取すると、がん細胞の増殖を進める結果を
招くようなのだ。
このあたりの科学的説明は割愛するが、果糖と膵臓がん発症の関係については、銀座東京クリニックの福田一典医師も「果糖(フル
コトース)の過剰な摂取は、肥満を促進してインスリン抵抗性を高めて高インスリン血症を引き起こしてがん細胞の増殖を間接的に
促進するメカニズムの他に、果糖自体にがん細胞の増殖を直接的に促進する作用があるということです」とブログで指摘している。
(中略)
ここまで指摘しても、「そんなことは、どこのテレビ番組でも本でも紹介されていないから嘘ではないか?」という疑問を持つ読者
がいるかもしれない。しかし、紹介されない理由は明確だ。実は「砂糖の害」が一つの大きな“マスコミタブー”なのだ。テレビがそ
のような問題を訴えれば、重要なスポンサーである食品メーカーからたちまちクレームが寄せられるだろう。大手出版社でも、砂糖
問題を書いた本を出せば広告主から苦情が来る。結果、真実は“金の力によって”国民に伏せられたままとなってしまうのだ。
(後略)
http://tocana.jp/2017/10/post_14672_entry.html
オウム真理教事件とかいうガチ闇深事件wwwwwwwwwwhttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5275448.html
2: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/10/05(木) 18:01:28.38 ID:ejP32gqU0
俺もブドウ糖とらないと眠すぎてダメだw
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2017/10/05(木) 18:03:11.91 ID:IsMdnQW00
>このあたりの科学的説明は割愛するが
203: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2017/10/06(金) 01:41:09.24 ID:wiW7oFXD0
>>7
これは便利な言い回しだなw
これは便利な言い回しだなw
10: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2017/10/05(木) 18:03:43.36 ID:GMLzZaYV0
何でもかんでも取り上げる訳ないだろ
果糖取りすぎで死んだと死人扱ってだから何だ?って話よ
果糖取りすぎで死んだと死人扱ってだから何だ?って話よ
14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2017/10/05(木) 18:04:52.15 ID:Ip0HlWyT0
お焦げを食べると癌になると同レベルの内容のなさ
207: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2017/10/06(金) 02:52:15.66 ID:rj9eMJns0
>>14
ああ…
ああ…
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2017/10/05(木) 18:05:54.10 ID:KXWbPlRF0
おれ医者だけどこういうやつはじゃあもう何も食うな。健康のために飢えて死ねって思うよね。
22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/10/05(木) 18:06:54.17 ID:QprHrLjU0
>>17
医者が言うにはほどほどが一番でしょ
医者が言うにはほどほどが一番でしょ
18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/10/05(木) 18:05:55.49 ID:QprHrLjU0
カビ毒はガチ癌のもとだけど
【閲覧注意】後味の悪い話『三笠フーズの汚染された米「アフラトキシン」』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5222833.html
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5222833.html
21: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2017/10/05(木) 18:06:31.01 ID:HwYS0VeG0
昔デブがフルーツにも糖が入ってるから食べると太っちゃうのとか言ってたな
32: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2017/10/05(木) 18:12:42.74 ID:ZIOmLuvU0
>>21
太るだろ
太るだろ
132: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ID] 2017/10/05(木) 20:05:55.08 ID:rE0U19ZJ0
>>21
健康にいいと思ってフルーツ食べまくって糖尿病になった女優かなんかがいたような
健康にいいと思ってフルーツ食べまくって糖尿病になった女優かなんかがいたような
23: 名無しさん@涙目です。(禿) [GB] 2017/10/05(木) 18:07:22.12 ID:60/2v48u0
発ガンとガンの進展は別問題では?
果糖がガンの増殖を早めるのはわかるが、ガンは作らないでしょう
果糖がガンの増殖を早めるのはわかるが、ガンは作らないでしょう
39: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2017/10/05(木) 18:14:08.71 ID:ZIOmLuvU0
>>23
ガンは確率的にできる
それを免疫系が除去するのだが
除去が追いつかないときに
発生したと認められる
ガンは確率的にできる
それを免疫系が除去するのだが
除去が追いつかないときに
発生したと認められる
34: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2017/10/05(木) 18:13:10.62 ID:kcLSymLC0
なんでも極端が良くない
道具だって同じ場所ばっかり使ってたらそこが傷む
身体も代謝も満遍なく使って健康を保つのが理想
各栄養素を満遍なく食えば良いんだ
道具だって同じ場所ばっかり使ってたらそこが傷む
身体も代謝も満遍なく使って健康を保つのが理想
各栄養素を満遍なく食えば良いんだ
40: 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2017/10/05(木) 18:14:11.66 ID:eREBP59y0
フルーツは食後じゃなく食前に食えって言われたな
家で食う時は実践出来るけど
中々外では最初にフルーツをなんて言えないもんなー
家で食う時は実践出来るけど
中々外では最初にフルーツをなんて言えないもんなー
53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2017/10/05(木) 18:18:09.82 ID:Z7zix3ry0
>>40
どういうことやろな
GI高めのものが多いけれど
どういうことやろな
GI高めのものが多いけれど
43: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL] 2017/10/05(木) 18:15:42.44 ID:MA5tnI1q0
手術したら助かってた
46: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES] 2017/10/05(木) 18:16:36.51 ID:dtpqYtXA0
免疫高めるために人参を大量摂取とかの民間療法してるうちに
手遅れになって、標準医療をしとけば悔やんだとか本で読んだな。
手遅れになって、標準医療をしとけば悔やんだとか本で読んだな。
59: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2017/10/05(木) 18:19:49.41 ID:ySJlxDpV0
>>46
一応、ソース元もそのくだり全部書いてあるけど、
ジョブズが果糖の摂取過剰だったという裏付けが薄弱(~らしい調)
ジョブズを出汁に、陰謀めいたことを書いてるっていう体だなこりゃ(´・ω・`)
一応、ソース元もそのくだり全部書いてあるけど、
ジョブズが果糖の摂取過剰だったという裏付けが薄弱(~らしい調)
ジョブズを出汁に、陰謀めいたことを書いてるっていう体だなこりゃ(´・ω・`)
63: 名無しさん@涙目です。(家) [JP] 2017/10/05(木) 18:22:19.48 ID:+IzWUCCF0
>>46
ニンジンにはガンを促進するベータカロテン(カロチン)が含まれているからな。
β-カロチンはさらに肺癌の危険性を高めます 喫煙者はサプリメントに注意を!
https://allabout.co.jp/gm/gc/298876/
ニンジンにはガンを促進するベータカロテン(カロチン)が含まれているからな。
β-カロチンはさらに肺癌の危険性を高めます 喫煙者はサプリメントに注意を!
https://allabout.co.jp/gm/gc/298876/
73: 名無しさん@涙目です。(catv?) [RU] 2017/10/05(木) 18:28:10.68 ID:Jh+styGU0
>>63
ニンジンは毒だな
早く規制しないと
ニンジンは毒だな
早く規制しないと
48: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2017/10/05(木) 18:16:48.27 ID:614JYnF30
>>しかし、紹介されない理由は明確だ。実は「砂糖の害」が一つの大きな“マスコミタブー”なのだ。
他にもたくさん「○○の害」はあるんだろうな。
他にもたくさん「○○の害」はあるんだろうな。
60: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [NI] 2017/10/05(木) 18:21:14.72 ID:LerQf3NB0
砂糖の過剰摂取はヤバい
あと、塩の過剰摂取もヤバい
あと、塩の過剰摂取もヤバい
61: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2017/10/05(木) 18:21:19.19 ID:SJC2lDUA0
タンパク質で腎臓ボロボロの方がやばいだろ
64: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [JP] 2017/10/05(木) 18:22:32.01 ID:klIF7Oru0
ジョン・スカリーを
「このまま一生、砂糖水を売りつづけるのか、それとも世界を変えるチャンスをつかんでみる気はないのか?」
と言ってるコカコーラから引き抜いたのにな。b
「このまま一生、砂糖水を売りつづけるのか、それとも世界を変えるチャンスをつかんでみる気はないのか?」
と言ってるコカコーラから引き抜いたのにな。b
118: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2017/10/05(木) 19:39:58.83 ID:ZIOmLuvU0
>>64
ペプシだけどな
ペプシだけどな
67: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2017/10/05(木) 18:23:48.27 ID:+xcMV6M20
ヒクソン・グレイシーなん主食果物みたいな感じじゃなかったか
68: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2017/10/05(木) 18:24:50.45 ID:WbnAw0gC0
フルータリアンだもんね
リンゴが大好物で果物ばっかり食べまくってたのは有名
リンゴが大好物で果物ばっかり食べまくってたのは有名
70: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2017/10/05(木) 18:25:18.97 ID:XuB+vDI50
癌患うとアイスクリームが食いたくなるって言う噂があるな
俺の親父も胃取ったからってだけじゃなく異様なほどアイス喰らってたな
俺の親父も胃取ったからってだけじゃなく異様なほどアイス喰らってたな
71: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [US] 2017/10/05(木) 18:26:02.22 ID:doaIO6xg0
医師免許もない奴らが偉そうに語る語るw
76: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/10/05(木) 18:29:54.29 ID:qLCnvXF10
>>71
医者がなぁ
健康診断のコレステロール基準とかあれあかんやろ
医者がなぁ
健康診断のコレステロール基準とかあれあかんやろ
72: 名無しさん@涙目です。(京都府) [TR] 2017/10/05(木) 18:27:29.59 ID:nej92/fS0
早い話、偏った食事すんな
って事だろ
って事だろ
74: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2017/10/05(木) 18:29:42.98 ID:zwbsVJq90
このマスコミってのは日本のマスコミのこといってんだか
アメリカや世界のマスコミのこといってんだかはっきりさせてないな
日本だけが報道してなくてもそんなのバレるし、アメリカのマスコミがだんまりしてても他がいうだろうし、世界のマスコミでそんな話でてないなら妄想でしかないな
アメリカや世界のマスコミのこといってんだかはっきりさせてないな
日本だけが報道してなくてもそんなのバレるし、アメリカのマスコミがだんまりしてても他がいうだろうし、世界のマスコミでそんな話でてないなら妄想でしかないな
75: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2017/10/05(木) 18:29:52.36 ID:614JYnF30
忙しくてテイクアウトの中華とか食ってるイメージだった。
ゲイツはどんな食生活なんだろ?
ゲイツはどんな食生活なんだろ?
80: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2017/10/05(木) 18:34:57.98 ID:ECD4d5Up0
>>75
ゲイツも甘い物好き
頭脳派は甘い物好きな人多い
ゲイツも甘い物好き
頭脳派は甘い物好きな人多い
83: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/10/05(木) 18:44:36.73 ID:ITndvY4w0
>>75
マック大好き
特にチーズバーガー
マック大好き
特にチーズバーガー
81: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/05(木) 18:40:22.32 ID:ZPKwqBDk0
果糖と砂糖ってどう違うの
100: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2017/10/05(木) 19:15:01.27 ID:9tVIZnS50
>>81
果糖は単糖類 ブドウ糖も単糖類 それ以上は分解されない
砂糖は体内で分解され果糖とブドウ糖になる
果糖は単糖類 ブドウ糖も単糖類 それ以上は分解されない
砂糖は体内で分解され果糖とブドウ糖になる
212: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2017/10/06(金) 04:42:09.23 ID:MNz8oPWh0
>>81
本当に怖いのは、果糖ブドウ糖液糖
ググってみ
本当に怖いのは、果糖ブドウ糖液糖
ググってみ
215: 名無しさん@涙目です。(芋) [FI] 2017/10/06(金) 04:52:15.62 ID:x7aOxnQf0
>>212
ジュース類から調味料等何でもかんでも入り込んでるのな
いちいち面倒だけど材料チェックしてから買うようにしてる
ジュース類から調味料等何でもかんでも入り込んでるのな
いちいち面倒だけど材料チェックしてから買うようにしてる
216: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2017/10/06(金) 05:00:24.92 ID:MNz8oPWh0
>>215
むしろ入ってないやつのが少ないくらいだよな
少量で甘みを感じて安く済むから、企業が使いまくり\(^o^)/
むしろ入ってないやつのが少ないくらいだよな
少量で甘みを感じて安く済むから、企業が使いまくり\(^o^)/
82: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/10/05(木) 18:43:58.46 ID:ITndvY4w0
糖は細胞の栄養源なので
癌細胞に取っても栄養なのは当たり前
癌細胞に取っても栄養なのは当たり前
88: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2017/10/05(木) 18:57:46.24 ID:l5DsPUuC0
癌に一番なりにくい食事ってたんぱく質そこそこ脂質大量糖質ほぼゼロっていう考えるだけで嫌になるような栄養パランスなんだよな
89: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2017/10/05(木) 18:58:31.98 ID:LaSpQncE0
んな事言い出したら
白米食えねえしなんも食えなくなるわ
白米食えねえしなんも食えなくなるわ
93: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2017/10/05(木) 19:05:41.55 ID:ldL3i+rA0
フルータリアンで果糖の摂り過ぎだったんでは、って書いてるのに砂糖の話で〆てんのか
砂糖≒ショ糖=ブドウ糖+果糖とかも書かないと
あとマスコミがどうの言わなくても砂糖の摂り過ぎが健康によくないってみんなわかってるでしょう
砂糖≒ショ糖=ブドウ糖+果糖とかも書かないと
あとマスコミがどうの言わなくても砂糖の摂り過ぎが健康によくないってみんなわかってるでしょう
94: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2017/10/05(木) 19:05:52.64 ID:mVcHoCQ+0
こういう記事は科学的な考察がなされていないものが多い。
ガンと癌の違いも知らない奴多いし。
糖は確かにガンにとっての栄養素だが、ヒトの正常細胞にも恒常性維持にも必須。
膵臓ガンは何を食べてもなるやつはなるし、ならないやつはならない。結果、食べ物は通常の摂取量であれば何を食べても良くも悪くもあまり関係ない。
ガン自体は毎日たくさん出来てる。
医者である俺から言わせてもらうと、好きなものを食べ好きなように生きろ。死ぬときは死ぬ。
俺はビタミンCだけは毎日摂ってるけど。
ガンと癌の違いも知らない奴多いし。
糖は確かにガンにとっての栄養素だが、ヒトの正常細胞にも恒常性維持にも必須。
膵臓ガンは何を食べてもなるやつはなるし、ならないやつはならない。結果、食べ物は通常の摂取量であれば何を食べても良くも悪くもあまり関係ない。
ガン自体は毎日たくさん出来てる。
医者である俺から言わせてもらうと、好きなものを食べ好きなように生きろ。死ぬときは死ぬ。
俺はビタミンCだけは毎日摂ってるけど。
281: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2017/10/06(金) 12:36:11.99 ID:OHtSAlAj0
>>94
ビタミンCはどのようにとってるの?
野菜や果物?それともサプリ?
ビタミンCはどのようにとってるの?
野菜や果物?それともサプリ?
109: 名無しさん@涙目です。(空) [SE] 2017/10/05(木) 19:19:28.79 ID:OmzKxSAo0
果糖ってトウモロコシから作った大量生産のやっすい糖分だぞ?
安いから砂糖の代わりにジュースとか、納豆のタレとか普通に使われてるからな
安いから砂糖の代わりにジュースとか、納豆のタレとか普通に使われてるからな
111: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2017/10/05(木) 19:25:59.90 ID:dMlsWibN0
>>109
果糖ぶどう糖液糖だな
キング・コーンという映画を見てからジュースとかを飲むのが怖くなったけどコーラがやめられん
果糖ぶどう糖液糖だな
キング・コーンという映画を見てからジュースとかを飲むのが怖くなったけどコーラがやめられん
112: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/10/05(木) 19:27:17.98 ID:yBj8DhdF0
運動してるなら気にする話じゃないな
普通に運動すりゃ1日5000キロカロリーくらいは普通に消費する
ちなみにジョギングやウォーキング程度は運動したうちに入らないから注意
普通に運動すりゃ1日5000キロカロリーくらいは普通に消費する
ちなみにジョギングやウォーキング程度は運動したうちに入らないから注意
117: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [PL] 2017/10/05(木) 19:38:48.84 ID:yMqsYKox0
癌の進行を早めた話が何で癌になる話に変わった?
129: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2017/10/05(木) 19:55:31.54 ID:pAZdPtiO0
肉もガンになるから食べすぎるなっていってたよな?
もうなにがなんだかわからん。
もうなにがなんだかわからん。
154: 名無しさん@涙目です。(石川県) [SE] 2017/10/05(木) 20:35:22.03 ID:ldYOJpJy0
>>129
最近テレビでは長寿の人は肉を食べると言い出しているな
絶対どこかで正反対のこと言っているはず
最近テレビでは長寿の人は肉を食べると言い出しているな
絶対どこかで正反対のこと言っているはず
160: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2017/10/05(木) 20:42:11.22 ID:+yxfBWI70
>>154
肉を食える人は元気って言うだけの話だよなそれも
肉を食える人は元気って言うだけの話だよなそれも
165: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [VE] 2017/10/05(木) 20:49:15.73 ID:XRjPzt170
>>160
肉を食える元気があったのに怪しい療法にはまって、偏食で不健康になる奴もいるな
肉を食える元気があったのに怪しい療法にはまって、偏食で不健康になる奴もいるな
149: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [US] 2017/10/05(木) 20:29:07.60 ID:d7QRDmU80
確か疑似科学にハマって癌治療やめたんだろ
213: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2017/10/06(金) 04:47:11.23 ID:C7g1TIVi0
せやけど加藤
217: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2017/10/06(金) 05:15:43.44 ID:Go8LWWsQ0
218: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2017/10/06(金) 05:19:02.29 ID:MNz8oPWh0
>>217
薬やサプリのガワは乳糖で出来てるから、飲み過ぎると動脈硬化になる
これ豆
医者は言わない
薬やサプリのガワは乳糖で出来てるから、飲み過ぎると動脈硬化になる
これ豆
医者は言わない
219: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT] 2017/10/06(金) 05:38:10.95 ID:eh502KHj0
糖分取らないと頭がぼーっとしてくるぞ。メシ食え。
226: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2017/10/06(金) 06:48:22.22 ID:gcv1Z/zN0
>>219
名人位を争う棋士でもない限りはそんなには要らん、1日おにぎり1個喰えば
足りるww
糖質=お菓子と考えてまつがいないwwお菓子をそんなに喰う必要はないww
名人位を争う棋士でもない限りはそんなには要らん、1日おにぎり1個喰えば
足りるww
糖質=お菓子と考えてまつがいないwwお菓子をそんなに喰う必要はないww
229: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CN] 2017/10/06(金) 07:09:31.41 ID:PQx7nLlp0
手術すれば簡単に治るレベルだったのに、スピリチュアルに傾倒して拒否、手遅れが真相だよ
294: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2017/10/06(金) 13:07:47.58 ID:iUBwLOdJ0
>>229
確か映画でも手術を拒んでたよ
優れた能力があっても自我が強くて周りの人間を潰しまくってトップになったのかな?
恨まれてる大金持ちは殺されるのではないかと思い手術が怖くなるみたいだからね
確か映画でも手術を拒んでたよ
優れた能力があっても自我が強くて周りの人間を潰しまくってトップになったのかな?
恨まれてる大金持ちは殺されるのではないかと思い手術が怖くなるみたいだからね
265: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/10/06(金) 10:17:42.81 ID:JW2/JpfU0
一リットルあるような巨大なドリンクをハンバーガーと食ってるアメリカ人が異常なだけ
日本でも糖尿病が増えてはいるけど、砂糖よりも運動不足の面が大きかろう
日本でも糖尿病が増えてはいるけど、砂糖よりも運動不足の面が大きかろう
295: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2017/10/06(金) 13:11:21.64 ID:YrNgZYa70
映画でジョブズを演じたアシュトン・カッチャーは役作りのためフルータリアン生活してたら
膵臓を悪くして入院したらしいw
膵臓を悪くして入院したらしいw
転載元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1507194029/
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『ジョン万次郎の人生』ゲームのキャッチコピーとか上げていこうぜ
「七つの大罪」みたいなの教えて
【これマジ】不思議な現象体験談『津軽秘密の歌』
【閲覧注意】最強に怖い画像貼ってけ
最初から最後まで面白い漫画といえば?
【閲覧注意】巨大な物が怖いという『アオノリュウゼツラン』
可愛い猫画像貼っていくよ!(=^・ェ・^=)
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『くら寿司でナイショだよ』
【おすすめ情報】