先日たっぷり作った紅玉の甘煮を使って、ミニパウンド型でバターケーキを焼きました。
生地にはたっぷりのリンゴの甘煮。どーんと200gも入れちゃいます^^
型に生地を流し込んだら、最後にクリームチーズを乗せて焼きます。
混ぜ込まず、上に乗せるってのがポイント^^
リンゴとクリームチーズのバターケーキの出来上がり〜♪
甘酸っぱいリンゴの甘煮がゴロゴロと入ったバターケーキはしっとりしていてすごく美味しい!
上に乗せたクリームチーズは焼くことで適度に水分が飛んで濃厚になってるんですが
これがバターケーキとの相性抜群なんですよ^^
思いつきで上に乗せたんだけど、これ、大正解!かなりイイです◎
娘たちのおやつにしたのですが、「美味しくて2、3個いけるわ〜」って言って一瞬で食べてた(笑)
また作って欲しいってリクエストいただきました〜^^
紅玉に限らず、リンゴの甘煮でOKです。
どちらかの方法でリンゴの甘煮、作ってみてください。色々使えますよ!
甘さ控えめの果肉ゴロゴロ系のリンゴジャムで作ってもらっても◎
ぜひ、リンゴの美味しくなる季節に作ってもらいたいなと思います。
詳しいレシピはこちらです↓
使用したミニパウンド型はこれ↓プレゼントしたりするのにもいいですし、洗い物が出ないので楽チンです(笑)まとめ買いして愛用してます^^
トイロノートの今日のレシピは、肉玉あんかけうどん!!
甘辛のお肉を作って〜
フワトロの玉子入りの和風あんをたっぷりうどんの上にかけて〜
牛肉と生姜やネギをトッピングして、ズルズル〜〜っと食べちゃってください♡
体が中から温まるし、ボリュームもあってすごく美味しいですよ〜^^
朝晩ずいぶんひんやりとしてきましたからね、
風邪ひきかけの方とか、生姜たっぷりでぜひ体の中から温めてくださいね。
レシピはこちらです↓
さてと、これから娘の晴れ舞台を見学してきます。
ずっと頑張ってきたからね、なんだか私までドキドキしています^^
緊張せずに、練習の成果を出しきってくれたらいいなと思います。
行ってきま〜す!
それではみなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨夜もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
週末の運動会や行楽に♪
コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!
良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達17万人突破ありがとうございます!お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)