こんにちは、とみえみさとです。
何やらAmazonで新しいサービスが始まっているじゃないですか。
プライムリーディングだって?
私もブロガーさんの記事で目にしたのですが、なにやらお得なサービスみたいなのでどんな本が読めるのかを調べてみました。
Amazonの「Prime Reading」とは?
Amazonでは、これまでPrime動画やPrimeフォトなどAmazonプライム会員向けにさまざまなコンテンツを提供してきました。
その中の一つとなるのが、今回のPrime Reading(以下プライムリーディング)です。
プライムリーディングでは、Amazonの電子書籍Kindleから数百冊の漫画や本、雑誌などを無料で読むことができます。
Amazonのプライム会員(年会費3,900円)に加入していれば、何冊でも無料で楽しめるのです。
上記のサイトによると、現在では893もの書籍を無料で楽しめるそう。
これだけあれば、3連休の暇も怖くない!!
ということで、今回は無料で読めるプライムリーディングの本の中から、この3連休に読むべき本を独断と偏見で5冊ピックアップしてみました。
他のブロガーさんと思いっきりネタかぶりになると思うけど気にしない!
1.『仕事は楽しいかね?』デイル・ドーテン著/野津智子訳
この本、タイトルだけはよく知っています。
よく「新社会人と時に読んでおきたいビジネス書◯選」的なのによく載っている印象です。
でも読んだことはありません。読んだことがある人は感想を教えてください(笑)
この本は表紙が絵本っぽいし、他のビジネス書に比べると親しみがありそうです。
ずっと気になっていたので、これだけでも絶対に読みたいと思います。
2.コーチングのプロが教える 「ほめる」技術 日本実業出版社
人をほめるってなかなか難しいですよね〜。
ほめられると嬉しいけど、自分からは人を褒めることができない面倒な人間なので、人をほめる勉強をしたいと思います。(するとは言っていない)
3.運動指導者が断言!ダイエットは運動1割、食事9割
運動指導者が断言! ダイエットは運動1割、食事9割 [決定版]
- 作者: 森拓郎
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2014/02/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (3件) を見る
タイトルを見た瞬間「なんだって!?」と衝撃が走りました。
これはタイトルを付けた人天才だと思う。ダイエットって運動が5割ぐらいだと思ってたもん…。
本の内容はこんな感じ
ダイエット用の運動は単なるストレスのもと!
運動すればするほど食欲は増進!
筋肉を増やしても基礎代謝はたいして上がらない!
アスリートでさえ運動では痩せられません!
食べたいだけ食べていては病気と老化一直線
有酸素運動だけではムリ
痩せられない人の一番の問題は「メンタル」
フィットネスクラブでかえって太る!?
逆立ちで長生きしよう! 、などなど。
なんかすごい極論が書いていそうだ……。
この3連休で外食に行ったりゴロゴロしたりするから気を引き締めるという点でも読んでおきたい1冊です。
4.Ray
ここにきてまさかのファッション雑誌。
個人的にはRayが毎月読めるだけでもプライムリーディング様様なのです。
私はRayは対象年齢ドンピシャかちょっと上ぐらいなのですが、普段はRayのような女の子らしいファッションとは程遠い格好をしているので、この機会に女子力を磨きたいと思います。
可愛い女の子がいっぱい載ってるよ!!(男性向けPR)
5.鉄腕アトム 1〜3
出た〜〜名作中の名作。
日本のマンガ・アニメはここから始まったと言っても過言ではない『鉄腕アトム』。
超有名なタイトルだけど、本屋さんとかではなかなかお目にかかれないのでは?
(私はブッ◯オフでも見たことがありません)
この機会にぜひとも読んでみたい!
ちなみに、プライムリーディングで読めるのは18巻中1〜3巻のみ。今後に期待ですね。
最後に
新しく始まったAmazonプライムリーディングで読みたい本・読むべき本を5冊ピックアップしてみました。
3連休のお供にいかがでしょうか?