米Microsoftは10月5日(現地時間)、Webブラウザ「Edge」(プレビュー版)のiPhoneおよびAndroid版を発表した。
米国でWindows Insider Programに参加しており、Windows 10プレビュー版をインストールしているユーザーは、特設ページ経由でiPhone版は同日から、Android版も間もなくダウンロードできるようになる。本稿執筆現在、日本のMicrosoftサイトには同じページが用意されていないが、Microsoftは提供地域/言語を拡大していくとしている。
17日に予定している「Windows 10」の「Fall Creators Update」で追加される新機能「Continue on PC」に対応し、PC版Edgeと同じMicrosoftアカウントでログインしているモバイル版Edgeで開いているWebページなどが同期される。
例えばPCのEdgeで途中まで見たWebページの続きを、Android版Edgeですぐに開いて見られる。
今後、パスワードのローミング機能やiPadのサポートなども追加していく計画という。正式版は「年内に」提供の予定だ。
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
業務効率化と生産性アップを目指す企業にはどんなアプローチが有効? 「Cisco Spark with KDDI」が“会議”と“移動にかかる時間”を改善できる理由に迫った。
PIXUSプレミアムモデル「XK」シリーズを徹底分析。キヤノンの最新プリンタは「高画質」で「低ランニングコスト」だから、写真プリントを心ゆくまで楽しめる!
さまざまな格安SIMの中でも【NTTグループ】のため安心感が高いという「OCN モバイル ONE」。その実績はユーザーへの満足度調査にも現れているようです。