パチンコ業界に迫る”2020年問題”! 知られざるその実態をひも解く

 パチンコ店の本当の危機は、規則が改正される2018年ではない。現行遊技機に対する経過措置期間が切れる、2020年~2021年こそが、パチンコホールにおける正念場の期間なのだ。

 それを証明するデータがある。下の表は、警察庁発表「平成28年における風俗環境の現状と風俗関係事犯の取締り状況等について」より、必要な数字のみを整理したものである。

⇒【資料】はコチラ https://hbol.jp/?attachment_id=152117

平成28年における風俗環境の現状と風俗関係事犯の取締り状況等について パチンコ店は平成7年(1995年)をピークに毎年100店舗~400店舗ずつ減少しているのが見て取れる。

 注目すべきは、前回、大幅な規則改正が行われた平成16年(2004年)であるが、それまでに比べ若干減少店舗数が増えているものの、前年度、翌年度との差は見られない。しかし、平成16年の規則改正の経過措置期間が切れる平成19年(2007年)には、突然1000店舗以上も減少している。

 規則改正後、計画的に旧規則機を新規則機に入れ替えず、経過措置期間が切れるタイミングでの入替費用に耐え切れなかったのだろう。また遊技機を入れ替える気などさらさらなく、このタイミングでの閉店を予め計画していた店舗も多くあったと推測も出来る。

 この過去の事例からも、今回の規則改正によって、パチンコホールが大幅に減少するのは、経過措置期間や現行の遊技機設置可能期間が切れる2020年~2021年であると十分に予測できるだろう。

 更には、カジノ法案成立に向けたギャンブル等依存症対策の徹底や、2019年10月に予定されている消費税の増税や、東京都が2019年内には施行しようとしている受動喫煙防止条例等が、店舗減少速度に拍車をかける。

 現在約10000店舗と言われているパチンコホールが、2020年には7000店舗~8000店舗まで減少するのは「既定路線」とされている。裏を返せば既出の表が示す通り、2020年まで残った店舗は、営業を本来の軌道に乗せることが出来る可能性が高くなるのだ。

 ユーザーとしても、「生き残る意志のあるお店」と「3年後に閉めることを想定しているお店」をしっかりと見極めなくてはいけない。その指標については別の機会に書く予定ではあるが、本稿では、「改正規則が施行される平成30年2月1日を境に、パチンコが駄目になる」という風聞について否定しておきたい。

<文・安達 夕 @yuu_adachi


この記者の記事一覧

CASA
CASA
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社扶桑社は一切の責任を負いません

ドル円は4営業日ぶりに反落

 昨日のドル円は、東京市場において全般ドル売り圧力が高まったほか、米10年債利回りの低下も重しとなり、112.51円近辺まで下げ足を速めました。欧米市場では、米10年債利回りの低下を受けドル売りが先行し日通し安値となる112.32円付近まで値を下げました。その後は米長期金利が低下幅を縮めた… [続きを読む]
.
連載枠
連載一覧
菅野完

菅野完

草の根保守の蠢動

稲田防衛大臣と国有地払い下げ事件の塚本幼稚園を結ぶ「生長の家原理主義ネットワーク」【特別編】

東條才子

東條才子

現役愛人が説く経済学

愛人側から見た、“コスパのいい男”とは?

マッチョ社長

マッチョ社長

筋トレで解決しない悩みはない!

間違ったダイエットで、仕事に悪影響を与えないためには?

武神健之

武神健之

ブラック化する日本企業への処方箋

なぜ上司に仕事の悩みを相談しても解決できないのか? 相談すべき上司とそうでない上司の見分け方

山口博

山口博

分解スキル・反復演習が人生を変える

パンク寸前! 業務過剰によるストレスを乗り切る効果的なタイムマネジメント

清水建二

清水建二

微表情学

微表情にまつわる疑問に答える「平気でウソをつける人の表情は、どんな時に崩れる?」

都市商業研究所

都市商業研究所

「ライトレール」に期待懸ける宇都宮市中心部――「タイムリミット」はすぐそこに

Yu Suzuki

Yu Suzuki

快適ビジネスヘルスハック

「このハゲーーーッ!」薄毛対策は原因別に行わなければ効果がないと判明

石原壮一郎

石原壮一郎

名言に訊け

どうしておっさんたちは「若者批判」をしたがるのか?

大熊将八

大熊将八

ビジネスニュースの深層

『秘密結社 鷹の爪』DLE、急成長のウラに隠された決算上の疑念とは?

島影真奈美

島影真奈美

仕事に効く時代小説

おんな城主・井伊直虎を育てた師の重~い箴言

江藤貴紀

江藤貴紀

ニュースの事情

中高一貫私立でレベル無視して「検定外」教科書がもてはやされる背景

闇株新聞

闇株新聞

4000億円減損で膿を出し買収リークを仕掛けた日本郵政