2017-10-06

最も簡単ダイエット方法

朝起きたら、おなかが空いてると強く感じる程度にしか夕食を食べないこと。

そして、朝食は食べずに水分と、せいぜいみそ汁程度。パンやご飯は食べない。

昼は普通に食べて、夕方にはおなかが空いてると感じる程度になるぐらい。間食は一切しない。

夕食はできれば、7時か8時前までに食べ終えて、寝る時には小腹が空いてると感じるぐらいがよい。当然、食べずに寝る。

寝る時に何もおなかが空いてないなら、ダイエットというよりほぼ現状維持ぐらいと思った方がよい。

水分は適宜、いつでも飲むが、基本、甘いものは取らない。1週間に1一度、昼食時にご褒美に食べるぐらい。

1日2食は健康によくないと思うかもしれないけど、1日3食食べ始めたのは、ここ200年くらいの話。

  • anond:20171006072348

    そもそも毎日食べるようになったのは人類200万年の歴史の中で、ここ千年ぐらい。食事は1週間に2回程度まとめて食べるようにするほうが自然

  • anond:20171006072348

    >1日2食は健康によくないと思うかもしれないけど、1日3食食べ始めたのは、ここ200年くらいの話。 人々の栄養状況が良くなって寿命が伸びたのもここ200年くらいだとしたら

  • anond:20171006072348

    何を食ってもいいが量を半分にする。いろいろやったけどこれが一番簡単

  • anond:20171006072348

    http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~kwatanab/Ztaikai/2012/chap-1.htm 紀元前9世紀頃の古代ギリシア人は、普通1日3回の質素な食事をした。 ローマ人も一日3食が普通で、天候の許す限り戸外での食事を...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん