どもっ飯朔です。
同じ男性でも「モテる人」と「モテない人」がいます。
それはどうしてでしょうか?
これには「テストステロン」が大きく関わっている事が分かってきました。
そこで、男性にとっては重要なこの問題について調べてみました。
(その他、話術・カワイイ・権力といった様々なモテる要素もありますが、今回はテストステロンについて特集していきたいと思います)
テストステロンとは
「テストステロン」とは、男性ホルモンの一種。
95%が精巣で作られ、残りが副腎で作られます。
別名「社会性ホルモン」更には「モテホルモン」とも呼ばれています。
図のように男性は20才をピークに徐々に衰え、女性は閉経を機に減少しますが女性は時間が経つことで回復しますが、男性は対処が必要です。
テストステロンには、骨や筋肉の強化や維持、血液を作る作用、動脈硬化の予防、メタボリックシンドロームの予防、認知機能への関連、性欲や性機能維持、等の作用があります。
年齢とともに減少する訳ですが、その原因は「ストレス」が一番で、減少が少ない人はストレスが少ない人だとされています。
テストステロンが多い男性は「モテる」タイプが多いのですが、それには
次のような理由があるからです。
・冒険心が強い(達成感を求める)
・印象的な短い言葉で人の心をつかむのが上手い
・テストステロンが高い人は低い人に慕われるのでリーダーになりやすい
・空間認識能力が高いため地図を読むのが得意
・縄張り意識が強い
・激辛が好き
等などがありますが、どうです?モテる要素ばかりでしょう。
ご自分がこのタイプでない方はテストステロンの分泌が減少している危険性がありますよ。
テストステロンを増やす方法(食事など)
では、減少したテストステロンを増やす方法はあるのでしょうか?
次の方法で増やす事ができます。
・筋トレをする
筋肉量が増えるとテストステロンの分泌が増える+有酸素運動でさらに効果アップ
・ビタミンD、亜鉛を摂取する
ビタミンDは脂溶性ビタミンで骨の形成と成長を促進します。
魚介類やきのこ類に含まれています。亜鉛も同様です
・食事の充実
三食しっかり食べることが基本。カロリーは低めに抑えること「タマネギ」が効果アリ
・アルコールは控える
断酒ではなく減酒を心掛ける
・睡眠の質を良くする
22時から2時までの間にホルモンの分泌が最も盛んになる
どうですか?そう難しい事ではないようですが試して見る価値は十分にあります。
出来れば50代からこんな生活を送ることをお薦めします。
ちょうど体力も落ち、それと反対にストレスは増えてゆきます。
60代よりも40~50代の方がテストステロンの分泌量が少ないと言う研究結果もありますので、生活習慣を見直すいい機会だと思いますよ。
テストステロンが多い顔つきとは?浮気の可能性も?
今年興味深い研究結果が発表されました。
カナダのニピシング大学のスティーブン・アロッキー教授と彼のチームが性行動雑誌(電子版)の2017年9月号で明らかにしました。
それによると「顔の幅と高さの比(FWHR)が男性ホルモン「テストステロン」の多さと比例すると言うものです。
「FWHR」はfacial width‐to height ratioの頭文字をとった言葉です。
正確には「眉毛の下での顔の横幅」と「眉毛の下から唇の上までの高さ」を割った値。
なんでも、テストステロンの影響が強くなると顔の横幅が広くなりがちになり、FWHRの値が高いほど、顔は正方形に近づくそうです。
その他の研究結果も踏まえ、教授は次のように述べています。
「私たちの研究から、顔の形によってその人のセクシャリティーをある程度判断することが可能になったと考えます。正方形に近い男女はセックスに貪欲で積極的です。特に男性は、パートナーに不誠実になる可能性が高いと言えるでしょう」
この研究を取り上げたデイリーメール誌(9月20日付)は「正方形」の有名人としてハリウッド俳優の、アーノルド・シュワルツェネッガーやジャック・ニコルソン、ジュード・ロウなどを挙げています。
まあシュワちゃんは奥さんと4人の子供がいるにも関わらず、20年の間シュワちゃんの家のメイドをしていたグアテマラ出身の女性と浮気をし、子供までいたことが明らかになり世間を騒がせました。
ジャックニコルソンも隠し子が数人いることが分かっています。
偶然と言えば偶然でしょうが、ハリウッド俳優にはありがちなエピソードだとも言えますよね。
この研究結果はあくまでも「傾向」であって、断言できるものではありませんし、正確に数字で表されるものでもありません。
まあこれは海外での研究で日本人に当てはまるかどうかは分かりませんし。
日本には「浮気は男の甲斐性」などとあまり褒められない言葉もありますが世のすべての男性が浮気願望があるわけでもないし、仮にあったとしてもそれを抑える「良心」があります。
ただ、テストステロンの減少による体の不調に対してはちゃんとした対処が必要ですので注意して下さい。
思うに、顔の比率で浮気性かどうか判別できると言っても、私のような男性が読んでも仕方ないような気がします。
出来れば世の女性たちにこそ読んで頂きたい内容です。
付き合っている彼氏、結婚している旦那さんの顔を一度測ってみて「不誠実度」を確認しましょう!!
しかし、最近は「草食系男子」なんかがもてはやされる時代なのでこの研究結果はやっぱり日本人には当てはまらないようですね。