永続ライセンス版「Office 2019」は2018年後半に提供
米マイクロソフトが永続ライセンスOfficeの最新版Office 2019を2018年後半にリリースすると発表したのは、9月26日。プレビュー版は2018年中頃に提供開始となる見込み。
「Office 2019」は、現行の「Office 2016」に続く「Microsoft Office」の次期バージョン。永続(買い切り)ライセンス「Office 2016」と同様、代金を1回のみ支払って使う形態のアプリケーションだ。Office 2019の価格はまだ明らかにされていない。
Office 2019は、「Word」「Excel」「PowerPoint」「Outlook」など、標準的な顔ぶれのOfficeアプリケーションと、「Exchange」「SharePoint」「Skype for Business」などのサーバーアプリケーションで構成される。おそらく、Mac版も含む複数のエディションが登場するものと見られるが、今のところ説明はない。
新機能や強化機能については、Office 365で実装されている新しい機能も盛り込まれている模様。 たとえば、Office 2019では、インク機能(筆圧感知、傾き機能、インク再生)が向上するほか、「Excel」には新しい数式やグラフなどの新たなデータ分析機能が、「PowerPoint」には変形やズームといった新たなビジュアルアニメーション機能が追加される。またサーバ製品では、IT管理性、ユーザビリティ、音声、セキュリティなどの強化が行われる。
人気記事
- Microsoft Office製品追加いたしました。 (95) 2017-07-10
- Word2016で文字数と行数の設定が反映できない場合の対処方法 (94) 2017-09-02
- MacでOffice 2016(ExcelやWord)を使う (94) 2017-09-04
- IF関数の中で複雑な条件を満たすAND関数/OR関数の利用方法 (93) 2017-09-04
- Office 2016 for Macの完全消去する方法 (90) 2017-09-02
- 同一 PC 環境にOffice 2013とOffice 2016 製品が共存きる! (879) 2017-09-11
- Office 2016を2台目のPCにインストール際の注意点 (874) 2017-09-04
- Microsoft Office 2007の延長サポートが2017年10月10日に終了! (810) 2017-09-12
- 現行の永続ライセンス版Officeでは2020年10月以降OneDrive for Businessなどが利用不能に (80) 2017-09-02
- Officeライセンスの選び方を3タイプに分類 (79) 2017-09-04
- office365(1)
- Office 365(3)
- Excel(1)
- Word(1)
- Office(1)
- 再インストール(1)
- mac office(1)
- mac office インストール(1)
- mac office ダウンロード(1)
- OneDrive(1)
- アンインストール(1)
- Microsoft Office(1)
- Excel 2016(1)
- Office 2016(2)
- Office Online(1)
- Office 2016 for Mac(1)
- Office 2019(1)