投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(235)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(46)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


何が「コイケノミクス」だ

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年10月 5日(木)12時35分52秒
  希望の党の政策として「コイケノミクス」というものが上がって来た。 何だソレ?(笑)  程度の低いネーミングだ。

その中に、大企業の400兆を超える内部留保に課税、吐き出させる。というのがあるが、これはいい政策だ。
だが、連合の支援を受けなければどうにもならない党に、そんな事が出来るはずがないし、課税されれば海外へ逃げるというのが、大企業の恥ずべき実態だ。
原発廃止も同じ事だが、ただの人気取りで、実行する気も無いのだろう。

ベーシックインカム制を導入して、全国民一律に無条件で毎月10万支給。年金、生活保護は廃止するそうだ。
これもいい政策だが、かなり将来の話であって、今すぐにどうこう出来る様な話ではない。

餌を撒いているに過ぎない。国民は釣り上げられないように、気を付けなくてはならないだろう。

政策的には、かなり左寄りな社会主義的なもので、その点は評価出来る。
弱肉強食的資本主義が、行き着くところまで来てしまった現代日本にあって、左への方向転換は当然必要な事だ。
何も、共産主義国家に成れと言っているのではない。

自由と平等という幸福の為の2条件のうち、崩れ去った平等を、修復しろと言っているのだ。
その為に大企業や富裕層は、やりたい放題の自由を、ある程度放棄すべきだ。

かつての日本は一億総中流と言われ、世界で最も成功した「社会主義国家」と賞賛されていた。
給食費を払えない児童など、皆無と言ってよかった。  japan as no.1と言われていたのもその頃だ。

今の富裕層は随分下品になった。自分らさえ豊かであれば、下々はどうでもいいようだ。
いくら金があっても満足出来ない、ただの餓鬼界の衆生達だ。 貧困層からの収奪を、ここまで来ても全然止めようとしない。
餓鬼界の衆生が民衆から尊敬されないのは、当たり前の事だ。 何が貴族だ。笑わせるな餓鬼のくせに。

希望の党は、こんな政策を発表している暇があるなら、もっとやる事があるだろう。
言うまでもなく、憲法、安保法制、共謀罪その他の最重要政策の事だ!

発表の優先順序が、違うだろう。


立憲民主党のツイッターのフォロワー数、11万5千で遂に自民党を超えた。希望の党は3900。
枝野氏の街頭演説には若者、主婦層を中心にすごい人数が集まっているそうだ。
このまま社会現象になればいいと思う。

共産党は、立憲民主党候補との競合回避の為、自党の候補擁立を急遽取りやめている。
この協力関係をより強くする為に、連合には賢明な対応を望みたいものだ。

多くの民衆が貧困に喘いでいるのに、大企業だけが儲け続けられるとしたら、それは手品だ。
必ずタネがある。





 

《宿坊の掲示板ほぼbot》より

 投稿者:mission  投稿日:2017年10月 5日(木)12時29分4秒
  遠くにある児童館(市の福祉課から財政支援が入っている)に遊びにいきました。子供が寝てしまい暇をしていたら、スタッフが話しかけてきた。教育の無償化や少子化対策に頑張っている政党・公明党の支援を依頼された。受付で名指しで報告し役所にも連絡したけど、なかなかひどいなぁ。
     ↓
独善的なんですよね。自分たちが正しいと思ってる事の為なら何でもありみたいな(´ω`)
     ↓
てか福祉課スタッフって公務員じゃ… そんなんやって上司に言われないのかな??(臨職かもしれませんが)
     ↓
立場を利用して、悩んでいるママを洗脳って卑怯!ただでさえママなんか、外部情報なくて孤独なのに。
     ↓
多分、有償ボランティアさんだと思いますが、違法性あるのでは?公的資金の入った施設なら、NPOに委託しても半公半民扱いじゃないのかしら?
     ↓
乳幼児抱えて行き場なくて、すがる思いで子育て支援センターに通っていました。安らぎの場でした。もし、そこでそんな依頼とかされて、行きづらくなったら最悪ですよ?
     ↓
というか、そういう所に勤める以上は「公務員」同然の契約を結ばれるはず…市民サービスとなれば尚更やし。 支持政党抜きにこういう自覚持った公務員さん少なくなりました…私も公務員さんと一緒に仕事する機会あるんですがガックリくる時ありますよ…(しっかりしてる人も多いでしょうけど)
     ↓
そう、そうなんですよね。 行き場なく追い詰められて、たまには両手でご飯食べたい、とか思ってヨロヨロと行ってた頃もあったのに、選挙依頼?しかも居合わせたママじゃなくてスタッフなのが腹立つ!
     ↓
断固、糾弾して下さい?ご本人も支援して迫害された!となれば本望でしょうよ(°∀°)
     ↓
本人にもその場で公明のいい加減さを指摘し、タジタジでした。 役所にも実名でクレーム言ったので、注意で済むか、お払い箱か。市民として、税金を貰っているスタッフが個人の政治的信条を押しつけるのは許せない旨伝えました。
     ↓
基本的に児童館にいるスタッフさんは、子供大好き!みたいな人が多いから、最初から依頼のためにスタッフになったとは思いたくない。でも、自分の立場に対して、自覚なさすぎですよね。 うちの役所の福祉課の担当者は幸い歴代良い方ばかりです。公務員さん、しっかりしてほしいですね。
     ↓
婦女合金唱題会って全国展開されてるんでしょうか?もしそのスタッフの方(勝手に女性と仮定してるけど)がそこで婦人部にガッツリ指導受けたとしたら、なりふり構わず依頼せぇってな感じになりそうやなぁ…と下世話ながら想像してしまいました…
     ↓
うちでも合同唱題はありますが、そういうマジンガーZ的名称ではなかった気がします。私、真顔でその連絡、部員さんに伝えられない。 さしずめ私は、拡大を阻む魔ですね。魔に打ち勝つ祈り。ひぇ~。
     ↓
マジンガーZで不覚にも吹き出してしまった(笑) 冷静に考えたらなんかゴリゴリな感じで怖いですよね(笑) でもウチとこではそう呼んでます(笑) 確かに七面鳥みたいな婦人部の幹部さんにとっちゃねこっちさんは悪魔認定されそう。。。組織にとって敵対関係は「死ね!」とか壇上で罵倒してるから…
     ↓
選挙戦が終盤に差しかかると、火を吐けゴジラ唱題会になる予定です。 私の清らかな法戦を阻む魔が出現したので、母子共々に丸焼きにしてまいります、とか決意してたりして。きゃ~。
     ↓
あのー…特に婦人部主体の10時間唱題って、山籠りして絶えず藁人形に五寸釘打ち付けてる感じがして怖い時があって近づけないんです… たまーに怨念めいてる感じでナンミョーしてはるの。。まぁ、案の定大病してる人も少なくないので何とも言えませんが…そんなスタンスで拝んでて幸せなのか…
     ↓
カッコいい!盲信にも気付かせてあげる行動ですね。選挙前の活動者会でバンバン手を挙げ、F取って来ました~!と叫び拍手を送り、何でもありの精神が錯乱する時期。冷静な市民の声は大事です。
     ↓
丑の刻参り(笑) 確かに不気味です。そんな暇があったら家帰って掃除して、お惣菜じゃないおかず作れと言いたい。白百合長さん、玄関の取っ手にほこりが積もってますよ~。触りたくない。

※若い世代の人達も、気付かれてる事に勇気を貰えたツイートでした。
公明支援をした児童館スタッフ…以前は普通の婦人部だったのかも知れない。
でも、日蓮大聖人の教えを学んでいたはずの団体は、今や腹駄学会の「選挙屋組織」になってしまい、“素直だけで考えない”人達が「自公政権」継続の為に、形振り構わず盲信しているのだろう。

【会員は幸福になるために信心したんだから。利用されるために信心したんじゃないんだ】
形振り構わず盲信している人達に、会員達の事を想う池田先生の言葉を語ってあげたいです。

池田先生のスピーチで【自身の生命に梵天、帝釈、日天、月天よ、入りたまえ!】─こう祈れば、千倍、万倍の力が出る。これが生命変革の『祈り』である。『信仰』である。人間革命への“秘伝”である─と仰られていました。

腹駄学会に追随する全ての同志の皆様の生命にも『梵天、帝釈、日天、月天よ、入りたまえ!』と仏性を呼び覚ます祈りをしたいと思います。
 

イメージポスターのキャッチコピー。

 投稿者:コンペー  投稿日:2017年10月 5日(木)11時37分53秒
  「教育負担の軽減へ」

それも、大事です。ぜひともお願いします。
教育負担は軽減されてますが、会員の支援の負担は増えてますが…笑

支援の負担の軽減もお願いします。

 

ハンドル・ウィズ・ケア

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年10月 5日(木)10時07分6秒
  『モーガン・フリーマン 時空を超えて「宇宙人も神を信じるのか?」』2017年10月12日(木)  22時00分~22時45分 ETV
http://www4.nhk.or.jp/P3452/x/2017-10-12/31/14021/1988034/
>人類は大昔から宗教を信じてきた。もし文明を築いた宇宙人がいるとすれば、何らかの宗教をもっているかもしれない。知的生命体にとって「神」はどんな意味を持つのか?<
→面白いかどうか分かりませんが。

『日本が目指すべき品格ある国家とは?ハーバード大教授が提言』
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171003-00142248-diamond-bus_all&p=2
>ゴードン 私が言う「品格ある国家」とは、日本の皆さんが考えるイメージとは異なるかもしれません。国民が「我が国は特別でも完璧でもなく、我が国にも暗い歴史はあるのだ」と認めた上で、自国を誇りに思う――これこそ品格ある国家の姿です。若い人には、自国の良いところばかりを教えて、愛国教育を施す。これでは、「偽りの誇り」と「実体のない品格」(empty dignity)をもった国民ばかりになってしまいます。品格ある国家とは、自らの過ちを認め、それを改めることでさらに強くなっていく国家のことです。「我が国には恥ずべき歴史など何もない」と考えることは、虚構の中に生きることになります。それでは品格も尊厳も身につけられません。私は、自国の暗い歴史を知らずして、世界の人々と本当に理解しあえることはできないと思います。なぜなら「自分の国は他の国よりも優れている」と刷り込まれていれば、謙虚さを失ってしまうからです。「尊厳」と「謙虚」は表裏一体のものなのです。<
→「清濁併せ?んではならない」

『まんが上杉鷹山』(クニ トシロウ、童門 冬二)だけは残しました。昨夏、大量に本を処分したのですが。
鷹山の改革を支えた最大の功労者ともいえる竹俣当綱が後に「きれいごとでは出来ない」と汚染していくと、彼は竹俣に隠居及び押込を命じる。
「一国の宿命をも転換」するには絶えず「人間革命」し続けるしかないのだとつくづく思います。「きれいごと」にこだわるしかないのだと思います。「♪3歩すすんで2歩さがる」でもいいから、「一歩前進」し続けることなのだと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=fGbMvxmYuyg

『比例区投票先は自民35%、希望12% 朝日世論調査』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000106-asahi-pol
公明が票を伸ばすかも知れませんね。ただ問題はその内訳です。
>うち無党派層では自民17%、希望13%、共産7%、立憲民主6%<
→でランク外。自民支持層による比例公明票は着実に伸びています。連立当初のマスコミ調査では4%だったのが、昨夏参院選では7~8%だったそうです。
では、公明の自力票はどうなったのか?(=もし連立が割れると何票になるのか?) 比例区投票先が前回より1ポイント上げているが、これは自民から回された票か? それとも強化F活動の成果なのか? 私は、そもそもF活動とは無党派を公明支持に変えていくことだと思っていましたが、もしそうならそれは成功しているのか?
「頭が乏しい」私にはよく分かりません。(下半身スキャンダルよりもこの暴言の方が大問題と思う。安倍の「こんな人たち」同様。ただ幸いにも自民ほどには注目もされておらず、まだ投票日まで日があるので「頭が乏しい」人は忘れるということでしょう。揉み消し屋の米ドラマ『スキャンダル』の深夜放送が始まり、このタイミングに笑ってしまいました。)

“お前は、袋叩きにされてきたし、めった打ちにもされてきた”
“ぶん殴られて、叩きのめされてもいた でもそこから這い上がってきたお前は本当に最高だ”
“だからこそ、俺を大切に扱えよ”
“人気ってのいうのは、移ろいやすいもんだな 今は本当に苦しいが、何とか耐えられるよ お前は本当に頼もしい”
“だから俺を大切に扱えよ”
『ハンドル・ウィズ・ケア』トラヴェリング・ウィルベリーズ(ジョージ・ハリスン、ボブ・ディラン、ELOジェフ・リン、トム・ペティ、ロイ・オービソン)
https://www.youtube.com/watch?v=1o4s1KVJaVA
 

極楽ホテルの一夜

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2017年10月 5日(木)08時54分28秒
編集済
  昨夜はホテルに泊まりました
ホテルの名前は極楽ホテル
ベッドに横になり眠ろうとするのですが
なかなか眠れず
突然、不気味な断末魔の叫びのような鳴き声が
猫の鳴き声でもなく
子供のなき声でもない
これは怪鳥の鳴き声
まさに末法の世を嘆いているかのよう

眠ろうと思っても眠れず
寝返りを繰り返し
極楽ホテルは地獄のよう
頭痛がし
体中に痛みが
”わしは怒っとる”
そこには戸田先生の姿が
”もうしわけありません。
核兵器をこの世からなくし、
共謀罪をなくします”
”わかってるじゃねえか、
たのんだぞ”
怪鳥の鳴き声は消え
私は眠りについたのでした
目が覚めると
かわいい小鳥たちの鳴き声が

信じるか信じないかはあなたしだいです
 

Re: 孤高

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年10月 5日(木)08時35分7秒
編集済
  >孤高を貫くには勇気が必要だ。一人になることを恐れない勇気を持つこと。それが妙法蓮華経を体現した生き方である。創価学会という組織の中で、創価学会員として孤高を保ち続ける人間こそが、法華経の精神を継ぐ者であり、広宣流布を成し遂げる使命を持つ。<


創価権力からの迫害。
まさか学会幹部から迫害を受けるなど、微塵も想像していませんでした。
組織にデマを流され、「虹はおかしくなった」と。

悔しさと怒りから声を上げ続けましたが、ある日気付きました。
憎悪に染まる自身の命が見えたのです。

憎しみは殺意まで呼び起こし、いつしか相手の不幸を「罰」という形で祈るようになりました。
表面上は正義と師弟を語りながらも、内心は奪命者そのものです。

また、何も知らない一般会員を、「リテラシーが低い」「師弟が無い」「勉強不足」「忘恩の輩」などと下に見てしまい、果ては「与同罪」でくくっている自分がいました。
どこかで一般会員をバカにしている傲慢な自分がいたのです。

まさに、自分自身が魔の眷属に、なり下がっていたのですね。
これでは「創価学会の発迹顕本」を語りながら、行動は一般会員(民衆)を犠牲にした権力闘争そのものです。
権力闘争は破和合僧でしかありません。

だからこそ題目を上げ折伏しました。対話を重ね民衆の心に触れるようにしました。
毎日、広宣流布の道をつくろうと試行錯誤しています。

たった一人になった時、自分から広宣流布が広がってこそ、一人立つ弟子の証です!
それにはジョーカー様の仰るように「孤高を貫く勇気」が必要ですね。

道をつくります。
広宣流布の道を!

 

朝イチのツイートより②

 投稿者:ツイッター小僧  投稿日:2017年10月 5日(木)08時21分38秒
  下記、文春ネタのツイート。

今回、「ホテルC作戦」より面白いのは、「小池百合子激白『安部の延命は許さない』」だな。
・佐藤浩副会長「希望は批判するけど、小池は批判しない」
・学会婦人部に小池シンパが多い
・坂口総主事「小池さんとは都議選一緒にやって好感を」
・抜擢した副知事は、猪熊元公明参院議員(故人)の娘
 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、教学試験で全国で13万人が合格、誠におめでとうございま~す(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年10月 5日(木)08時19分9秒
  おはようございます。原田怪鳥様、教学部初級試験・青年教学試験3級で、全国13万人が合格とのコト、誠におめでとうございま~す(笑)

どうか、受験された方々、合否に関係なく、今後の研さんを期待するものでぇ~す(笑)

「鉛筆ころがし」などではなく、真剣に研鑽すれば、今の学会教学が、いかに間違っているか分かりまぁ~す、頑張ってくださぁ~い(笑)


さて、本日も原田怪鳥様の御尊顔を拝謁できませんデスたぁ~(笑)

会員には、「総力戦」だの、「一人立つ精神」だの、「一人ももれなく共戦の陣列」だの、えらく強制してますケドぉ~(笑)

肝心要の、創価学会仏のトップであらせられ、最高責任職たる原田怪鳥様が雲隠れでは、士気が上がりませんよぉ~(笑)


そんな中での爆笑創作座談会も、「大本営発表」のごとしデスねぇ~(爆)

掲示板での「識者って誰だ?」の声が原田怪鳥様に届いたのか?(笑) 識者として、飯尾潤教授と佐藤優氏の2名を挙げられてマスケドぉ~(笑)

飯尾潤教授のコトは存じませんので論じませんが、おカネを払って文章を書いてもらっている売文屋サンを「識者」とは言いましぇ~ん(笑)

せめて、利害関係のないトコロで論じている方を挙げて下さいねぇ~(爆)


それにしても、長沢クンや樋口クンの話題がないのはどうしてデスかぁ~(笑)

あれほど、宗門坊主や、ヤマトモをブッた斬ってきたのに、女性問題で離党辞任したヤツなんて、斬りドコロがありすぎるでしょ~う(笑)

それこそ、「師匠や会員の期待を裏切った大馬鹿者だ!」とか、「議員以前に人間として恥ずかしい!」とか、

「全国の支援者に土下座して詫びろ!」とか、至極当然な御発言があってしかるべきなのに、ドコにも語られていましぇ~ん(笑)

それとも、原田怪鳥様はじめ、出席者の方々にも、身に覚えのあるコトだけに、ナニも言えないのが実情デスかぁ~(大爆)

まさに、臭い物に蓋をする体質が浮き彫りになってる「爆笑大本営創作座談会」になってまぁ~す(爆)


当然のコトながら、一般紙面にも、樋口クン、載っていませんねぇ~(笑)

原田怪鳥様、どうも眉唾モノになりましたが、少し前の都議選での流行りコトバであった小池都知事の発言である

「情報公開」をゼヒとも実践していただけマスように、期待しないで待ってまぁ~す(爆)



 

朝イチのツイートより

 投稿者:ツイッター小僧  投稿日:2017年10月 5日(木)08時06分38秒
  今日は木曜日。週刊文春の発売日。
話題はやはりこれですね。

ヒクヒクなかなかやります(笑)

下記、ツイッターより引用します。アカウントは省略します。


記事読んだ。特集「人生リセット」だって(笑)
・長沢氏と同時進行で取材
・「人目を忍んで『今向かってるんやけど何号室?』『愛してる』などと電話で連絡を取り合いながら、議員宿舎からほど近いホテルCに入っていく
・夜十時前後に入り、遅い時は午前十時頃に出る
・女性が待つ部屋に入る姿も
 

わが友に贈る 2017年10月5日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2017年10月 5日(木)07時09分43秒
  「なにの兵法よりも
法華経の兵法」だ。
題目を唱え抜く人は
絶対に行き詰まらない。
全てに信心で挑もう!
 

「南無妙法蓮華経」は最高の自己肯定!

 投稿者:螺髪  投稿日:2017年10月 5日(木)06時13分49秒
   おはようございます。

 唱題中に手が太ももの上に置くことがあるので、「それでは南無妙法蓮華経ではないではないか」と自分を戒めています。長い時は、五分、十分たって、はっと気付く時があります。自分の戒めなので、「そんな細かいことまで……」と言わないでください(笑い)。とは言っても、まるで“ミニ虚空会の儀式”であるかのように、本棚の本に手を出したり、洗濯物を取りにいったりということはありませんので、悪しからず……(笑い)。

 御本尊に向かって合掌するからこそ、「南無妙法蓮華経」です。

 合掌には、こんな仰せがあります。
 「合掌とは法華経の異名なり 向仏とは法華経に値い奉ると云うなり 合掌は色法なり向仏は心法なり、色心の二法を妙法と開悟するを歓喜踊躍と説くなり」(御義口伝722㌻)

 「(経文の各齎宝華満掬の)宝華とは合掌・一念三千の所表なり 各とは十界なり満の一字を一念三千と心得可し、今日蓮等の類い南無妙法蓮華経と唱え奉るは仏に宝華を奉るなり 宝華即宝珠なり 宝珠即一念三千なり 合掌以敬心欲聞具足道是なり」(御義口伝741㌻)
 (※各齎宝華満掬=各<おのおの>宝華を齎<も>ち、掬<もろて>に満てて=宝塔品第十一の文)

 「尊形とは十界本有の形像なり 三摩耶とは十界所持の物なり 種子とは信の一字なり、所謂南無妙法蓮華経改めざるを云うなり 三摩耶とは合掌なり秘す可し秘す可し」(御義口伝760㌻)
 (※三摩耶=観音の蓮華、薬師の薬壺、不動明王の剣などの印契<いんげい>、誓願・功徳の外形表示)

 「三摩耶」は、観音菩薩が持つ蓮華の花や、薬師如来が持つ薬壺や、不動明王が持つ剣と同じ契りの象徴だというのです。契りは、誓願、あるいはその功徳の外形の表示です。その「三摩耶」が「合掌」だと仰せです。

 唱題行は、というより「南無妙法蓮華経」は、「最高の自己肯定」です。それも、生身(なまみ)の「自己」ではありません。自己の、その奥に隠れている自身の本体の「妙法蓮華経」という「仏」です。その肯定です。そこに、確信の「智慧」や「安楽」があります。むろん、自分勝手な“自己陶酔”でもありません。自・他ともにある最尊極の「仏性」への讃嘆、感謝、帰伏です。

 五鈍使の「煩悩濁」のどの「使い」も、「自」と「他」があります。「他」は、「自」の裏返しです。「自」もまた、「他」の裏返しです。貪、瞋、癡の三毒、それに慢、疑にも「自」と「他」が含まれます。最後の「疑」ひとつをとっても、「他」に向ければ“不信”の渦に巻き込まれてしまいますし、「自」に向ければそれは、自己嫌悪の“地獄”の狭間です。だからこそ、自・他ともの「安楽」が不可欠です。「安楽」とは、「生死即涅槃」の「涅槃」です。

 そこに、「万人成仏」の「法華経」の最大価値がありはしないでしょうか。

 「生きる」ということは、言ってみれば「煩悩濁」の行使ですから、貪ることも、瞋ることも、蔑むことも生命の軽視、つまり謗法です。仏性の否定です。だからこそ、人間はことあるごとに、生命本来の姿である“帰命の里”に還る必要があるということのようです。それでなければ、蘇(よみがえ)りません。その自身の本体の七字・五字の南無妙法蓮華経を肯定することを、戸田先生は「南無妙法蓮華経を生きる」と言われたのではないでしょうか。


 

(無題)

 投稿者:末端信者  投稿日:2017年10月 5日(木)06時03分31秒
  桜梅桃李それぞれの立場での皆さんの投稿、
大変勉強になります。 感謝

また、アラシ攪乱工作の投稿も、
皆さんの投稿で、
おかしい幹部の言動を見抜くのに役立ちます。

感謝 感謝

今後も、益々、宜しくお願いします。
 

21世紀への選択 トインビー博士の特筆すべき業績 P228  投稿します。

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年10月 5日(木)02時38分9秒
  第七章「地球文明」の創出・・・平和への第三の道

21世紀への選択 トインビー博士の特筆すべき業績 P228  投稿します。

ポイント
*、池田
 対談のなかでトインビー博士は、人類史における文明の発生と成長を踏まえつつ、

「自然環境自体が民族の創造力の強弱を決めるのではなく、むしろ環境的な困難さにどのよ

うに対応するかが、文明創造の発条となる」
(『二十一世紀への対話』、聖教文庫)と強調されていました。

・・・中略・・・

 トインビー博士の業績として特筆されるべきは、それまで根強かった「西欧中心史観」

を打破する歴史観を提起したという点ではないでしょうか。


*、テヘラニアン
 それまでは、西洋こそ「洗練された」文明の絶頂に達しており、それに比べると他の

文化や文明は遅れているという見方が、西洋人の間では支配的でした。

しかし今日、それはまったく通用しない。

"先進性"を誇るといっても、せいぜいこの二世紀の間のことでしょう。

それ以外の時代に関しては、だれもそのような見方には賛同しないことは明らかです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

下記にトインビー博士の日本の文化についての深い理解を感じます。

日本人さえあまり考えていなかった、視点より日本人の良い点を指摘され、これからの人類の発展、
幸福に寄与することを、望まれておられます。

その言葉が・・・
トインビー博士
これに対して日本民族は、人類を、より安全で、より幸福な道へ先導できるものと、私は信じていま
す。

日本民族は、西欧の近代技術を自家薬籠中のものとしつつも、これによって固有の宗教的伝統を失うこ
とはありませんでした。

この伝統こそ、自然を汚染し人間生活を非人間化している近代技術に対して、適正な精神的解毒剤とな
るものです。

この日本的伝統は、人間の尊厳性とともに、人間以外の自然の尊厳性をも擁護しているからです。

鈴之助

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まなこ?様の二十一世紀への対話 146 より頂きました。感謝!!


【池田】 ええ、それは日本の伝統的な信条でした。私は、いまこそ、この信条を失わないよう、堅持
すべき時だと考えています。

そこで、今後の世界に日本が何をもって寄与できるかといえば、私は二つの点があげられると思います。
第一点は、さきほども申しました、日本民族独自の創造性です。
第二点は、他文化との融和的精神において諸民族の手本になりうるという点です。

【トインビー】 おっしゃる通りです。しかし、多少異なる観点から、この問題を考えてみたいと思いま
す。
 私の想像するに、日本人はいまおそらく次のように自問しているのではないでしょうか。

――「自分たちは、これまであまりにも技術の分野のみに努力し、注意を傾注しすぎて、精神面をなお
ざりにしてきたのではあるまいか。

 戦後おさめた勝利といっても、それはあまりに一面的にすぎたのではないだろうか。
 自分たちは技術面での勝利を、はたしてそれに見合う精神面の勝利によって、バランスをとってきただろうか。

そうでないのなら、この両面のバランスをとることこそ、今後めざすべき主要な課題ではないだろうか。
 とすれば、現代世界において日本が果たすべき精神的役割とは、一体何だろうか」と――。
 これは、あくまで日本人だけにしか答えられない疑問です。

 外国人がこれに答えを出そうとするのは、危険なことです。

 たとえその外国人が、私と同じく、日本民族に深い尊敬と愛着を抱く人であっても、それは変わりあ
りません。

 しかし、ここではあえてその危険を冒して、提言を試みましょう。
 日本人はいまや、近代技術面では他をしのぐ、卓越した能力を見せつけました。

 ところが、この近代技術は、すでに世界中いたるところで、始末におえないものになりつつあります。
 それは物質的な豊かさをもたらしつつも、その過程で、物質的にも精神的にも汚染を生み出しているわけです。
 したがって、人類にとっては、この技術を規制していくことが――排斥ではなく抑制することが――必要です。

 これを換言すれば、人間が、技術よりもはるかに歴史の長い、人間自身の欲望を抑制しなければならな
いということです。

 欲望の歴史は生命の歴史と等しいのですから――。

 日本人はこれに必要とされる精神的資産をもっています。

 日本の伝統的宗教は、仏教であれ神道であれ、いずれも人間と自然との協調が人倫の道であることを
説いています。

これは、人間には自然を威圧し支配すべき特権があると想定し、この特権を擁護する西欧のユダヤ教的
伝統と、よい対象をなすものです。

この西欧的な道は、破局へと向かうものです。
 これに対して日本民族は、人類を、より安全で、より幸福な道へ先導できるものと、私は信じていま
す。

日本民族は、西欧の近代技術を自家薬籠中のものとしつつも、これによって固有の宗教的伝統を失うこ
とはありませんでした。

この伝統こそ、自然を汚染し人間生活を非人間化している近代技術に対して、適正な精神的解毒剤とな
るものです。

この日本的伝統は、人間の尊厳性とともに、人間以外の自然の尊厳性をも擁護しているからです。
 

21世紀への選択 トインビー博士の特筆すべき業績 P228

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年10月 5日(木)02時34分56秒
  21世紀への選択 トインビー博士の特筆すべき業績 P228

池田
 私もかねてより、文明史観に深い関心を抱いてきました。

トインビー博士からロンドンの自宅に招かれて、のべ十日間にわたり、真剣に語り合った

ことがあります。

二十五年ほど前の、懐かしい思い出です。

対談のなかでトインビー博士は、人類史における文明の発生と成長を踏まえつつ、「自

然環境自体が民族の創造力の強弱を決めるのではなく、むしろ環境的な困難さにどのよ

うに対応するかが、文明創造の発条となる」
(『二十一世紀への対話』、聖教文庫)と強調されていました。

テヘラニアン
 池田会長とトインビー博士との対談集は、私も大変、興味深く読ませていただきました。

トインビー博士の業績をどのように評価されますか。

池田
 トインビー博士の業績として特筆されるべきは、それまで根強かった「西欧中心史観」

を打破する歴史観を提起したという点ではないでしょうか。

いまでこそ文化人類学などの進展によって、西欧的価値観の一元的支配が突き崩され、文化

の間に序列などないとする「文化相対主義」が定着してきましたが、トインビー博士はある

意味で、その先鞭をつけたのではないかと私は思うのです。

テヘラニアン
 同感です。

それまでは、西洋こそ「洗練された」文明の絶頂に達しており、それに比べると他の

文化や文明は遅れているという見方が、西洋人の間では支配的でした。

しかし今日、それはまったく通用しない。

"先進性"を誇るといっても、せいぜいこの二世紀の間のことでしょう。

それ以外の時代に関しては、だれもそのような見方には賛同しないことは明らかです。
 

永遠の指針 創価班指導集より抜粋その1

 投稿者:連絡の局  投稿日:2017年10月 5日(木)02時20分31秒
  ※本来ならば全文を掲載するのが筋でありますが…御容赦願います。

……創価班・長城会第一回合同研修総会……

川本氏は著書『三国志百態』のなかで、各登場人物への"人物評"を寄せているが、まことに的確な評となっている。
たとえば、玄徳、関羽、張飛の三人の義盟について、こう評価している。
「裏切りが日常化していた乱世に、桃園に義を結んだ三人が、生涯志を共にした、という事実は、今日でも充分感動的で、この三人の美しい結びつきがあったからこそ『三国志』は時代を超えるコトが出来たのであろう」と。

やはり、時代、社会を超えて生き続けるもののひとつは、心の"美しさ"である。私たちもまた、心の美しい社会を作り上げていかねばならない。それを可能にするのが仏法である。

現実は足の引っ張りあい、いがみあい、ねたみ、反目の渦巻く醜い社会である。まさに三悪道、四悪趣、六道輪廻の世界である。

そのなかにあって、ほんとうに美しく、壊れない人間社会の建設は、仏法による以外にないのである。

(続く)



 

ギリギリ男子部さま、認識間違ってます

 投稿者:◯翼  投稿日:2017年10月 5日(木)00時55分14秒
  議員を「先生」とは呼ばない、それは公明党が野党の時代の話。
政権与党に仲間入りして、自民党の先生方同様に、今は先生と呼ばしている。秘書に聞いてみてください、みんな議員は、自民党並みに公明党議員を先生と呼んでいます。

朱に交われば赤くなる同様の話です。~~さんなんて呼んだら、自民党議員や関係者に笑われる、お金使いも女使いも、全部自民党並みにやります。それが政権与党の一員の証しですからね。
創価学会幹部も同様ですからね。
 

孤高

 投稿者:ジョーカー  投稿日:2017年10月 5日(木)00時50分20秒
  エマソン
「世の中にあって、世の中の意見に生きるのはたやすい。ひとりのとき、自分の意見に生きるのはたやすい。だが、偉大な人間とは、群衆の中にあって、見事に孤高を保てる人物である」

どんな時でも、孤高を保てる人間こそが、真の学会員と言える。それが、日蓮大聖人と、創価三代の生き方だからである。そして、何ものにも染まらないことが、妙法蓮華経の蓮華であり、仏もまた、孤高を意味する。

信仰とは信念である。組織に染まることと、団結をはき違えてはならない。では、どうしたら組織に染まらずに済むか。それは、「広宣流布は自分がやる」との決然とした一念に立つことである。広宣流布は組織がやるのではなく、自分がやるとわかれば、染まらずに済む。結局のところ仏法とは、一念の世界であり、それをレボリューションできるかどうかが要となる。

孤高を貫くには勇気が必要だ。一人になることを恐れない勇気を持つこと。それが妙法蓮華経を体現した生き方である。創価学会という組織の中で、創価学会員として孤高を保ち続ける人間こそが、法華経の精神を継ぐ者であり、広宣流布を成し遂げる使命を持つ。

魔王が一番嫌う者も、信念を貫く孤高の人間である。だからこそ、孤高の人間を排除し、追放する。それも、「団結を乱す魔」として悪者にする。孤高の人間を魔として扱うか、それとも仏として扱うか。ここが分かれ目となる。魔王が嫌いな孤高の人間に自分がなり、孤高の人間を育てる。それが魔王に対抗する術である。それこそが創価教育である。

広宣流布は自分がやると決意し、題目を唱え、孤高の一念へと転換する。孤高を意識し、保ち続けることが随自意である。愚人(魔王)にほめられる必要などまったくない。孤高の一念へと転換することが、人間革命の真骨頂なのだ!
 

ホテルC作戦(笑笑 なんでも隠蔽できるのは、創価学会組織内の話ですよー(笑笑

 投稿者:珍説 谷川革命(笑笑  投稿日:2017年10月 5日(木)00時36分22秒
  ホテルC作戦で、謝罪したから、もう話題にはしないとか、長沢問題は昔の話だとか、などの理屈は創価学会組織内だけに通用することです。

これから選挙支援で、外部Fにどのように語っていくのか?マニュアル作ってくださいね(笑笑

谷川・佐藤一派の子分だった長沢・樋口両名の行躰を是非爽やかな弁明で、是非、反板辺りで展開されることを期待していますよ。(笑笑

そうしないと、添付した資料のように気持ち悪い自民党と同じ穴のムジナだと公明党・創価学会が評価されてしまいますから(笑笑
 

樋口‥

 投稿者:ギリギリ男子部  投稿日:2017年10月 5日(木)00時34分46秒
  よくもまあこんな時期にやらかしやがってって感じですね。

でも記事に出てくるリーク元の学会員ってのも怪しいね。まず学会員が議員を先生なんて呼ばないですよね。

離党アンド立候補辞退って事は記事は事実なのだろうけど、リーク元の怪しさも気になる…。
 

「センチュリオンホテル・グランド赤坂」

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年10月 5日(木)00時09分44秒
  下記、ツイッターよりです。 調べる方がおみえになりますね(笑)

「ホテルC作戦」が繰り広げられていたのは、赤坂、ホテル、サウナ、Cの付く名前というところ

からすると、きっとここだな。

「センチュリオンホテル・グランド赤坂」

http://www.centurion-hotel.com/grand/sp/

赤坂見附駅からTBSへ行く途中。国会や議員宿舎からも近い。大胆だな。

下記、文春記事より。

樋口氏は、創価大卒業後、2012年の衆院選で初当選し当選2回。党の青年委員長を務め、若手の

ホープとして期待されていた。しかし、創価学会員がその知られざる女性問題を明かす。

「樋口先生は既婚者ですが、よく東京・赤坂のホテル『C』で女性と密会しています。先生は、

相手の女性を『ハニー』とか『姫』と呼んでいましたね」

 小誌の取材によれば、樋口氏は2カ月間で少なくとも6回、ホテルCを利用していた。

 9月30日、大阪の八尾市で演説を終えた樋口氏を直撃した。

――先生、不倫してませんか。

「しておりません」

――ホテルCに行っていますよね。

「はい。Cはサウナでよく行っております」

――女性と行かれているわけではないんですね?

「はい」
 

元祖 「創作座談会」丹治編集局長とその仲間達が作成?再掲

 投稿者:連絡の局  投稿日:2017年10月 5日(木)00時07分40秒
編集済
  坊主を学会貴族大幹部に。弁護士は「よりおのおやっさんとその仲間達」に置き換えてお楽しみ下さい。まあ、今となっては超豪華な(笑)メンバーばかり、揃えましたね。さすが丹治。

ーーーーーーーーーー

「悪徳弁護士の元祖」山崎正友2002-8-17
昭和55年弁護士の立場を悪用して恐喝事件懲役3年の実刑

橋元 せっかくの弁護士座談会だから言うけど、あの山崎正友ほど、弁護士の立場を
悪用した極悪人も、いないんじゃないか(笑い)。

弓谷 その通りだな。現役の弁護士でありながら、3億円もの恐喝事件を起こして刑
務所に行ったやつなんか、「前代未聞」だよ。世界でも、いないんじゃないか(笑
い)。

八尋 だいたい、あの第1次宗門事件当時、山崎が坊主を手玉に取ったのも、山崎が
法律の専門知識をひけらかして、無知な坊主連中を誑し込んだからだ。

橋元 へえー、そうなんですか。とにかく坊主は弁護士に弱い、と(笑い)。

若井 当時、大石寺は土地を取得する際、重大な農地法違反を犯していた。

弓谷 ずさん極まる。信じられない話だな。

若井 そうした、メチャクチャな宗門の内情を、小ずるく嗅ぎつけたのが山崎だ。当
時、山崎のやつが「坊主は世間知らずで、無知で、どうしようもない」とバカにし
きっていたのは有名だ(笑い)。

八尋 そのうえで山崎は「坊主を手玉に取ることなんか簡単だ」と踏んだんだよ。

吉田 それ以来、山崎は、弁護士の立場をフルに使って、宗門の中枢に入り込んで
いったわけだ。

成田 まず若手の坊主を酒や遊びで手なずける。ついには、当時の日達法主まで手玉
に取った。

八尋 あいつは当時、日達法主を「玉、玉」と呼んで、「オレは玉を握った」と自慢
していた。家族でもないのに、日達法主のカルテまで手に入れていた。

弓谷 これも有名な話だな。

若井 そうやって山崎は、まず宗門を握った。そのうえで弁護士として知り得た情報
を悪用しながら、学会と宗門の両方とも牛耳ろうと画策しはじめた。

吉田 揚げ句の果ては、第1次宗門事件を背景に、あの凶悪な3億円恐喝事件まで起こ
したーというわけだ。


「背信性が極めて強い犯罪」

若井 だいたい、弁護士が立場を悪用して依頼主を恐喝するなんて、狂気の沙汰だ。
極めて悪質な犯罪行為だ。

成田 その通り。だから恐喝事件の判決でも「弁護士の守秘義務に背き、背信性がき
わめて強い犯罪」と厳しく断罪されたわけだよ。

弓谷 山崎がやったことは、言ってみれば医者が専門知識を使って、自分の患者を殺
そうとしたことと、同じじゃないか。

橋元 そうだよ。誰でも、そう思うよ。とんでもないやつだ!

吉田 今、社会的にも、弁護士の犯罪が増えている。依頼人を騙して金を巻き上げた
り、法律知識を逆手にとって私腹を肥やしたり。山崎こそ、そうした悪徳弁護士の
「元祖」だな(大笑い)。

弓谷 それで最後は恐喝犯か(爆笑)。

八尋 仏法は厳しい。山崎こそは、その厳然たる証明だ。何も山崎一人に限らない。
学会利用の、黒い野心の弁護士が、いかに厳しい仏罰を受けるかー我らは、学会に大
恩ある者として、この一点を夢寐にも忘れてはならない。常に厳しく自分を律し、戒
めていかねばならないと思って
命と責務を絶対に忘れてはならない。

橋元 そういえば僕の高校時代の友人が言っていた。「弁護士には『先生、先生』と
呼ばなくちゃいけないのかな」と言うんだな。

弓谷 あの山崎正友は周囲に〝オレは「山友先生」と呼ばれている″なんて自慢して
いたようだ(笑い)。

橋元 バカバカしい。いったい何の「先生」だ? 「恐喝の先生」か? 「詐欺の先
生」か?(爆笑)

吉田 弁護士でありながら、昭和55年に凶悪な3億円恐喝事件を起こし、翌年、逮捕
され、懲役3年の実刑判決。


山崎の常套手段
わざと訴訟を起こして騒ぐ
平成5年にも日顕に入れ知恵"いくらども裁判に協力する"
宗門自ら訴えた裁判で敗訴の連続

若井 それに最近も、40億円の手形詐欺、計画倒産等の疑惑まで発覚した。

弓谷 それだけじゃない。不倫相手の女性や、その夫から訴えられて、昨年も300万
円の賠償命令が下っている。

成田 大変な「先生」がいたものだ(笑い)。

八尋 その通りだな。これは前々から思っていたことだが、もう学会員の弁護士を
「先生」と呼ぶのは、やめようじゃなか。 弁護士だろうが何だろうが、われわれ学
会員は皆、平等の同志だ。「先生」なんて呼ぶべきでもないし、呼ばせるべきでもな
い。「〇〇さん」「〇〇弁護士」でいいわけだから、われわれ学会の弁護士は、そう
決議しようじゃないか。

成田 大賛成だ。もう、そういう時代だよ。

弓谷 この座談会に対しても、壮年部の方から「弁護士事務所に行ったら、みんな
『先生、先生』と呼び合っていた。呆れ果てた」という投書があったよ(笑い)。

橋元 そもそも「先生」というのは、どういう意味なんだ?

弓谷 ちょっと調べてみたよ。 そうしたら、『礼記』という中国の古典に〝先生と
は「徳」があり、人の師としてふさわしい人間のことである″とあったよ。

吉田 なるほど。日本じゃあ、国会議員も「先生」。坊主も「先生」。ずいぶん「先
生」を大盤振る舞いしているわけだな(笑い)。

若井 恐喝犯まで「先生」だったんだからな(爆笑)。

八尋 弁護士の地位を人一倍、鼻にかけていた山崎のやつは結局、転落、没落、敗北
の「地獄行きの人生」。弁護士が特別な人間みたいに威張り腐っていた人間の、これ
が末路だ(笑い)。


訴訟も金儲けの「道具」

成田 もう一つ、「わざと訴訟を起こして騒ぐ」のも、法律の知識を悪用してきた山
崎の常套手段だ(笑い)。

吉田 有名だよ。山崎は、あの恐喝事件で3年の懲役刑に服した。その仮出所直後の
平成5年5月にも、真っ先に日顕に手紙を書いて、〝いくらでも裁判に協力する″と、
入れ知恵していたじゃないか。

弓谷 その通りだ。山崎は〝売られたケンカは買え″ 〝日顕は、裁判に備えて準備
しろ″ 〝証人申請されれば、いくらでもオレは証言する″なんて、さんざん、けし
かけていた。

橋元 実際、日顕は、山崎の〝ご指南″通りに、どんどん裁判を起こしている(笑
い)。

弓谷 ところが結果は、どうか。自ら訴えた裁判で、敗訴の連続だ(笑い)。

橋元 かえって日顕の下劣な正体がバレるわ、相承問題が再燃するわ(笑い)。結
局、最後に痛い目にあうのは、いつも日顕だ(大笑い)。

弓谷 それだけじゃない。不倫相手の女性や、その夫から訴えられて、昨年も300万
円の賠償命令が下っている。

成田 大変な「先生」がいたものだ(笑い)。

八尋 その通りだな。これは前々から思っていたことだが、もう学会員の弁護士を
「先生」と呼ぶのは、やめようじゃなか。 弁護士だろうが何だろうが、われわれ学
会員は皆、平等の同志だ。「先生」なんて呼ぶべきでもないし、呼ばせるべきでもな
い。「〇〇さん」「〇〇弁護士」でいいわけだから、われわれ学会の弁護士は、そう
決議しようじゃないか。

成田 大賛成だ。もう、そういう時代だよ。

弓谷 この座談会に対しても、壮年部の方から「弁護士事務所に行ったら、みんな
『先生、先生』と呼び合っていた。呆れ果てた」という投書があったよ(笑い)。

橋元 そもそも「先生」というのは、どういう意味なんだ?

弓谷 ちょっと調べてみたよ。 そうしたら、『礼記』という中国の古典に〝先生と
は「徳」があり、人の師としてふさわしい人間のことである″とあったよ。

吉田 なるほど。日本じゃあ、国会議員も「先生」。坊主も「先生」。ずいぶん「先
生」を大盤振る舞いしているわけだな(笑い)。

若井 恐喝犯まで「先生」だったんだからな(爆笑)。

八尋 弁護士の地位を人一倍、鼻にかけていた山崎のやつは結局、転落、没落、敗北
の「地獄行きの人生」。弁護士が特別な人間みたいに威張り腐っていた人間の、これ
が末路だ(笑い)。


 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2017年10月 4日(水)23時59分2秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
おやすみなさい
 

mission 様

 投稿者:ひかり  投稿日:2017年10月 4日(水)23時20分9秒
  いつもありがとうございます。

下駄の糞、本当にその通り。
下駄の犬糞ではないでしょうか。

とにかく、異様に臭い党になりました。
下駄本体を煮沸消毒ののち漂白、殺箘し、
よく乾かし、傲慢病よけの撥水コーティング
念を入れても無理かもしれない。
そろそろ極右自民党も余裕なさそうですし。

燃えないゴミに出しますか。



 

虹と創価家族様

 投稿者:ひかり  投稿日:2017年10月 4日(水)23時08分24秒
  ありがとうございます。

おっしゃる通りで、おそらく全国的な傾向ではないでしょうか。

幹部には、自分の頭で考えられないほど洗脳されているとおぼしき者がいて、人としてどうかというレベルの非常識をしていても、誰も何も言わないで放置されています。
それは議員同士の間も同じ事。

何も言わない。

一番怖いことが蔓延しています。

だから、第一線の活動家は、信頼できる筋だけで本音の会話。
とにかく、怒っている方が多いです。

または、呆れているか、距離を置いているか、家庭の事情で忙しいふりか、等々、その人それぞれで、抵抗していますね。

執行部と幹部たちが、学会員の純粋さと宗教的情熱を口先だけで利用してきた、そのツケは巨大です。


 

同盟題目、23時に開始します。

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年10月 4日(水)22時56分50秒
  よろしくお願い致します。池田先生と奥様のご健康を祈ります。また、池田門下生の皆様の活躍を祈ります。  

大丈夫ではないのでは?(笑)

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年10月 4日(水)22時38分37秒
  200〇年の本幹。先生が壇上より大きな松さんに対して、「お前!女がいるだろう!!」と言われ

ていました。

そういうクセはなかなか治らない。病気みたいなものなんです。



(無題)  投稿者:赤わん  投稿日:2017年10月 4日(水)22時31分1秒

北に住んでる、大きな松さんは大丈夫ですか。
 

フロム関西 様へ

 投稿者:mission  投稿日:2017年10月 4日(水)22時37分23秒
  池田先生の御指導、ありがとうございます。

フロム関西様から教えて下さった言葉を、さっそく新たな同志の方へ語らせて頂きました(^^)

【会員は幸福になるために信心したんだから。
利用されるために信心したんじゃないんだ】

今の私にとって、温かく大きな励ましの言葉になりました。
また、明日からも頑張る事が出来ます!

 

(無題)

 投稿者:赤わん  投稿日:2017年10月 4日(水)22時31分1秒
  北に住んでる、大きな松さんは大丈夫ですか。
 

山口さん終わったね

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2017年10月 4日(水)21時55分48秒
編集済
  先の安保法案には最後まで抵抗したそうだけど
安保法案はいわば踏み絵になっていたのだろうね
そして公明党議員は全員が踏み絵を踏み、池田先生の平和思想を反故にする決意をしてしまった、と

以前にコメントしたものを危惧します
http://6027.teacup.com/situation/bbs/31538
畜生と乞食の政権
http://6027.teacup.com/situation/bbs/31545
ありゃ?最高幹部らにもいえることか??

>秦の2代皇帝・胡亥の時代、権力をふるった宦官の趙高は謀反を企み、廷臣のうち自分の味方と敵を判別するため一策を案じた。彼は宮中に鹿を曳いてこさせ『珍しい馬が手に入りました』と皇帝に献じた。皇帝は『これは鹿ではないのか』と尋ねたが、趙高が左右の廷臣に『これは馬に相違あるまい?』と聞くと、彼を恐れる者は馬と言い、彼を恐れぬ気骨のある者は鹿と答えた。趙高は後で、鹿と答えた者をすべて殺したという。<

引用文はウィキペディアからのものです。
この喩えでいえば、山口さんは「鹿」と答えず「馬」と答える決意を安保法案でしてしまった事実。

こんなことになるぐらいなら、当時の本心に従ったほうが遥かに違った人生であったろうね。
福運を食い潰しいちから福運の積みなおしです。


http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

元議員Jさんと対話Ⅱ

 投稿者:ひかり  投稿日:2017年10月 4日(水)21時12分2秒
  Jさん「一度議員やったら地元では一生ついてまわるわけだ、公明党元議員てさ」

ひかり「ですよね」

Jさん「昔から裏切者の不知恩議員はいたよな」

ひかり「いました」

Jさん「でも、学会員は直接そういう奴等に苦しめられたか?長沢や樋口みたいに選挙戦の最中に」

ひかり「長沢樋口みたいな例はありませんよねえ」

Jさん「だろ?前代未聞ですよ!」

ひかり「お客さんに何か言われませんか?」

Jさん「いやそれが言わないんだわ。無言でチラシ受けとってくれるのが悲しくもあり、苦しくもあり」

ひかり「それはJさんの人徳じゃないですか。Jさんの心中思ってくれる地元の人たち、優しいですね」

Jさん「元議員てことで、一生看板背負ってっから。こんな党になっちまって、悔しいよね、ほんと困る」

 

元議員Jさんと対話

 投稿者:ひかり  投稿日:2017年10月 4日(水)20時46分16秒
  Jさん「これ見てよ。こんなにある」

ひかり「えっ。これみんな公明党チラシ?」

Jさん「そう。こんなチラシいらねー、お前のところで何とかしろってどっさり」

ひかり「お店に置いとけって?」

Jさん「うん。裏にまだあるんだ」

ひかり「はら~」

Jさん「困ったねえ。お客さんに渡すったって一枚だからねえ」

ひかり「何枚も受けとる人はいないですね(笑)誰がこんなにチラシ持ってきたんですか?」

Jさん「幹部だよ幹部」

ひかり「・・・」



 

三浦周次さんの随想について

 投稿者:The logic in the place  投稿日:2017年10月 4日(水)20時33分35秒
  ご無沙汰です。うまくbotは、動いていませんが昨日の記録係りの三浦さんホームページ引用内容についてコメントします。

三浦周次さんの随想について、私が1988年から1995年迄、青年大学校事務局員として草創の幹部(戸田門下)方々十数人に縁をして以降、逝去される迄インタビューした内容とはかなり異なります。
どの角度から、池田先生を述べているのか?
石田門下、または秋谷一派の視点からのように感じました。

この随想は、現執行部はちゃんとやっているから批判は止めろ、この掲示板を含み、組織批判は分派活動であり、分派活動は池田先生への叛逆行為だし、池田先生も認めていない?
それなりの制裁を受けるし、池田先生の弟子を名乗る資格は無いと言うフレーズですね。

また、戸田のテープ云々も、あの時代にかなりの高額な代物で皆、指導を筆記するのが精一杯。戸田先生逝去後にレコードとして発刊されていましたが、何か隠された録音テープ(1955sas10mm磁気オープンリールだと思いますが)なんかあるのでしょうかね?レコード以外に沢山現存しているのであれば、50年以上経過してカビだらけだと思いますが。秋谷さんが密かに自宅にしまっているとか?かなりの大きさでしまうのも大変であり、未だ組織内でも見た事も聞いた事もありません。

奇妙な話になりますが、記録を保持する者は、それなりのスタンスで事象を解析し、未来を展望できる資料にするために準備をしています。
それは文証で有り、悪意の者を駆逐する資料にもなります。

ところが、三浦さんの随想は、限られた大幹部間の話に終始して、時間認識がありません。初めから結論有りきの組織末端の会員は知らぬ存ぜぬで無駄な事はするな論です。

現在の創価学会内の事象と過去の隠蔽されてきた事象を同一して、現場会員が騒ごうが何をやっても無駄であり、最高幹部が未来の創価学会のためにやっている事だと結論付けている。
更に、職員解雇や会員除名処分は当たり前であり、組織に対する叛逆行為だから池田先生も容赦しないのだと。

どうも、池田先生のスピーチを改ざんしてきた近年の最高幹部同様の思考であり、結局のとこ
ろ、何も言うな、語るな、見るな、の三猿思考を述べているだけの価値の無い随想と認識しました。
 

池田先生はやっぱりそういう判断だったのですね

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2017年10月 4日(水)20時32分25秒
編集済
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/74996
☆師弟不二ARCHIVE☆より   投稿者:フロム関西

>これからは、私みたいに会員のことを思う会長が続くとは限らないよ。

みんなを利用して無理をさせて自分たちだけいい思いをしようとする

会長が出てくるかも知れない。その時は例えば

上手にやっている格好をしながら自分の地域の学会員を守るんだよ。

本部は冷たい。会員のことなんか考えないんだ、

だから、絶対に言いなりにならないで

自分たちがやりやすいように、

自分たちが幸福になるように、

この県を守っていくんだよ。

会員は幸福になるために信心したんだから。

利用されるために信心したんじゃないんだ<

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

(新)四箇の格言

 投稿者:サンダーバード  投稿日:2017年10月 4日(水)20時10分19秒
  原発亡国

自公天魔

創価無間

安保国賊


ここで書いた安保って「日米安全保障条約」のこと

正式名称「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約」
 

☆師弟不二ARCHIVE☆より

 投稿者:フロム関西  投稿日:2017年10月 4日(水)19時24分12秒
編集済
  =1990年代 県幹部との懇談会での指導 =

「これからは、私みたいに会員のことを思う会長が続くとは限らないよ。

みんなを利用して無理をさせて自分たちだけいい思いをしようとする

会長が出てくるかも知れない。その時は例えば

上手にやっている格好をしながら自分の地域の学会員を守るんだよ。

本部は冷たい。会員のことなんか考えないんだ、

だから、絶対に言いなりにならないで

自分たちがやりやすいように、

自分たちが幸福になるように

この県を守っていくんだよ。

会員は幸福になるために信心したんだから。

利用されるために信心したんじゃないんだ」



 

公明創立者が言われる立派な政治家の基準となぜ悪人が蔓延るのかのご指南

 投稿者:通行人  投稿日:2017年10月 4日(水)19時22分2秒
  「7・3記念幹部会」
(韓国・忠清大学「名誉教授」推戴式での謝辞)

政治は力の論理であり、経済は利害の論理です。また、いわゆる宗教には欺瞞があります。これに対し、永遠不滅の大道は、教育であります。
<中略>
民衆が賢者になるしかない。そうすれば、悪人は滅びる。悪いことができなくなる。ゆえに、教育が大事なのであります。
<中略>
人生でも何でも勝たねばならない。究極は「勝利」しかない。
「正義」もまた「勝ってこそ正義」であります。負けたら正義が証明できない。

<中略>
鄭学長は、かつて四十代の若さで、この天地の名知事として、不滅の足跡を残されました。

若き知事は、毎日、早朝から自転車に乗って、颯爽と街へ飛び出していかれた。そして、街角で掃除している人々などに、温かく声をかけながら、激励して回られた。さらに、自ら率先して、庶民の中に入り、環境の美化に汗を流していかれたのであります。その姿は「自転車知事」と親しまれ、また「ほうき知事」と慕われました。

これこそ本当の指導者であります。こういう政治家がどれだけいるでありましょうか。

ところが、知事の真心からの奔走に対しても、「人気取りだ」とか、「半月も続かないだろう」といった、心ない嘲笑を浴びせる言論もあったようであります。

しかし知事は、じつに三年五か月の任期中、雨の日も風の日も一日も休まず、この行動を続け、悪意の批判など悠然と跳ね返された。そして、銭湯でも、食堂でも、つねに庶民の中に入り、庶民と気さくに語り合いながら、自らの人間性で、絶大なる信頼を勝ち得てこられた。本当に立派な方であります。

役人の利権を、ことごとく清算され、それを奨学金として活用されるなど、教育にも全力を注いでこられました。

その後、鄭先生は、労働大臣、農水産大臣、政務長官、環境大臣等の国家の要職を次々に歴任され、赫々たる業績を永遠に残されました。

<中略>
いばる幹部は幹部ではない。傲慢は官僚主義である。絶対に信心の世界はそのようになってはならない。

1997年7月4日 東京牧口記念会館
『輝きの明日へ』29巻 30ページ~ より抜粋させていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公明党が正義というのなら、最低でも問題を垂れ流さず、支持者の気持ちを踏みにじるな。そして、公明党は自らも証明せよ。いつも支持団体に証明してもらってばかりで、その陰で八風におかされまくった議員を抱えている。

公明議員は、自分でいったい何票(信頼)を頂けるのか?
そして、支持団体の大幹部さん方は、頭乏しくないですか?
 

離党・辞退って、認めて謝罪が先でしょ。

 投稿者:ヒクヒク樋口  投稿日:2017年10月 4日(水)19時04分47秒
  樋口氏は、創価大卒業後、2012年の衆院選で初当選し当選2回。党の青年委員長を務め、若手のホープとして期待されていた。しかし、創価学会員がその知られざる女性問題を明かす。

「樋口先生は既婚者ですが、よく東京・赤坂のホテル『C』で女性と密会しています。先生は、相手の女性を『ハニー』とか『姫』と呼んでいましたね」

 小誌の取材によれば、樋口氏は2カ月間で少なくとも6回、ホテルCを利用していた。

 9月30日、大阪の八尾市で演説を終えた樋口氏を直撃した。
――先生、不倫してませんか。
「しておりません」
――ホテルCに行っていますよね。
「はい。Cはサウナでよく行っております」
――女性と行かれているわけではないんですね?
「はい」

 耳を真っ赤にして疑惑を否定する樋口氏。改めて事務所に事実確認を求めると、10月1日、代理人弁護士から次の回答があった。

「樋口氏は、次期総選挙の公明党の公認予定候補を辞退し、離党の手続きをいたしました。ご質問の女性との関係については、以前から種々の問題があり当職において相談をうけておりますので、お答えできません」

 一方、公認した公明党は、10月3日、次のように回答した。

「一昨日、前衆議院議員の樋口尚也氏から、一身上の都合により離党並びに次期総選挙の公認候補を辞退したい旨の届けが提出されました。本日、持ち回りの常任役員会を行い、党として受理、了承しました」

 公明党を巡っては、復興副大臣だった長沢広明参院議員が、愛人を議員宿舎に宿泊させていた件で週刊文春の取材を受け、9月26日に議員辞職したばかり。2週続けて、女性問題で国会議員が離党したことで、清潔を旨としてきた党の体質そのものに疑問の声が上がりそうだ。

http://blogos.com/article/250229/

 

文春砲炸裂!

 投稿者:ドミサイル信濃町の入居者  投稿日:2017年10月 4日(水)19時00分51秒
  黒い噂の絶えないT山ペペや、傲慢そのものの権化S藤浩なども足元を掬われるかもしれない。  

文春砲でました、ヒグチー

 投稿者:速報  投稿日:2017年10月 4日(水)17時38分36秒
  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171004-00004368-bunshun-pol  

案外おばちゃん様

 投稿者:無疑  投稿日:2017年10月 4日(水)17時30分6秒
  貴重なアドバイス、ありがとうございます。

安倍と組んで右傾化してきた公明党を信仰しているわけではないと言う事を
今一度思い直して、私の選挙区には候補は立っていないので、比例区はどの党に投票するのかを
冷静に考えて貴重な一票を投じたいと思います。
 

無疑様

 投稿者:案外おばちゃん  投稿日:2017年10月 4日(水)16時46分12秒
  疑問があるならば やってるふりして スルーして下さい。

先日の地区支援会議の席 ポロっと言ったら 婦人部幹部が 「いいのよ。それでも」と言ってました。(笑)
要は報告さえ 規定通りの頭数が揃えばいいらしい。


むしろ 支援期間に入って 二人も下ネタ事情で 世間を騒がせたのに いつもと同じように票が出たら 異常です。世間から奇異な目で見られます。許される世界なんだと誤解されます。返って広宣流布が遅れます。善き青年が育ちません。
 

いつも後手後手の説明責任

 投稿者:新感性  投稿日:2017年10月 4日(水)16時35分45秒
  >小池新党「希望の党」、日本のこころ合流で完全なる「極右大行進」に
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170925/Buzzap_45213.html

極右政党の「日本のこころ」の中山恭子代表が憲法改正や拉致問題などの理念・政策の一致を条件に新党入りを果たした時点で小池の馬脚は露呈でしょう。
希望か公明かの二者択一でいえばまだ安倍暴走の歯止めを公言する公明のほうがよりマシでしょうに。

それにしても公明新聞webは樋口離党・公認取り消しについては現時点までも
沈黙ですか。
https://www.komei.or.jp/search/news/?q=%E6%A8%8B%E5%8F%A3
今後の掲載もあるのかもしれませんが、支援者をはじめ国民への説明責任が
後手後手に回ってはいけませんね。
 

仏vs魔

 投稿者:サンダーバード  投稿日:2017年10月 4日(水)16時10分20秒
編集済
  小池百合子さんの発言、NHKニュースから

10月3日

「環境大臣の時には、気候変動対策の一つとして、安全性が確認できれば原発を容認してきたが、福島第一原発の事故処理を見ていると、なかなか厳しいと考えるに至った」

「国政選挙なので、消費税の使いみちといった細かい話より、大きなテーマを国民に問うべきだ。『原発ゼロ』はできないのではなく、意思を持ってどうするか考えるべきで、2030年をめどに工程表を用意する」

10月4日

「今、最終的に詰めているところで、できるだけ早いうちに発表する」

「消費税率の引き上げに絡んで、今後の景気対策や生活に密着したテーマ、原発についても、柱として大きく扱う予定だ。自民党と同じことを言っていても意味がなく、大胆な改革を進めることが新党の役目だ」


他のニュース番組で10月5日に公約を発表って言ってました


希望・維新・共産・社民・自由・立憲民主党vs自民・公明

仏vs魔

「如かず彼の万祈を修せんよりは此の一凶を禁ぜんには」

「小善に安んじて大善に背けば大悪となり、小悪でも大悪に反対すれば大善となる」

基本はこれでいきましょう
 

ツイッター座談会 「愛人生活が行き渡る党へ」①

 投稿者:静かな大人のカフェ  投稿日:2017年10月 4日(水)15時57分14秒
  A:おーっ 樋口氏辞任かー!
青年局長として、全国を行脚し、政治に無関心な青年部、壮年婦人に 公明党の
”功績” と安倍政権の ”実績” と共産党の ”悪行” を「わかりやすく」
解説されていましたね。不都合な話題には沈黙/知らん振りを決め込むあなたの
不誠実さは決して忘れません。

B:樋口さんも何かやらかしたんですか?

C:たぶん文春砲炸裂です(苦笑)

B:マジですかー。議員なる前、堺のイケイケ青年部長で仲良し女子部が多くて
いつも結婚式司会してたので。引いて見てましたが(苦笑)

B:樋口くん、やはり女性問題で週刊誌沙汰か。ヒクヒクのあだ名で地元堺で仲
良し女子部いっぱいいたし、結婚式司会や二次会でウケ狙いばっか。あんな
ノリの男子部長や青年部長ばっかやん、今の組織。

D:大手ゼネコンやめて 議員なりはったのに 九州帰っていちからやりなお
せって言いたいです。お母さん泣いてはるやろね。

D:大手ゼネコン辞める時も、会社からちゃんと送りだしてもらいはったった
聞いてる。これは学会員だけじゃなく、会社の上司仲間をも裏切ってる。

B:あちゃー。そうなんですか。なんか女子部幹部も結婚式司会してもらうの
自慢して、その後議員なって創大の先輩やねんとか仲良し自慢してはった??

D:チーム3000ボロボロ。

D:男子部県幹部なんて 若くて可愛く女子部よりどりみどりやったんやろね。
私が住んでたとこの県男も 女性の噂がとぎれなかった。

B:組織の幹部、キモい奴ばっか。会合以外も全てがもうあの内輪ノリで、声
デカイ、ウケ狙い、勘違い→目立って幹部に昇進→公明議員なる→素性変わ
らず不祥事発覚。

D:人間力なくても 前に立って声高にさけんだら 勘違いが始まるんですね。
しかし 奥さんお子さんが気の毒です。

E:樋口ってこんな顔なのね。
鬼瓦みたいなのに女性問題って(笑)

C:男と女の関係は顔ではないんです(苦笑)

E:確かに(笑)でも限界あります(笑)

B:こんな組織や党にしやがって、と心ある会員の悔し涙や祈りがやっと表沙
汰に現れてきた感じがします。

D:いやぁそれが まだまだ気づかないんです。
盲信です(T_T)

D:バリ活さんから言わせれば
『魔』がきついのよ!です。多分^_^;

B:でしょうね。長沢問題同様、直ぐに手を打ってやはり間違いや悪事を許さ
ない清廉潔白な公明党!やっぱクリーンな党やわ!ってなる。どこまで盲目、
盲信やねん!

F:田中眞紀子氏が「クリーン・クリーンって、クリニング屋か」って、
言われているの思い出した。(笑)

D:どこが クリーンやねん?ですわ。
クリーニングやさん 怒りはります。

G:なんか、多いね?。

不倫はいかんざき!
とか教えてないのかしら。

H:「魚は頭から腐る」という諺。地方の幹部→議員→その先は…。頭が
腐ってるから、腐敗は末端まで進む。「諸法実相」という言葉を噛み締め
る、秋の夜長なり。

I:組織の構成員は頭である人物達に段々似て来てしまう。
生命が同じ色に染められていく。
学会でいえば、原田会長達と同じ生命になっていく。勿論知らず知らずの内に。

I:やっぱり組織は頭が肝心だ。
たとえ同じ名前の企業・政党・宗教団体でも頭が変わってしまえば、
良い組織から悪い組織に、また逆も当然ある。
ずっと変わらない組織なんて有り得ない。

【参考サイト】
樋口尚也 週刊文春で不倫がバレた!公明党議員の浮気連鎖が止まらない!
――独身姫の休日 http://singleprincess-vacation.com/higuchi-naoya/
 

支援活動

 投稿者:無疑  投稿日:2017年10月 4日(水)15時27分18秒
  学会員だからと選挙のたびに自動的に公明党を支援をする体制に疑問をずっと持っています。

公明党議員が平和主義に反する法案を通しても、政治は妥協だ。不祥事を起こしても、まともな謝罪もなく首のすげ替えで、魔の仕業だ、と紋切り型の幹部指導。

信濃町幹部、議員の淀みにはほとほと呆れます。こんなので本当に功徳はあるんでしょうか?

 

「自己抑制」できない議員や幹部は…

 投稿者:mission  投稿日:2017年10月 4日(水)14時45分10秒
編集済
  欲望のままに生きてる、程度の低い ただのオッサンですょ!ほんと気持ち悪い。
そんな者達が議員バッチを付け、幹部様の肩書をぶら下げて、反対意見の人達を圧殺し切り捨てる。
腹駄学会&ポチ公明は、自ら「頭が乏しい」と言ってるのと同じだ。

長沢も樋口にも“老いたる母”が居られるだろうに…
道を外し他人に迷惑を掛けた事に頭を下げる母を思うと、私も息子が3歳から母子で育て上げたので、本当に切ない。
でも何だかんだと言っても、どーせホトボリが冷めたらイズコかの外郭団体に行くんでしょうね。
私達みたいに“切り捨て”られないのょね?だから「潔い」風に映る「議員辞職」が出来る(失笑)

先週末、長沢を比例全国1位に押し上げた地域に住む同志(地区婦)に電話をしたら、上の幹部のみ緊急会合はあったが末端組織には長沢の詳細を全く知らされていませんでした(驚)
幹部からの言葉は「魔が憤然と競い起っている」と奮起を促されたらしい。
1時間以上 今の創価公明を語り、理解して頂けた。

《ひかり様》宿坊の掲示板ほぼbotに↓こんなんありましたょ(^^)
【衆議院選挙の大事な?時期に公明党の2議員が女性問題で離党。辞任。信濃町執行部から本末究竟しているからこんな問題が蔓延るのでは?これだけ全国の会員に支援をお願いしているのだから全国の会館で緊急同時中継でもして会長、理事長、山口代表、長沢、樋口はお詫び会見でもしたらいい。誠実にやれよ】
全国どこでも、Yさんと同じ思いの人達でイッパイですね。

全てを支持母体の会員達に奉仕させてる“安部ポチ公明”に、立憲を掲げる小政党を揶揄する資格があるのか!
今回の衆院選「公約」はなんだ?
軽減などを3ツ挙げてるけど、「憲法9条への自衛隊明記」の賛否に触れてないじゃないか!
地方議員から出発した「公明政治連盟」の事も忘れたのか?
“下駄の雪”や無く「下駄の糞」だょ(笑)

公明党結成のS39年11月17日に出版された「政治と宗教」の中で、池田先生は『王仏冥合の大精神』を語られています。
【時代の切実な要求にこたえて、生命論の真髄である王仏冥合の理念を根底に、恒久平和の建設を目指して出現した政党が、公明党である】
※『王』→政治or社会の現象 『仏』→仏法思想

《宿坊の掲示板ほぼbot》より
今さらながら敢えて言うけど。その道のプロでもないのに限られた人生の貴重な時間を他人の選挙支援のために必死で費やす創価学会活動家っていったい何なのかと思うよ。なにも選挙のために生まれてきた訳じゃなかろうに。特に、選挙支援の言い訳のために自分の信念を曲げるとか、哀しいとは思わんのか。

「魚は頭から腐る」という諺。地方の幹部→議員→その先は…。
頭が腐ってるから、腐敗は末端まで進む。
「諸法実相」という言葉を噛み締める、秋の夜長なり。

 

午前のツイートより

 投稿者:ツイッター小僧  投稿日:2017年10月 4日(水)12時52分19秒
  創価学会に建設的批判をする人達には査問、除名、役職解任、会合で事情を知らない人達に声高に反逆者だと欠席裁判。民主的な対話なし。公明党の議員の女性問題には説明、謝罪なし。反逆者のレッテルもなし。議員として登用した幹部の責任追及もなし。この一事だけでインチキ団体だということは明白。  

Re: Yさん怒る

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年10月 4日(水)12時50分30秒
編集済
  >Yさん「おれはよ、あったま来たよ!あったま来た!」<
http://6027.teacup.com/situation/bbs/74976

ひかり様のご投稿は、多くの一般会員の代弁です。
多くの一般会員が怒っているのです!(激怒)

先ほども、婦人部長から「また出ましたね!」と連絡を頂きました。

長沢の不祥事を鎮静化させるのに、どれだけ現場幹部が苦労しているのか知って頂きたいです。
そこに、止めを刺すかのように樋口の不祥事!

婦人部長が言っていました、「他にもいるんじゃないの」と。

現場会員の怒りの矛先は、原田会長と山口代表に向かってゆくのでしょうね。
リーダーとして責任を取って頂きたいものです。
 

山口っつあん、F活動妨害だわな。

 投稿者:連絡の局  投稿日:2017年10月 4日(水)12時49分13秒
  支持団体の活動家は野党の票をもぎ取ってこいと指示されている。

しかし、代表自らこのような「後ろから鉄砲」撃たれたんでは…。

【頭の乏しい】有権者から票取ってこい!ってことか?

日刊ゲンダイより引用-------------------------------------------

「庶民の党」の看板はとっくに消え去ったようだ。先週末、千葉・市川市で街頭演説に立った公明党の山口那津男代表。解散に大義がない、と批判する野党を念頭にこう言い放ったのだ。

「野党の中には衆院を解散する意義が乏しいと言う人がいるが、それは自分たちの頭が乏しいためだ」

 解散直前の朝日新聞の世論調査では、安倍首相の解散理由に「納得しない」は約7割にも上る。圧倒的多数の国民は、解散の大義が後付けであることを見抜いているのだ。

 にもかかわらず、そんな庶民の声に対し「頭が乏しい」=「頭が悪い」とは、よくぞ言ったもの。秋葉原の都議選応援演説で、聴衆を指さして「こんな人たち」呼ばわりした安倍首相と同じだ。

「自民党の威張っている政治家が、庶民を小バカにしたような発言をすることはありましたが、選挙を前に、公明党の代表がこういう発言をするとは大変残念です。『頭が乏しい』というのは、“議論の相手にならない”と切り捨てる言い方です。失言ではなく、本音でしょう。公明党を支持しているのは、昔も今も庶民です。政権の一角を担い、政策面で妥協せざるを得ない場面はあるでしょう。しかし、庶民の気持ちからかけ離れてしまっては、公明党の存在意義そのものが問われかねません」(創価学会の現役会員)

「頭が乏しい」大多数の国民は10月22日にどんな審判を下すのか。
 

もう少しまともな離党理由は、無いのか!

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年10月 4日(水)12時41分57秒
  公明党衆院議員、樋口氏の離党原因は女性問題!?

一身上の都合というのはそういうことか。
同じく公明党の長沢副大臣が、女性問題で辞めたのはつい一週間前の事だが、またか?!

まだ週刊誌を見ていないので内容は分からないが、本当だとしたらとんでもない政党だな。
週刊誌記者にとって公明党本部は、最高のネタの宝庫になってしまったようだ。
そのうち、全員辞めていなくなるんじゃないか。

同じ離党と言っても、都民ファーストの音喜多氏、上田氏の様に、独裁的な党運営に対する反発ならいい。
立憲民主党の枝野氏の様に、政治的信念を曲げない為の離党ならいい。

しかし、女性問題で辞めるとはいったい何事だ!!本当に、ぶざまでカッコわるい、気持ちの悪い政党になったものだ。
しかも、支援してもらっている学会員には、一言のお詫びもない上、事件そのものを知られないうちに、闇に葬り去る気の様だ。

自民党より悪い政党だ。自民党の場合、豊田氏にしても今井氏にしても、ワイドショーで散々叩かれた。それなりの報いを受けている。
公明党の場合それが無い。学会婦人部には、短期間で2人も辞めていることを知らずに、今もまだ、必死でF取りに駆けずり回っている人も多いだろう。
公明党は、自民党より都民ファーストより悪い、最低最悪の情報統制政党だ。まるで日本の暗黒の未来を見せつけられている様だ。

週刊新潮がネット上で、極秘情報の募集を始めている様だ。
公明党本部だけでなく、信濃町にもう一つ、最大のネタの宝庫がある。
池田先生に関するデマ情報を、散々流した連中は、これから無数のブーメラン攻撃を受ける事になるのかも知れないが、因果応報という事で、諦めるしかないだろう。


安倍政権の支持率、再び下落中。
ほとんどすべての調査で、支持率を不支持率が上回っている。

ある調査結果では、自民党の落選議員は3桁という予想もある様だ。
一方、立憲民主党のツイッターのフォロワー数が1日で8万に。
自民党のフォロワー数が11万という事を考えれば、すごい勢いだ。

いよいよ政権交代の機運が盛り上がりつつある。

希望の党が中道右派、などという誤解が一部にある様だが、それは大きな誤解だ。
これからの政策論争ではっきりしてくるだろうが、あれは極右、しかも独裁傾向が強い。

9条を守り、戦争をしたくない人が希望の党に投票すると、とんでもない裏切りに遭う事になる。



 

/1382