上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
気にはしててんけど、過去の質問も含め可能な限り執筆の合間に返そうと思って書かせてもらった。
全部はフォローできてへんけどスマンな。
その中でも大切な話やと思って返してんけど、不正なコメントとか意味不明なエラーがでて何回やってもあかんのがあったからここで返しておく。
他のは返せてるのに...。
謎やわ。
> こんばんは。
> おひさしぶりです。実は以前、東京や大阪で何度かお会いしました。その節はありがとうございました。
> 雄一狼さんのブログ、いつも笑ったり泣いたりしながら読んでます。
>
> 今回のブログでおっしゃってる、嫉妬や挫折、家族や友達との関係、まさに僕の今の悩みです。そういうことで悩んでいるうち、自分が一番嫌いになってました。
> 堕ちてる自分、ブチ上がってる自分、全部が自分自身だと思いますが、結局人前では周りの期待やイメージなどを考えて、ポジティブなフリをしたり、頼れる自分を演じたりで自分を苦しめてしまってます。
> 友達も何人か失いました。
> 勘ぐったり、疑心暗鬼になったり、自分自身のせいなのにほんとしょうもないです。
>
> 僕は躁鬱で自殺を考えることもしばしばありましたが、雄一狼さんのブログなどのおかげもあり、とりあえず自ら死を選択することだけはやめようと思います。
>
> でも今逃げたい。逃げる場所、逃げ方がわからない。
焦らんと時を待て。
絶対に空気が変わる時があるよ。
無理に何もせんでエエやん。
仕事してるなら淡々とこなすしかないな。
全部捨てるきなら、逝かんでも何か抜け道や命の使い方は絶対にあるで。
アカン時はアカン事しか考えへんからな。自分で選択肢を防ぐし。
ほんまに自殺するくらいやったら、インドくらいなら旅費もそんなに高くないと思うし、向こうでの物価も安いし、あるだけの金を握りしめて旅したらエエやん。
逝く覚悟で。たぶんそれしたら逝かんと思うけど(笑
事件、事故、病気とかに見舞われんかぎりな。
という俺はインドは行ったことないんやけどな(笑
沢山の友達が言うけど、それくらいインドは摩訶不思議な国らしいで。良いも悪いも人間剝き出しの。
あとは自分がカスにしか思われへんくらいの大自然見るとかもエエんちゃうか?
まあ個人の感覚やけど、同じ破滅でも自殺とか暗いし哀しいやんけ。
たとえ自己放棄の旅でも時間の猶予もあるし、なんか楽しないか?色々考えて。
何十万か貯めて、握りしめてみ、世界は広いぞ。
自分が見たことないもん見て、喰って、感じて、その日その日を気侭に生きて、知らん土地で世間体もクソも無く、好きなようにやって野垂れ逝きするんと、練炭抱いて狭い車で逝くんと。
どっちがエエ?
俺が言いたいのは、そういう発想の仕方で大きく色々な事が変わるって事。
自分が思う以上に選択肢は多いで。
もし君が旅に出て、無事に帰ってきたら土産話でも聞かせてくれ。
そうか同じ街で、なんとか生き抜いてても、また何か知らせをくれや。
何にせよ楽しみにしてるで(笑
スポンサーサイト
- 2012/07/13(金) 08:03:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
勝手ですが、私もコメントさせていただきます。
私個人の意見ですが、自己嫌悪や逃げ出したいという悩みのある方に共通して言えることは、答えを自分より外に求めてはいけないと思います。人というのは、世界の果てに一人で行こうが、結局の所、自分自身という人間から逃れることはできません。ですから、何が論点かと申しますと、まずは自分自身を愛する気持ちをもたないと解決しないと思います。自分自身を愛する事を知らないまま、他社に解決の糸口を求めようとも、根本解決には至らないと思います。
個人的な経験則から申しますと、はっきし言ってダメな時はほんとダメです。今までと同じやり方っていうのが全く通用しなくなる時がやってくるのです。私もここ数年でそれを痛感した出来事が多々ありました。いわゆる人生の底みたいな感じです。あくる日もあくる日も状況が改善しない毎日に、これは本当にダメかもと思いました。どれだけポジティブに考えようとも押し寄せてくる現実に飲み込まれる感じ。そんな時期が1年くらい続きました。私の場合、躁鬱や精神的な疾患にはかからなかったのですが、本当に辛い日々でした。その中で一つだけ分かったことがあります。それは、どんなに悪い過酷な状況でも、日々過ごしていくと、必ず上昇の兆しが表れるってことです。事実、1年前の自分の状況と今の自分の状況は、ほぼ変わっていませんが、自分自身の世界の捉え方や、感じ方がまるで変わりました。
そして、何故こうなったのかと言われれば、答えは「何もしていない」ということになります。要するに、ただ毎朝起きて、メシ食って、クソして、寝ての繰り返しです。何にもないでも、自分の精神状況って変わるんです。それくらい人間の心情って不確かなもんなんですわ。自分でもビックリしました。今までは、どうにかしなければ、頑張らないと状況は変わらない!と勇み足で悩み事に向き合うことが多かったので、本当にビックリしました。
トムヤムおっさんを見たってください、どれだけ自分のこと好きなことか(笑)
お名前はわかりませんが、どんだけハードな状況でも、自分だけは追い込んだらあきませんよ。もっと自分のこと甘やかしてやってください。それと最後にアドバイスを一つ。頭の中でグルグルと言葉を回さないでください。ただ、自分の気持ちを見つめてやってください。必ず自分のことを好きになれる瞬間がやってきますから。
長くなってしまいましたが、他人事には思えなかったので、、、。それでは!
- 2012/07/14(土) 03:41:01 |
- URL |
- テキサス #-
- [ 編集 ]
> 勝手ですが、私もコメントさせていただきます。
> 私個人の意見ですが、自己嫌悪や逃げ出したいという悩みのある方に共通して言えることは、答えを自分より外に求めてはいけないと思います。人というのは、世界の果てに一人で行こうが、結局の所、自分自身という人間から逃れることはできません。ですから、何が論点かと申しますと、まずは自分自身を愛する気持ちをもたないと解決しないと思います。自分自身を愛する事を知らないまま、他社に解決の糸口を求めようとも、根本解決には至らないと思います。
> 個人的な経験則から申しますと、はっきし言ってダメな時はほんとダメです。今までと同じやり方っていうのが全く通用しなくなる時がやってくるのです。私もここ数年でそれを痛感した出来事が多々ありました。いわゆる人生の底みたいな感じです。あくる日もあくる日も状況が改善しない毎日に、これは本当にダメかもと思いました。どれだけポジティブに考えようとも押し寄せてくる現実に飲み込まれる感じ。そんな時期が1年くらい続きました。私の場合、躁鬱や精神的な疾患にはかからなかったのですが、本当に辛い日々でした。その中で一つだけ分かったことがあります。それは、どんなに悪い過酷な状況でも、日々過ごしていくと、必ず上昇の兆しが表れるってことです。事実、1年前の自分の状況と今の自分の状況は、ほぼ変わっていませんが、自分自身の世界の捉え方や、感じ方がまるで変わりました。
> そして、何故こうなったのかと言われれば、答えは「何もしていない」ということになります。要するに、ただ毎朝起きて、メシ食って、クソして、寝ての繰り返しです。何にもないでも、自分の精神状況って変わるんです。それくらい人間の心情って不確かなもんなんですわ。自分でもビックリしました。今までは、どうにかしなければ、頑張らないと状況は変わらない!と勇み足で悩み事に向き合うことが多かったので、本当にビックリしました。
> トムヤムおっさんを見たってください、どれだけ自分のこと好きなことか(笑)
> お名前はわかりませんが、どんだけハードな状況でも、自分だけは追い込んだらあきませんよ。もっと自分のこと甘やかしてやってください。それと最後にアドバイスを一つ。頭の中でグルグルと言葉を回さないでください。ただ、自分の気持ちを見つめてやってください。必ず自分のことを好きになれる瞬間がやってきますから。
> 長くなってしまいましたが、他人事には思えなかったので、、、。それでは!
お前も地獄から生還したんやな。
俺の標語の一つを分かってるやんけ。
I LOVE ME!!!!!!! 笑
おおきに。
- 2012/07/14(土) 05:36:26 |
- URL |
- トムヤムおっさん #-
- [ 編集 ]
自分はオッサンが以前に書かれていた「ホンマの自分なんか無いねんで。」って言葉に励まされています。
他人の顔色を見て作ってしまう自分も、それで落ち込む自分も、振り返った時に“ホンマの自分”を作った要素になってるねんな~って最近は焦らずに思えます。
身内であれ他人であれ、誰かと関わるってことは、多少なりとも自我を抑えなきゃやってけないもんで…
それが霊長類ヒト科の持つ性質なんじゃないかな~?とも思います。
みんな似たような思いしながら、なんとなく毎日をごまかしながら生活してるんちゃうかな~?
こうでも思わないとやってけないですわ(笑)
- 2012/07/14(土) 07:15:24 |
- URL |
- 歩く #-
- [ 編集 ]
雄一狼さん、執筆お忙しいところお返事ありがとうございますm(__)m
テキサスさん、歩くさんもありがとうございますm(__)m
少し妄想しただけで、この広い世界の中での自分の悩みの小ささを感じ、なんか笑えてきました。
今は、もっと自分を信じ、愛せるようになってきた気がします。
この先の人生、どうなるかわかりませんが楽しみになってきました!
物事の捉え方、感じ方、変わっていきそうです。
最近重かった足もだんだん軽くなり、自分の中でもちょうど、海外でいろんな経験したいと思ってたので、そのシンクロの波に乗ってみようと思います。
たくさんの土産話を抱えて戻ってきたら、報告します!
心に響くメッセージ、いつもありがとうございます!!
☆I Love You&Me★ 感謝
- 2012/07/16(月) 03:35:52 |
- URL |
- W #-
- [ 編集 ]