ぶらり途中下車の旅 祝25周年!秋の北海道2時間SP
2017年10月7日(土) 9時25分~11時20分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2017年10月7日(土)
次の放送>
最終更新日:2017年10月5日(木) 13時30分
番組詳細説明(内容)
【見どころ】
路線:JR函館本線、地下鉄東西線
旅人:太川陽介、小島奈津子、宮本和知
【内容】
ぶらり25周年を記念して、よりパワーアップした旅をお届けいたします。
スペシャルならではの旅人リレーも今回は特別版です!
本日は、北海道美瑛町に位置する展望花畑「四季彩の丘」から太川陽介さんとスタート。
旭川駅では、ご当地フードのジュンドッグをいただきます。
岩見沢で途中下車。駅前の巨大やぐらにすごい人だかり「ふるさと百餅祭り」に立ち寄ります。
ここからバスに乗って「三笠市民会館」に移動し、三笠小学校をぶらり。
その後、三笠橋のかかる、幾春別川へ。川を越えてさらにめぐり、
2010年4月29日にオープンした三笠トロッコ鉄道で運転体験をします。
札幌駅で途中下車!太川さんは、小島奈津子さんと合流し大通をぶらりし、
豊富な日本酒を置く酒店にたちより、美味しいお酒と海の幸に舌鼓。
続いて、円山公園からは、小島さんにバトンタッチし、ぶらり旅。
2011年2月にオープンしたリメイク品などを扱うお店でお話しを伺い、
個性的な店作りをするカレー専門店で美味しいカレーをいただきます。
星置で小島さんは、宮本和知さんと合流し、折り紙をもとにした製品などを作るお店で折り紙ランプ制作体験をします。
ほしみ からは、宮本さんにバトンタッチし、ぶらり旅。
住宅街を歩いているとオシャレなスイーツ店を発見!とろけるグラスオペラをいただき、銭函で北海道の
イタドリを使った作品を見せていただき、小樽では、市場の中のドライフラワー店やユニーク帆布専門店に立ち寄りお話を伺います。
最後にお店の中に船があるユニークなお店で名物「トロイカ鍋」をいただきます。
【キャスト】
旅人:太川陽介、小島奈津子、宮本和知
ナレーション:小日向文世
25周年記念!北海道2時間SP▽小日向文世の故郷▽廃線でトロッコ運転体験▽握らない?新感覚の寿司▽小樽の老舗帆布店のおしゃれグッズ▽爆笑の旭川名物!ジュンドッグ
出演者
- 旅人
- 太川陽介、小島奈津子、宮本和知
- ナレーター
- 小日向文世
番組内容
太川陽介&小島奈津子&宮本和知が函館本線でぶらり▽小日向文世の故郷▽廃線でトロッコ運転▽握らない?新感覚の寿司▽爆笑!旭川のソウルフード!ジュンドッグ▽小樽老舗帆布店のおしゃれグッズ▽ミルクで溶かして食べるケーキ▽小樽名物!トロイカ鍋▽大漁旗をリメイクしてバッグやワンピースに!▽ケーキのような新カレー▽巨大もちつき祭!▽来週はお休み!次回10月21日なぎら健壱が埼玉高速鉄道と南北線でぶらり途中下車
その他
人物情報
<前の放送
2017年10月7日(土)
次の放送>