日経新聞23年ぶり値上げ 月4900円に 来月から
日本経済新聞社は人手不足に伴う配達費の上昇などを理由として、来月から23年ぶりに新聞の購読料を値上げすると発表しました。
日本経済新聞社によりますと、来月1日から朝刊と夕刊のセットでの1か月の購読料を、今の4509円から391円値上げして4900円にします。駅の売店やコンビニなどでの朝刊の一部売りについては160円から20円値上げして180円にします。
またインターネットでの電子版のみの購読料は4200円で据え置きますが、電子版と新聞の宅配を合わせたセットでの購読料は5509円から5900円に値上げされます。
値上げは、消費増税に伴うものを除き平成6年以来23年ぶりだということです。
値上げの理由について日本経済新聞社は、人手不足の深刻化に伴って新聞の配達費が上昇し販売網の維持が厳しくなっていることや、カラーに対応した印刷設備の更新に費用がかかるためと説明しています。
またインターネットでの電子版のみの購読料は4200円で据え置きますが、電子版と新聞の宅配を合わせたセットでの購読料は5509円から5900円に値上げされます。
値上げは、消費増税に伴うものを除き平成6年以来23年ぶりだということです。
値上げの理由について日本経済新聞社は、人手不足の深刻化に伴って新聞の配達費が上昇し販売網の維持が厳しくなっていることや、カラーに対応した印刷設備の更新に費用がかかるためと説明しています。
日経新聞23年ぶり値上げ 月4900円に 来月から
日本経済新聞社は人手不足に伴う配達費の上昇などを理由として、来月から23年ぶりに新聞の購読料を値上げすると発表しました。
日本経済新聞社によりますと、来月1日から朝刊と夕刊のセットでの1か月の購読料を、今の4509円から391円値上げして4900円にします。駅の売店やコンビニなどでの朝刊の一部売りについては160円から20円値上げして180円にします。
またインターネットでの電子版のみの購読料は4200円で据え置きますが、電子版と新聞の宅配を合わせたセットでの購読料は5509円から5900円に値上げされます。
値上げは、消費増税に伴うものを除き平成6年以来23年ぶりだということです。
値上げの理由について日本経済新聞社は、人手不足の深刻化に伴って新聞の配達費が上昇し販売網の維持が厳しくなっていることや、カラーに対応した印刷設備の更新に費用がかかるためと説明しています。