小さいスーファミを開封してみたら、改造して持ち歩きたくなってしまいました
連載
注目記事
Androidの後追いでワクワクがなかったiPhone X。でも信者だから言う「アップルはそれでいい」
iPhone Xのナゾを実機でズバっと解決 カメラ機能はすべての面でワンランク上
セルラー版Apple Watch通信費比較。ドコモは月500円、au・ソフバンは350円(※期間限定でタダ)
人気記事
【追記】速報:Google Pixel Buds発表。40か国語リアルタイム翻訳対応の左右分離じゃないワイヤレスイヤホン
Amazonがプライム会員向け新サービスPrime Reading開始。追加料金なしで約900冊の書籍やマンガ・雑誌が読み放題
速報:Google Pixel 2、Pixel 2 XL発表。今回もスマホ史上最高評価のカメラを搭載
10月5日に発売された「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」。自宅に到着したので開封動画を撮りました。
通常サイズのコントローラーはやっぱり使いやすそうです。ファミコンも本体収納タイプでなければ大きくできたのかなぁと思います。
ここまでできがいいと改造してでも持ち歩きたくなりますね。内部にバッテリーを載せて単体駆動できるようにして、5インチぐらいテレビのプラモデルに液晶を埋め込んでといっしょに持ち歩けるようにするとか......でしょうか。