CASA
blank

亀井静香氏を忘れない…怒鳴り声一発で日本の高速道路に偉大な2つの足跡を残した

 前衆議院議員・亀井静香氏(80歳、無所属)は10月4日、次回の衆院選に出馬せず、政界を引退することを決めたという。私は亀井氏とお会いしたこともないが、引退のニュースを聞き、道路交通ジャーナリストとして胸に迫るものがあった。なぜなら亀井氏は、日本の高速道路に、確実な足跡を残したお方だからだ。

亀井静香公式Webサイト

亀井静香公式Webサイトより

 それは亀井氏が、第2次橋本内閣で第64代建設大臣を務めていた時のこと。在任期間は1996年11月7日から1997年9月11日までと1年足らずではあったが、その中に直言居士ぶりを遺憾なく発揮し、後世に残る改革を行っていたのである。その1つがSA・PA改革だ。

 1997年、猪瀬直樹氏の特殊法人批判をきっかけに、当時の亀井静香建設大臣が号令をかけ、それまですべてのサービスエリアを運営していた(財)道路施設協会が2分割されることになり、翌1998年、実行されたのである。

 亀井建設相が、道路官僚のトップである道路局長に、「組織を2分割しろ」と命令したところ、東西の2社に分ける案を持ってきたため、「こんなのじゃ競争が起きないからダメだ、サービスエリアを交互に受け持たせるように分割しろ!」と指令した。その結果、(財)道路施設協会は、道路サービス機構とハイウェイ交流センターという2つの団体に分かれ、隣同士のサービスエリアで競争になるよう、交互に配置された。

 「こんなことで何か変わるのか?」と思ったが、これが劇的な効果をもたらした。(財)道路施設協会は、建設省⇒日本道路公団に続く天下り団体だったが、それが2分割された「だけ」にもかかわらず、隣のサービスエリアとの競争原理が導入されたことで、突如サービスが活性化したのだ。

東名高速道路の足柄SA(EXPASA足柄)。上下とも入浴施設とドッグランを備え一般道からも入場可能。週末はペット連れなど高速道路利用者以外の利用も多い

 それまでは、「全国一律のサービスを提供するため」との謳い文句により、レストランで提供されるカレーのレシピまでがんじがらめだったのだが、分割と同時に時代錯誤な規制が撤廃され、現在のサービスエリア爛熟時代が始まった。

 その後、2005年に日本道路公団が民営化されると、SA・PAは、NEXCO各社にとって自助努力で収益を拡大できるほとんど唯一の場となり、さらにサービス競争が激化。現在に至っている。日本のサービスエリアは、民営化によって良くなった部分もあるが、それ以前に、亀井静香氏が号令した分割がきっかけで、大幅に改善されていたのだ。

東海北陸道の川島PAは、PAにクルマを止めて(上下どちらからでもOK)、水族館や観覧車に行けるだけでなくBBQやキャンプ、水遊びができる公園にも行ける

 もう1つは、東京湾アクアラインの通行料金の引き下げである。

 1997年12月、つまりちょうど20年前に開通した東京湾アクアラインは、1兆4400億円という巨額の建設費を償還するため、当初は片道5050円(普通車)という、とてつもない料金設定が予定されていた。それを聞いた亀井建設大臣が、「高すぎる!」と激怒。鶴の一声で片道4000円に落ち着いた。

東京湾アクアラインの海ほたるPA。世界に1つだけの海の上のPAだけに週末は混雑必至。まあ、アクアラインの通行料金が劇的に安くなったこともありますが

 アクアラインの通行料金は、現在たったの800円(ETCアクアライン割引)だから、4000円でも目ん玉が飛び出るほど高いと感じるが、当初予定の5050円を怒鳴り声一発で割り引かせた亀井氏には、他の政治家には見られない力量の大きさがあった。

 当時の建設省の償還設計は極めてずさん。まず建設ありきで、予想交通量はそれに合わせて増減させるという、ウソ八百なものであった。アクアラインについては、開通当初1日約3万台の通行を想定していたが、実際にはその3分の1にとどまっている(現在は約4万台/日)。

 そういった実態に注目を集めただけでも、亀井氏の鶴の一声は価値があったし、その後アクアラインが800円になるきっかけになったと言えるだろう。今後私は、SA・PAやアクアラインを利用するたびに、亀井静香氏の寝ぐせ頭を思い浮かべ、心の中で感謝したい。

取材・文・写真/清水草一

【清水草一】
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中。清水草一.com

CASA

日本人の肝機能異常は30年前の3倍!「気づいたときには手遅れの肝臓」を積極的にケアするには?

日本人の肝機能異常は30年前の3倍!「気づいたときには手遅れの肝臓」を積極的にケアするには?
sponsored
提供元:カゴメ  30~40代になると、健康診断や人間ドックの数値異常は当たり前。「そりゃあ、オレも中年だから」と、少しぐらい悪い結果が出ても大したこ…

意外にある日常の約4000分の1の幸運。巨乳美女と5回連続合コンで会える、「当たるんです」が当たるetc.

意外にある日常の約4000分の1の幸運。巨乳美女と5回連続合コンで会える、「当たるんです」が当たるetc.
sponsored
 人はなぜ宝くじを買うのか? それは人生一発逆転! ラクして大金を手にしカネ持ちになりたいから。では、人はなぜ宝くじを買わないのか? それは一攫千金な…
  • 連載

    SPA!デジタル写真集
    都丸紗也華が“大人なグラビア”に挑戦「胸の大きさがコンプレックスだったので…」
    ばくち打ち/森巣博
    第5章:竜太、ふたたび(6)
    メンズファッションバイヤーMB
    ユニクロGUでも買える「今年流行のネオンカラーは秋冬にこそ使うべき」
    英語力ゼロの46歳バツイチおじさんが挑む世界一周花嫁探しの旅/後藤隆一郎
    「るりちゃんに触ってみたい」――46歳のバツイチおじさんはさらに大きな邪念を抱き“もうひとりの俺”と話し合った
    カリスマ男の娘・大島薫
    売り上げを劇的に左右する! 思わず買いたくなるAVの「パッケージデザイン」の秘密とは?
    ビジネスマンのための一目おかれる酒知識/江口まゆみ
    知ったかぶりは恥をかく…「グレーンウイスキーはモルトを薄めた安酒」にあらず
    自衛隊ができない20のこと/小笠原理恵
    島嶼奪還作戦でせっかく買った水陸両用装甲車が使えない!【自衛隊には突破できない法律の壁】
    腕時計投資家・斉藤由貴生
    清水の舞台から飛び降りる覚悟で買った「高級腕時計オメガは安い腕時計を買うよりもお得」だった
    考える葬儀屋さん/赤城啓昭
    葬儀屋さんは見た!お葬式のときの「揉めごと」「相続トラブル」
    魂が燃えるビジネス/佐々木
    くすぶる人生を変えるには?「成功法則」の実現には情熱が欠かせない
    女装小説家・仙田学の『女のコより僕のほうが可愛いもんっ!!』
    初めて大勢のヒトの前で女装するのってどんな気持ち…?
    ゲームコラムニスト・卯月鮎の絶対夢中★ゲーム&アプリ週報
    小学生の将来の夢は「昭和⇒戦隊ヒーロー、平成⇒YouTuber!?」どちらの夢も叶うゲームアプリ2選
    江崎道朗のネットブリーフィング
    消費税増税のペテンを暴いた安倍首相。民主党と財務省による「緊縮財政政策」とは決別を
    道路交通ジャーナリスト清水草一
    希望の党登場で安倍総理は消費税率アップを再延期しやすくなった!? カーマニアが見た小池百合子劇場
    元プロレスラー小橋建太の「青春おすそわけ」/尾崎ムギ子
    小学校5年生・宮原少年の“プオタ”っぷりに、小橋が脱帽!――小橋建太の青春おすそわけ#7【宮原健斗vol.3】
    元SKE48/SDN48・手束真知子の「フリーランスアイドル論」
    勝手に「パパ活サイト」に登録された私の値段が思ったより安い…
    爪切男のタクシー×ハンター
    オナニーするため、愛する女の頭を撫でるためにこの手がある
    山田ゴメス
    パネマジ不可! 風俗業界に革命をもたらす「VR映像」の破壊力
    オヤ充のススメ/木村和久
    女性主導時代に活路! キャバ嬢は辞めギワを狙え
    電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅
    「おじさんの街」というイメージが強い新橋。実はインスタ映えする“カワイイ”モノで溢れていた!
    フミ斎藤のプロレス講座/斎藤文彦
    自宅療養中のショーン=シックスの“月曜の夜”――フミ斎藤のプロレス読本#104【ショーン・ウォルトマン編エピソード4】
    ワダタケシ
    タイのカラオケ嬢と恋愛した日本人駐在員の末路「ベッド写真をLINEで家族に送られて…」
    大川弘一の「俺から目線」
    楽しく生きてるだけ――連続投資小説「おかねのかみさま」【第一部完】
    プロギャンブラー・のぶき「人生の賭け方」
    1万人の男女が全裸で過ごす南フランスの「ヌーディスト村」は地球最後のユートピアだ!
    フモフモ編集長の今から始める2020年東京五輪“観戦穴場競技”探訪
    初心者は要注意!五輪競技セーリング現地観戦の落とし穴
    おじさんメモリアル/鈴木涼美
    女を買っタラ、ボトルを入れレバ、それで男は幸せなのか?

    投稿受付中

    バカはサイレンで泣く 投稿受付中
    佐藤優の人生相談 投稿受付中