LIFE LOGSの天狗宇です。
今回はAmazonプライム会員の新たな特典『prime reading(プライムリーディング)』のサービス内容に関してお届けしたいと思います。
Amazonプライム会員と言えば
- 配送特典:お急ぎ便・日時指定
- プライムビデオ:映画・テレビ・アニメ・見放題
- Prime Music:100万曲以上の楽曲が聴ける
- Kindelオーナーライブラリー
- 限定タイムセール
他にもまだまだありますが、代表的なものだと上記があげられますね。税込み月間プラン400円、年間プラン3,900円という低価格にも拘わらず良質なサービスになっています。
今回この豪華特典に『本・雑誌・漫画』などが読み放題になる『prime reading(プライムリーディング』が加えられることになりました。
『prime reading(プライムリーディング)』に関してまだ知らない方はぜひご覧になってください。
凄いですよ、非常に凄いことになっています。内容がお得過ぎてヤバすぎます。
まさかのサービス追加に驚きます。内容に関してまとめてみましたので見てくださいね♪
目次 [表示]
『prime reading』と『Kindle Unlimited』の『本・雑誌・漫画読み放題』は何が違う?
Amazonが提供する読み放題サービスと言うと、キンドルアンリミテッドを思い浮かべる方が多いと思います。
小説、ビジネス本、実用書、漫画、雑誌、ジャンルは同じですが、大きな違いは読める本の数です。
キンドルアンリミテッドは現時点(2017年10月1日)で『172,947冊』が読み放題として登録されていますが、プライムリーディングの方は『896冊』になっています。
プライムリーディングに登録されている本は、キンドルアンリミテッドで読める本の中で厳選されたものが選ばれているイメージです。
本をたくさん読みたいという方には物足りないので、本好きな方には『月額980円で何万冊と読み放題』になるキンドルアンリミテッドがおすすめですね。
あまり読まない方は『prime reading』で充分だと思います。
Amazonのプライム会員に付属して付いてくるものなのでお得感が強いですね。
現時点で『prime reading』で読める本は何冊?ジャンルは?
さっそくですがAmazonのサイトで『prime reading』で絞って読み放題の本を検索して見ました。
検索して出てきた本数は『896冊』、意外と読める数が多いなというのが率直な感想です。小説、ビジネス書、コミックが100冊を超えていますね。
数は少ないですが、一ヶ月以内に発売されたものも含まれています。
残念だと思ったのが洋書の200冊です。英語が読める方は良いですが、ほとんどの方が見ないので洋書の200冊を引いたら696冊になります。
今後どの程度ラインナップが増えていくのか気になるところですが、Amazonが提供するサービスなので毎月増えていきそうな感じはしますね。
prime readingで読める本の見分け方
プライムリーディングで読める本の見分け方は簡単です。
読み放題の対象作品であれば『読み放題で読む』のボタンがあるので分かりやすいですよ。間違って購入ボタンを押さないように気を付けてくださいね。
他にもAmazonの検索画面から『Prime Reading』と入力するだけでPrime Readingの対象作品に絞られて表示されます。覚えておくと便利なので、読める本を探す際は検索して見てください。
Amazonプライム会員になって『prime reading』を無料で試そう!
Amazonプライム会員は『税込み月間プラン400円、年間プラン3,900円』という低価格です。
年間プランで契約すれば月々325円という激安価格で利用することができます。
- 配送特典:お急ぎ便・日時指定
- プライムビデオ:映画・テレビ・アニメ・見放題
- Prime Music:100万曲以上の楽曲が聴ける
- 限定タイムセール
- Amazonパントリー
- New!!『プライムリーディング』
これだけの特典がありながらもプライムリーディングで本を1冊読めば充分に元が取れてしまうサービスなのが驚きですね。
しかもAmazonプライム会員は30日間無料で試すことができるので、無料体験中に解約すれば1円も料金はかかりません。
Amazonプライム会員の詳細は公式サイトで確認して見てください。
Amazonプライム会員の新サービス『prime reading』のまとめ
プライム会員の新たな特典『prime reading(プライムリーディング)』に関してまとめてみました。
すでにプライム会員になっている方はさらにお得、なろうか迷っていた方にとっても後押しになるサービスだと思います。
登録されていく本の数が増えていけばサービス内容も充実して行きそうですね。
配送特典、プライムビデオ、MUSIC、限定タイムセールに加えて本まで読み放題、Amazon無双はまだまだ続きそうです。関連する人気記事もどうぞ♪
Amazonに関連する人気記事はこちら
- Kindle Unlimited体験談!Amazonの読み放題サービス内容と解約まで徹底レビュー
- Kindle Unlimitedのおすすめ漫画まとめ【最新】月額980円で読み放題
- Kindle本の返品キャンセルとワンクリック購入の設定を停止する方法
- Amazon二段階認証の設定方法!アプリでセキュリティ不正対策を行おう