こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。
突然ですが私、お家が大好きで長期休暇ともなると、家から一歩も出ずに漫画を1日中読み漁ったりと完全に籠城をして過ごすのですが・・・そんな時、料理を毎回違うものを作るのは少々面倒だったりしますよね。
ということで今回は、一度たくさん作っておけば、どんどん違う料理に進化していける
引きこもり族にぴったりの「籠城メシ」をご紹介します。
1. ベースとなるポトフ
材料(作りやすい量)
- じゃがいも・・・・2個
- にんじん・・・1本
- 玉ねぎ・・・・1/2個
- ブロッコリー・・・1/2株
- キャベツ・・・1/4玉
- ベーコン・・・4枚
- 固形コンソメ・・・2個
- 水・・・・1リットル
- バター・・・1かけ
- ローリエ・・・1枚
- 塩コショウ・・・少々
作り方
- じゃがいも、にんじんは皮をむき、乱切りにする。玉ねぎは皮をむき、くし切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。キャベツはざく切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。
- 鍋にブロッコリーと塩コショウ以外の全ての具材を入れ、20分程度煮込む。
- 2.にブロッコリーを加え、一煮立ちさせたら塩コショウで味を調え、最後にバターを入れる。
まず、ベースになるのはポトフです。味わいに変化がつけやすく、野菜もしっかりと摂れるので引きこもりながらも健康に過ごせる一品です。
2. グリルチキンとチーズのトマトスープ
材料(作りやすい量)
- 1.のポトフ・・・適量
- トマト・・・2個
- 鳥もも肉・・・200g
- オリーブオイル・・・適量
- パルメザンチーズ・・・適量
- パセリ・・・適量
- 塩コショウ・・・少々
作り方
- 鳥もも肉は食べやすい大きさに切り、塩コショウで下味をつける。トマトはへたをとり、ざく切りにする。パセリはみじん切りにする。
- 中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、鳥もも肉を両面こんがりと焼き色がつくまで焼く。
- 1.のポトフに2.、トマトを加え、15分ほど煮込んだら、塩コショウで味を調え、パセリ、パルメザンチーズをふる。
ポトフに飽きたら、少し材料を変えて変化をさせてみましょう!トマトとチーズを入れて、少しイタリアンな味わいのスープに!
3. トマトスープのコクうまパスタ
材料(1人分)
- 2.のトマトスープ・・・200cc
- 2.のトマトスープの具材・・・適量
- 生クリーム・・・大さじ2
- トマトケチャップ・・・大さじ1
- イタリアンパセリ・・・適量
- パスタ・・・80g
作り方
- たっぷりのお湯に塩(1リットルに対して10g)を入れ袋表記より1分早く茹で上げる。
- フライパンに2.のトマトスープ、具材、トマトケチャップを入れ、加熱したら、パスタを入れ3~4分煮詰める。
- 2.に生クリームを加え混ぜ合わせたら、皿に盛りイタリアンパセリを散らす。
トマトスープをアレンジしてお次はパスタに!さっぱりとしつつも生クリームのコクを感じられます。ほぼパスタを茹でるだけなのでズボラさんにもぴったり!
4. トマトカレーチーズドリア
材料(1人分)
- 2.のトマトスープ・・・・200cc
- 2.のトマトスープの具材・・・適量
- カレールウ・・・1かけ
- ご飯・・・1膳
- スライスチーズ・・・1枚
- ベーコン・・・1枚
- ピーマン・・・1/2個
- 玉ねぎ・・・1/4個
- にんにく・・・1かけ
- バター・・・1かけ
- 塩コショウ・・・少々
- 顆粒コンソメ・・・小さじ1/2
- パセリ・・・・適量
作り方
- 2.のトマトスープ、具材を鍋に入れ、温めたらカレールウを加えとろみがつくまで煮詰める。
- 玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。ピーマンとベーコンは1cm角に切る。
- 中火で熱したフライパンにバターを溶かし、にんにくを香りが立つまで炒めたら、玉ねぎ、ベーコン、ピーマンを入れ、炒める。ご飯、顆粒コンソメを加えたら混ぜ合わせて塩コショウで味を調える。
- 耐熱皿に3.を入れ1.をかけたらスライスチーズをのせて200℃のトースターで7分加熱し、パセリをふる。
最後は、がっつりとドリアに!カレールウを入れることで、さらに味の変化を楽しめ、もはやこれはもともとポトフだったという面影すらありません。
家の中でのんびりと過ごす時間って本当に幸せですよね・・・引きこもる前にスーパーでしっかりと食材さえゲットしておけば、完璧に籠城できるレシピです!
籠城をしない方でも、日々のお料理を楽にするために是非作ってみてくださいね。
著者プロフィール
河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター)
1988年5月8日生まれ。福岡県出身。
レシピ開発、商品開発、レシピ動画制作、企画執筆、編集、イベントメディア出演、料理教室など食に纏わる様々なお仕事をしています。
時短、ズボラ、ねと飯系が得意。料理ができない人でも作ってみたくなるレシピを提案します。
著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」 など
Blog: http://lineblog.me/linakawase/
Twitter:https://twitter.com/linasuke0508