シンプルな暮らしを心がけています。
そんな日々の生活を綴っています。
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。
毎朝、掃除機をかけない朝はポイント掃除をしてから出かけます。
昨日は、調味料入れがちょっと汚れてきたようなので、全部出して綺麗にしました。
コンロ下の両脇に、細長い引き出しが付いています。
そこに調味料を入れているのですが、底に敷いているペーパーがかなり汚れていました。
引き出しを綺麗に拭いて、新しいキッチンペーパーを敷いて・・・・。
調味料の容器も綺麗に拭きあげて、しまいました。
夫婦2人なので、コストは高くても使い切りの出汁を使っています。
(左側)
以前は、安いからと大袋で買って、使い切る前に風味が落ちてしまっていました。
手前の引き出しも同じように、綺麗にしました。
この密閉容器はとても使いやすかったです。
毎日、20分程度が片付けと掃除の時間です。
時には、サボってしまう時もありますが・・・。
毎日、気が付いたところを一か所と思ってやり始めてからは、本格的な大掃除はしなくても済むようになりました。
それでなくても年末は仕事も忙しいので、気持ちが楽になりました。
今年の母の日にもらったお花のババロアに付いていたなでしこの花の種。

この夏に咲いたことを少し前に記事にしました。
それが枯れ始めて、種が取れました!!
花が咲いた後に、こんな蕾ができてそこから種がこぼれます。
(種を守るためでしょうね。突起で覆われています)
蕾3つのから取れた種。
まだまだ取れそうです。
来年も楽しめますね~。
それでは!
時短家事の参考になります♫

家事が楽しくなるモノ・工夫

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

家事がラクできる家づくりの工夫♪
片づけができない方は
モノが手放せない方は
料理をする時間がない方は
DIY・リメイクしたい方は
ブログランキングに登録しています♬
チワワ&ミニチュアダックス!愛犬を2個クリックお願いしますm(__)m
そんな日々の生活を綴っています。
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
たくさんの読者登録をありがとうございます。
お家仕事
毎朝、掃除機をかけない朝はポイント掃除をしてから出かけます。
昨日は、調味料入れがちょっと汚れてきたようなので、全部出して綺麗にしました。
コンロ下の両脇に、細長い引き出しが付いています。
そこに調味料を入れているのですが、底に敷いているペーパーがかなり汚れていました。
引き出しを綺麗に拭いて、新しいキッチンペーパーを敷いて・・・・。
調味料の容器も綺麗に拭きあげて、しまいました。
夫婦2人なので、コストは高くても使い切りの出汁を使っています。
(左側)
関連記事
以前は、安いからと大袋で買って、使い切る前に風味が落ちてしまっていました。
手前の引き出しも同じように、綺麗にしました。
この密閉容器はとても使いやすかったです。
毎日、20分程度が片付けと掃除の時間です。
時には、サボってしまう時もありますが・・・。
毎日、気が付いたところを一か所と思ってやり始めてからは、本格的な大掃除はしなくても済むようになりました。
それでなくても年末は仕事も忙しいので、気持ちが楽になりました。
おまけ
今年の母の日にもらったお花のババロアに付いていたなでしこの花の種。
この夏に咲いたことを少し前に記事にしました。
それが枯れ始めて、種が取れました!!
(種を守るためでしょうね。突起で覆われています)
蕾3つのから取れた種。
まだまだ取れそうです。
来年も楽しめますね~。
それでは!
時短家事の参考になります♫
家事が楽しくなるモノ・工夫
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
家事がラクできる家づくりの工夫♪
ブログランキングに登録しています♬
チワワ&ミニチュアダックス!愛犬を2個クリックお願いしますm(__)m