NHK 女性記者が過労死
日本放送協会(NHK)の記者だった女性(当時31)が2013年7月に心不全で死亡したのは過重労働が原因だったとして、14年に渋谷労働基準監督署が労災を認定していたことが分かった。NHKが4日、発表した。ピーク時の時間外労働は月150時間を超えていた。
職員が労災認定を受けてから3年余り、NHKは局内で起きた過労死を公表していなかった。この間、電通の過労自殺事件をはじめ、過労死問題を手厚く報道してきた。
NHKや遺族の説明によると、亡くなったのは、入局9年目だった佐戸未和(さど・みわ)さん。05年3月に一橋大法学部を卒業後、同年4月に記者職としてNHKに入局。鹿児島放送局で5年間勤めた後、10年7月から東京・渋谷の首都圏放送センターで勤務していた。
同センターでは、主に東京都政の取材を担当。都庁の記者クラブに所属していた。亡くなる直前は、13年6月の都議選、同7月の参院選の報道にかかわった。参院選の投開票から4日後の7月25日、都内の自宅のベッドで倒れているのを親しい友人が発見した。前日の未明に帰宅した後、うっ血性心不全を起こして急死した。
渋谷労基署によると、亡くなる直前の13年6月下旬から7月下旬まで1カ月間の時間外労働(残業)は159時間37分。5月下旬からの1カ月間も146時間57分にのぼった。労基署は都議選と参院選の取材で「深夜に及ぶ業務や十分な休日の確保もできない状況にあった」と認定。「相当の疲労の蓄積、恒常的な睡眠不足の状態であったことが推測される」とした。
今度はNHKですか。休まないことが美徳とされる日本の職場環境はおかしすぎます。KAROSHIなんで言葉が世界的に有名になるなんて恥だと思います。海外の人たちはそんな日本をクレイジーだと言っています。働き方改革でこれは改善されていくのでしょうか。人生をこんな悲しいかたちで終えてしまう人がいなくなることを願っています。
参考元:yahooニュース
参照URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000092-asahi-soci
1時間前
本人が責任感と情熱とでやると言っても上司や同僚が気遣って止めるべき。
休めない環境を作っていたなら反省すべき。
昭和的な精神論、根性論で人が死ぬのはもう終わりにして欲しい。
1時間前
他者の問題は徹底的に追及、問題視する報道するくせに、身内の問題にはさも無かったかのようにダンマリ決めこむあのマスコミの姿勢を繰り返し繰り返し何度も見せられる度にやっぱこの人達は信用ならんと思うこと多い。
1時間前
なぜ今頃発表?
1時間前
NHKって職員を死に追いやり、地域スタッフをこき使い、テレビを見ない国民にまで契約を押し付け、番組は国益を損なう内容の数々。本来は受信契約義務のある米軍基地の関係者には、見て見ぬ振りでフリーパスは、弱い者には強要し、強い者には弱腰対応。こんな組織、本当に不要です。
1時間前
>NHK広報は朝日新聞の取材に対し、「当初は遺族側から公表を望まないとの意向を示されていたので、公表を控えていた。佐戸さんの死をきっかけにした働き方改革を進める上で、外部への公表が必要だと判断した」としている。
いやはや、発生から2か月以上も過労死事案を隠蔽しておいて、取材を受けたら「公表しなかったのは遺族のせい」ですか。受信料を国民から強引かつ強気にむしり取ろうとする局面とはうってかわって、弱気で姑息な物言いですなぁ、NHKさん。
どうですか、たまには訴えられる側、被告人席の側に立たされるのも悪くないでしょ?Nスぺで、電通とNHKの過労死ブラック度比較でもやってみます?
1時間前
仕事は大事だけど命はもっと大事。
1時間前
忙しい時期に休日出勤したら150時間くらいいっちゃうよね、、、私も週休1日、日給月給残業代カット徹夜ありのブラックだったから体調おかしくなって辞めた。それでも好きな業種だったから7年頑張ったけど、会社に殺されなくて良かった、、、
1時間前
亡くなられた方のお父さんはよく公表してくれたと思う。
政府は働き方改革をより推し進めるべきだと思う。
25分前
大企業はニュースで取り上げられるだけマシだよなぁ…。
宅配業界だけ?教育現場だけ?マスコミ業界だけ?
普通に考えて、そんなわけないんどな…。
1時間前
「遺族から公表を望まないと示されていた。」って嘘くさいなあ。
公表すると労災認定に不利になりますよとか、顧問弁護士に吹き込まれたんではないだろうか。
28分前
中学校勤務です。うちの教務主任、先月の超過勤務が180時間を越えてました。
所在がつかめないときは
とりあえず
教員で倒れてないかどうか、校舎内を探してみたりします。
もう1人、雇えばいいのに…と
切に願います。
1時間前
山本美希さん、どこ行ったのかな?
彼女も、インターナショナルに行って、気の毒な事件に巻き込まれたのに、どこも報じないなぁ!
1時間前
自分も150時間以上の残業してた時に倒れたことあるが、
こういう時は仕事以外、食事して家で寝るだけの生活だから、労災認定は当然のこと。
34分前
こんなに働かせるなんて!NHKの仕事は、一般の仕事ないようと比べて大変だと思う。同じ残業でも全然疲れ方が違う気がする。
これほどまで残業に関して言われてるのに、やらせるのは大きな問題。
亡くなった人は戻ってこない。どう責任とるの?
受信料から払うのか?
1時間前
NHKの現場スタッフは残業にならないように1日あたりの仕事は少なめって印象だけど部署で違うのか?
1時間前
仕事は大事。でも命はもっと大事。
みなさん、無理せず逃げましょうね。
その分、生活や収入の不満も出ますが仕方なし。
28分前
これは隠蔽と見るべきか。それとも、もっと深い何かがあったとみるべきか。
電通の一件で批判していただけに、亡くなった時期が違うとはいえ少し勘繰ってしまう。
17分前
ご冥福をお祈りします。
しかし、NHKの体質は最近の受信料の取り立てでもわかりますわ。
完全にヤクザですわ。
親の代から仕方なしに払ってたけど、いきなり来て今は衛星契約やから今月分から払えって、あまりにムカついたので、こんなNHKとはつきあわないようにしますわ
25分前
でも、その程度の残業は
マスコミだけでは、珍しくない。
NHKだから騒ぎのであって
下請けなら記事にならないし。
15分前
nhkは謎が多すぎる。民営化にするべき時。
25分前
いつも思うんだけど、亡くなって初めて記事として出るけど、絶対ひとりだけじゃないよね?長時間残業してるの。まつりさんの件もそうだけど、絶対周りもみんな長時間残業してると思うんだが
21分前
残業が無くて定時で退社できても、就労時間中は
時間とノルマとストレスとの戦いなのに
残業150時間越えとかあの世逝きへの近道だよ。
どの業種や会社でも言えるけど、引き継ぎが出来たり
業務の内容を見直せれる環境が大切だね。
残業代が出たら問題ないわけでもない。
人の身体なんて未知数で、若くても病気になったり
死ぬ時もある。
お互いに思いやれるよう、心の余裕が大切。
23分前
皆様の受信料から年間600億の黒字を出した会社なんだから、1人や2人や3人増やしたって屁でもないだろ。それにしても150時間の残業がきちんと記録されてるのも、ある意味すごいよね。カネをもらっても殺されたら意味がない…。
21分前
自分の身は自分で守らないと。
いくら仕事しても誰も誉めてくれないし、数年後には誰も覚えてない。
自分が思うほど他人は、見てないよ
1時間前
メンタル労災のハードルは高し!
「結局、労災認定ハードル超えた時」本人は亡くなってると思うよなぁ〜
20分前
2013年の7月…
このころは確かに忙しかったし自分も160時間くらい残業したな。
彼女もそうだと思うのだけど、取材してるときはアドレナリン出て嫌がらなくても仕事しちゃうことがある。
自分もそうだったけど、ネタつかんで取材して、OAに反映できたらもっと取材して…そうした疲れって月日がたったときに突然どっと出てくるんよね。
自分は彼女と同じ時期に休まずに2か月間働いて、10月頃になった時に身も心も疲れきって体調を崩した。
取材しているときは元気だから周りは気にかけるほどでもないけど、突然疲れが来る…こういうのは上司も見極めるの難しいと思うね。
19分前
日本人で良かったって思う事が多いけど、仕事とプライベートの割り切り方は海外が良いなって思う。
36協定もマックスまでやれば体壊すような時間。
政府はもっと残業や有給取得に真剣に考えて欲しい。
1時間前
NHKは防災関係と都国内外の重だったニュースだけでよい。チャラチャラ番組で高額給与支払い、長時間勤務でさらに給与アップなど望まない。
11分前
しかし、NHKも次から次へと色々問題多く感じます。
ここは社員教育がなってない、受信料なんかでも若い社員になんとしても徴収するように言って思いやりは捨ててという風に人間性をそこなわさずにはいられない教え方をしている。私も彼らと接する機会があったけどなんかかわいそうに思えた。
17分前
元々NHK自体が違法企業と思っています。放送法を盾にした『電波の押売り』であり、民間企業の2~3倍の給与をもらっている企業なら何でもアリでしょうね。総務省の妨害が厳しいでしょうが、頑張って真実の追求と経営陣の対応を暴いて欲しいです。 まあ、利権優先で有耶無耶になるでしょうが・・・。
8分前
同じ時間もしくはそれ以上の長時間労働をして、亡くなっていないから何の問題にもなっていない方々が大勢いるわけですよね?
この方だけが長時間労働してた訳じゃないでしょ?
54分前
死ぬ直前までは「160時間超でも大丈夫」な何よりの証拠と見なされていたのかも。
いま大丈夫と思っている人も、いつポックリいくかわからない。
27分前
ノー残業だと7.75H×20日で1月の労働時間が155時間なんだよなぁ
もう1人雇えよ
23分前
私より残業時間が少ない。危ないな、俺。
15分前
普通に考えて、すごい給料出てるんだから仕事も大変なんだろうなって思います。
ウチの会社もそこそこ残業あるけど、死ぬ程じゃない。
その代わり給料はnhkよりずっと少ないです。
単純なことだと思いますけどね。
25分前
こんな会社や職場ってまだまだ多いんでしょうね。ひどいもんだ。
48分前
NHKって必要なんですか?なんで金払わなきゃならないんですか?
3分前
この会社はおかしい。かなりブラックだし昭和気質。パワハラ、長時間労働、サービス残業は当たり前で悪しき習慣が蔓延っている。身内に社員がいるが、うつ病になりました。
2分前
昨晩の水卜アナの、さんま御殿生放送からの今朝のスッキリ、とか見ても、局アナの大変さがわかってしまう。
安住くんの土曜番のニュースキャスターからの翌朝の日曜天国もさ…
1分前
この時代、公共放送の必要性はあるの??受信料契約のトラブルも耐えないし、民営化してくだい。ニュース9にしても、キャスター後ろのデコレーションや昨今のラスベガス事件のデコレーションにしても、購入先にいくら支払ってるのでしょうか??値段聞いたらビックリするかも。
全て皆さんの受信料なのです。
1分前
経営者です。長時間労働は全く意味ないと思うし、うちも完全ホワイトにして、利益は倍増した。だから、長時間労働と成果の間に因果関係はないのはその通りだと思います。だが、この手の報道に賛同はできない。なぜなら、31歳女性が普通に320時間の労働をしただけで過労死は起こりえないから。問題の本質は、【本人が仕事を楽しいと感じているかどうか】だと思う。何故この点まで調査しないのか、疑問だ。NHKさんははたから見ても、安定してるだけで仕事は楽しそうじゃないし、集金してる営業代行会社も、権力にぶら下がった犬みたいで、看板を利用してえげつない取り立てを未だにしてるし、どう見ても腐っている。腐った土壌で長時間労働するから、心がまず死に、体ももたなくなる。こういう本質に何故目が向かないんだろう。もう少し質の高い記事をみたいなと思いました。
7分前
なぜ死ぬまで働く?意味分からん。
使命感?人間一人が出来る事などたかが知れてる。
実際に自分がやらなくても、会社ってどうにか回るでしょ。
そもそも、その人がいないと会社の業務が回らないのなら、そこはもはや企業として致命的だ。
その前に、それほど有能な人間なら自分で会社起こした方が早いよ。
1時間前
ご立派なブラック企業だよなぁ。これは氷山の一角だろ?ひた隠しに隠している死人はまだ居るだろう。リンチを過労死に見せかけた事例もあるんじゃないか?
1分前
工事会社も日勤夜勤の連続で寝る暇有りません。PCのログなんて当てになりません。200時間は軽く越えてますよ。
20分前
総勤務時間は?
54分前
これほどまでに時間がかかったのは、NHKの隠蔽体質や、過労死と認めない嫌がらせなど、たくさんの圧力があったのでしょう。
ご遺族のご苦労を思うとやりきれません。
やっと労作認定、これこらも先が長いでしょうが頑張ってください。
1時間前
今の時代は、労災認定されるが、20年前の私は、朝9時から夜中1時まで仕事、トイレ行く暇も無く、昼食無し、電話は最低2回線出なければいけなかった。会社の上級試験も重なり、有給も消化させてもらえず退職、本当に酷い会社だった。
一流企業と巷では言われていたが、肌ボロボロ、膀胱炎になったり、2年で退職したが、今でも退職したことを後悔していません。
14分前
外食にブラック企業が多いように見られがちだか、それは一般の人が接する機会が多く、働いている様子が見えるからというだけであって、外から見えないからバレてなかったブラックな会社は大企業でもたくさんあると思う。
6分前
ジャーナリストは、その人でなければ、拾えない特ダネもあるし、事件が起きればでずっぱりになるし、また、本人もそれが仕事の醍醐味だろうし、難しいな
12分前
若いころは忙しかったけど仕事が楽しくて職場泊まり込みで無茶な仕事したりしてたんで過労死しててもおかしくなかったな
本人だけじゃなく家族や関係者にもご迷惑おかけすることにもなりかねないので企業だけじゃなく学校でも社会に送り出す前に働き方教育した方がいいと思うな
電通のような残業隠しや上司のパワハラ、やりがい搾取は論外だが
知識として就職前の学生に教えておいた方がいい
34分前
確かにニュースのネタは24時間転がっているから時間が不規則になって拘束時間も超過するのはわからなくはない。それだったら記者は日勤ではなく24h勤務にしてその後非番公休のローテーションを守らせれば良いと思います。
23分前
そういう朝日新聞はどうなの?
23分前
国会には残業代ゼロ法案、それでも自民党が選挙で勝って、海外メディアがカローシカローシと騒ぐ状況はかわらない。奇妙なジャパニーズカルチャー。
18分前
この事案は内部ではそこそこ知られていた。なぜ今頃公表するのか。仕事できない職員大杉。
22分前
NHK職員の平均年収が1150万円。
高すぎると批判されて年収下がったが、以前は年収1750万円。
世間様の何倍もらってます?
もっと頑張って働いてもらわないと!!
頑張れNHK。
休んでる暇はないぞ!!
14分前
31歳で、心不全の過労死とは。。酷すぎる。
広告代理店の電通ならさもあらんと思うが、
公共放送のNHKではあってはならない不祥事。
電通と同様、いやそれ以上に、管理者責任、
経営者責任を厳しくとうべきだ。
4分前
ごめんなさい、写真見て31には見えなかった・・・
年齢より老けて見える人って苦労が多いんだろうなと思った。
若さを食い物にされてとても許せません。
4分前
ご遺族の意向で外部公表を差し控えていたのならなぜ今公表するのか?それもご遺族の意向なのか?文脈が繋がっておらずNHKの意図がよくわからないですね。穿った見方をすればこの件の文春砲が発射される前に保身に走っただけなのでは?
14分前
今頃になってのニュースですけど
150時間以上の残業って、組合あるのですか。
残された遺族が気の毒です。
NHKの受信料をちゃんと払っています。
この様な馬鹿げた事をしないで欲しいです。
26分前
まぁ、生活残業で月100時間なんて数字たたき出すヤツはこんな目には遭わない。大体、どこかで仕事しないで寝てるから・・・。(実際居たから)
真面目だったんだろうなぁと思う。上司が言わなくても誰かしらは一声掛けてくれていたんだと思いたい。
過労死した事案は、NHKなら、NHKで検証してNHKスペシャルでもやればいいよ。過労死は何故起きたか?ってね。
15分前
これまでどれだけの男性が仕事に関連して亡くなったことか。
それなのにこれが「女性」となった途端に大騒ぎ。
男性を差別してるのか女性を甘やかしてるのか、それとも両方なのかは分からないけど、とりあえず日本は性差別しすぎ。
17分前
犯罪ばかり犯してる組織だから長時間労働させてたとしても何も不思議さはない。
驚きもない。
まあ長時間労働はNHKに限った問題じゃないが。
3分前
以前、月の残業が200時間越えてたが、安月給だったから生活がいっぱいいっぱいだった。 製造系だと、100時間越えの残業って日常茶飯事だが、一部の会社だけ記事になるってのも変な話だ。 残業時間が100時間を越えてる会社をすべて、公表するべきだと思うが
18分前
長時間労働させられるのは日本人でしょうね。
9分前
NHKは要らない。受信料高い。
11分前
匿名で公表できたはず。
隠蔽体質をうたがわれてもやむを得ない。
たった今
人間って自分自身の幸せを考えてるから、職場の上司や同僚とかって絶対、本人のことを考えて行動なんてしてくれないと思う。変にツッコムと飛び火しちゃうし。上司は、良く働いてくれてありがたいなぐらいにしか思っていなかったと思う。だから、人間を制御する規則やルールが大事なんだけど。顧客第一の日本じゃね。。
2分前
だから、NHKは民営化した方がいいんだよ。
受信料も無くなるし、経営効率も上がる。
今の時代、NHKが無くなっても困らない。
困るのは、受信料から、多額のカネをたかっている、芸能人や芸能事務所だけ。
13分前
はっきり言って一ヶ月の残業が159時間、これが過労で死ぬはずがありません。我々そして先輩方はこれ以上の残業をしても元気に人生を謳歌してますよ。つまり、もし過労で死んだとしたら、この残業時間をはるかに超える残業、パワハラ、私生活の問題、その他の要因があったのでは?と考えた方がよいのではないでしょうか? 残業減らしても根本が解消できなければ意味ないのでは?と思います。
35分前
今のゼネコンはどうなのだろうか?
俺がゼネコンにいたとき、残業200時間超えは普通だったし
残業代が着いたか? 40時間まではね。あとの160時間以上は
すべてサービスでしたが・・・。
40分前
計画性や管理能力のない人間が上位層にいると、現実的ではない納期や量の仕事が降ってくる。
そこの能力の見極めをちゃん出来てる企業の方が稀かもしれないですね。日系企業では。
28分前
だから言ってるじゃない、一般企業の長時間残業や過労死を報道する側や、管理する側の厚労省の方がよっぽど過酷な仕事してるって・・・
28分前
受信料徴収に力入れる前に他にすることあるだろ。
7分前
NHKの平均年収1700万だっけ??
14分前
今頃昔の話を持ち出されても困るねぇ。でも殿様体質のNHKで過労死なんて信じられないよ。
30分前
NHKは悪い既得権益の最もたる例だな。政治家もズブズブらしくこれの民営化を唱える者が皆無。郵政民営化よりこっちだろうが。あ?
2分前
残業150時間以上の会社は多いと思う
ただ過労死として労災を認めてもらえるケースが極端に低い
ほとんどの場合、仕事に関係ない病死として処理されてるだけ
9分前
これは氷山の一角で、NHK内にまだまだいるんじゃないですか?
過剰な残業が原因で病んだ職員たちが。
8分前
受信料を大幅減額して、一般国民の金銭的負担を
少しでも減らすように努力してほしい
1分前
報道関係の仕事できっちり守って働いてるイメージがない
34分前
NHKも十分ブラック企業じゃん!
こんな会社に国民が視聴料払う義務は無いだろう?
9分前
今更公表したところで。。。隠していたことが問題。
よくこれで受信料を徴収するよね。。
1時間前
部署によってやっぱり働き方って違うだろうけど、、実際どうなのだろ
52分前
たぶんですが、大企業だろうと中小零細企業だろうと世の中ブラック企業の方が多いでしょう。そうでないと経営が成り立たないのも厳しい現実。
2分前
時間外150時間超えは長く続けば間違いなく寿命縮まるよね。
その昔200近く仕事している日々が半年以上続いたときは血圧上が220とか行ってたし。
生きてて良かったわ。。。
25分前
同じことを書くようだけど、職場を選ぶ自由・会社に残る自由・会社を辞める自由・自殺する自由。
選択肢が無限にあるわけではないけれど、どの瞬間も、選ぶ自由はある。
1時間前
実際、中小企業は残業150時間超えなんてザラ。
私も正社員だった10年以上そうだったし、主人も現在そう。それをごまかされてるだけ。
本当にこの問題なんとかして欲しいけれど、企業だけではなく、働く本人もなんとかする勇気を持って行動するべきだと思う。
22分前
NHKスペシャルやクローズアップ現代で過労死を特集しないのはこの件を隠蔽してたからか
1時間前
お持ち帰り残業時間もカウントしたんか?
1時間前
お持ち帰り残業時間もカウントしたんか?
9分前
常軌を逸した残業だな。
そこまでして頑張って倒れてさぞ無念だろう。
ご冥福をお祈りします。
11分前
「当初は遺族側から公表を望まないとの意向を示されていたので、公表を控えていた」というNHKの言い分、おかしくないか?
29分前
遅い。
19分前
これは最悪だな。マスコミは誰かを批判しまくっても、自分の襟は正さないモノだろうとは思っていたが、ここまであからさまにやられると腹が立つ。
13分前
トクダネが欲しい新聞はなぜ報じなかったのだろう?
NHKはいまだに官僚的な性格が抜けていないのか。
NHKの全職員は、強引に徴取している視聴料で
メシを食わせてもらっていることを忘れないでください。
10分前
鹿児島から東京に転属ってことは優秀で責任感のある人だったんだろう、こういう場合会社の体制もあるけど責任感の強い人ほど自分で全てを背負ってしまう人も多い気がする。
7分前
昔の人の業務内容と、現代ではかなり差があります
今の方々のハイレベルなお仕事はとても出来るレベルではないです
「昔だって残業はした…」とよく聞きますが
アナログ世代の業務だから出来たのだと思います
難しい緻密なお仕事を長時間なんて本当に大変な時代です
28分前
記者の残業の線引きはどこなんだろうな。
追ってる内容によって変わってきそうだけど。
16分前
勿論、80時間以上の残業はなりませんが、時間外労働は月150時間と心不全は本当に相関するのでしょうか?
36分前
こんだけ、世の中残業で騒がれているんだから、45時間以上やってるとこは、すべて厳罰化してください。命をかける仕事は、人を救う仕事以外ないはずです。そもそも。労基は土日やってないので平日いけない人はいつ相談すればよいの?て感じです。
10分前
いらないNHK
14分前
本人にやる気があっても、
どんなに忙しくても
月80hの残業は強制的に止めるべき。
将来的に見たときに体に良くない。
会社もアホみたいに残業させる程仕事を受けてはいけ無い。
たった今
誰でも知ってることだと思うけど
過労死って先進国では日本にしかないらしい
でもそんなにヤバいんだったらバックレればよかったのにそれもできないくらいのうつ状態とかの精神疾患だったのかもしれない
あと過労で心不全?って思ったのは俺だけ?
純粋にそのメカニズムが気になった
3分前
31で心不全はつらいな。
笑顔の裏には過酷な長時間労働の苦しさがあったのかな・・・
NHKもそろそろ日本を代表するブラック企業になり果ててきたね。
29分前
受信料は絶対に払わない
16分前
こんなブラックテレビ局に受信料払う必要はないでしょ
15分前
ほとぼりか?
国営メディアの動向は今後ますます
注視に値する
4分前
トラックドライバーはもっと悲惨な労働条件の会社が多いよ!
100時間オーバーなんて当たり前だし、週に土曜の夜込みで2日か3日しか家で寝れないとかね!
ただそこまでやらないと運賃が安すぎて満足な給料にならないのが現実だけど、世間の人間は単純にトラックドライバーは高賃金で乱暴だと思ってる奴が多いよな…
21分前
明日は我が身になりかねない深い問題
1時間前
これこそ過労死だと思う。
残業が多くて自殺した人が過労死と認められるのには疑問だけど
こんなふうに倒れて亡くなるのは、過労死。頑張りすぎで亡くなるなんて、胸が痛い。
10分前
前の電通もそうだけど、何故逃げ出さず自殺してしまったのか悔やまれます。
そうなるような状況、精神状態だったかも知れませんが、親とか友人とか相談出来る人がいなかったのかな。
10分前
過労死は問題。
隠してたのは大問題。
21分前
勤務記録表に休日出勤したと書いた人が怒られているのを見ました。
だって事実だもの。
5分前
4年も判断にかかるってどう言う事?NHKって判断出来る人がいないのかな?それでよく電通を報道したな!
11分前
大人のイジメだよ。
1時間前
NHKさんは、高年収だから命削って働いていただけじゃないのですか?
人それぞれキャパが違うんだから、こうなる前にセルフコントロールしないといけませんね。
47分前
実際に周りに長時間労働の職員がいても、大丈夫か、とか、無理するなよ、など声かけして終わりなのが実態だと思う。抜本的に改革しようとする組織は一握りなのでは。どこも人は減るが仕事は増えるの劣悪な環境に陥っていると思う。
16分前
本人はどう想ってたのか。
16分前
自分は残業200時間でも死ななかった
45分前
立花孝志さんの出番ですね!
6分前
どこからかリークされそうになって、労災隠しと叩かれる前に、自らゲロった形を取ったということかな。
14分前
残業時間だけで
軽くひと月の労働時間では?
無理だわ~
1時間前
これを機に、NHK放送料金は払わなくていいことにしましょう。
8分前
これで企業の過労死報道がしづらくなったと思うけど、自戒も込めて、きちんと過労死報道をし続けてほしい。
24分前
命を落とすまで肉体や頭脳を酷使することが仕事なのか。
残業残業の毎日。一体なんのために生まれてきたのか。
仕事するため?生活するため?
自分自身考えなければ。
25分前
これは全てのマスコミに共通してるよね。もうすぐ総選挙、過労死する記者がでないことを祈る。
1時間前
真っ黒企業NHK
隠蔽してる同事象もっとあるんだろうな
11分前
労基署は何やってたの?
21分前
何故今頃発表したのか?NHKらしいやり方だ。
NHKも民放にして、コマーシャルで運営すべきだ。
若しくは、チャンネルを無くしたらどうか。
21分前
何故今頃発表したのか?NHKらしいやり方だ。
NHKも民放にして、コマーシャルで運営すべきだ。
若しくは、チャンネルを無くしたらどうか。
25分前
毎年病休の多発する高校教諭
残務、放課後、土日の専門性の高まる部活動指導
24分前
日本秘密結社の隠ぺい
15分前
NHKを解体すればこんな事無くなるんじゃない
24分前
自分は独立して10年以上、毎日300時間位残業したけど死にはしなかった。28歳だったからかな。面倒くさい世の中になってしまった。
1時間前
クロ現+でこの件詳しく特集して欲しい。
26分前
自営だから、土日関係なく月400時間くらい働いているけど、何とか生きているよ・・・そんな生活続けて10年にもなる。
月150時間くらい残業したくらいで簡単に死ぬかなぁ・・・
毎回過労死のニュースで残業時間が出るけど、不思議に思う。
確認できる残業時間が150時間くらいと言うことか?
確かに、毎日4時間睡眠で1か月働いたときは、死ぬかと思った。
月600時間労働くらいでないと死なないのでは?
1時間前
タイムカードを先に押して残業するから、労働基準監督所は、その辺も指導してほしい。30分未満切り捨てで、毎日29分まで仕事させるなんてのも・・
16分前
一般零細企業ならサービス残業の上に労災隠しだよ。
29分前
なにかの間違いでは?!
そんなに働いてるとは思えない
1分前
私も月に3日休みで、月に190~200時間残業してました
12分前
自殺じゃなく過労死なら会社は完全に責任取るべきだと思う。
1分前
うちの職場でも残業毎日7時間、勤務が月に20日間で残業140時間だから、NHKはなかなかすごいね。
26分前
生命を大切にする働き方を考える必要がありますね。
1時間前
公共放送がこんなんじゃだめだ。
過労死に関しては企業の大小、上場、非上場にかかわらず公表すべき
1分前
時間だけで言うとそれほどでもないが、きっとこの時間よりもっと働いてたんだろな
27分前
殺人として会社を立件して、役員、人事部長を
懲役刑にしたらいい。
23分前
不公平な受信料徴収やら、職員の不祥事やら、それで今回は過労死。
完全にブラックな会社ですけど。
12分前
明日のニュースウォッチ9で詳細報道してね。
28分前
会社内で過重残業を止めようとする人は
得てして煙たがれる傾向にある
こんなことが何度起きても
役の付く人は危機感が無い
自分や部下が死んでからでは
取り返しがつかないことぐらいはわかってるはずなのに
軽く身過ぎてるんだよ
みんなね
1分前
年に一度ぐらい、若い人もお年の人もカウンセリングをうけるといいかな?その人がどのような性格なのか?とか追い詰めるタイプの人とかいたら、上司に伝えるとか。
カウンセラーは外部の人がいいね。
25分前
いつも思うんだがなんでこういう時に被害者の顔写真を軽々と出すのだろう。その癖、犯罪を犯した時に被告の顔写真を出さないことが多い。この風習なんとかならんもんですかね?
17分前
月160~180時間の残業を数か月しても死ななかった自分は運が良かったと思うようになった。
27分前
日当たり平均7時間残業ですか。
それはかなりキツイぞ…。
17分前
NHKは青山祐子みたいなのもいるからね。
産休・育休中に次のを仕込んで4人連続で出産して現在も5年半以上に渡り全く働いていないのに税金と受信料から厚遇を受け続けているわけだが。
笑いが止まらんわな。
18分前
NHKって今回のようなブラックな働き方をして亡くなる人もいれば、カーセックスして画面から消えたり、しょうもないセコい事件起こして懲戒処分食らう奴もいる。
15分前
これだけの美人がもったいない。
14分前
ブラック?
2分前
長時間労働については経営者の責任をもっと重くするべき
1時間前
3.11からバタバタ逝きますね。
1時間前
3.11からバタバタ逝きますね。
18分前
150h そりゃ男でもしんどい。大きい会社ほど、有名な会社ほど、おかしな風土が残っているもんだ。
週刊から出るよは自白したほうがいいとの判断だろう。
24分前
高橋まつりさんの件といい今回の女性記者といい…
なぜ同じことが繰り返されるのか?
ご遺族の方たちにしてみたらいたたまれない。
月150時間の残業??
はぁ??
あり得へんわ!
NHKに受信料払ってることがマジムカついてきた。。
22分前
終わって公表とか結局身内に甘いじゃん。報道の価値なし。
結局政治家と変わらないね。
11分前
デンツーデンツー報道してたのに自分たちは報道しないの???????
29分前
NHK、マジいらない
54分前
無くならないな、過労死…。
14分前
広告代理店の過労死を報道出来きたもんだね。
3分前
そのうちに女子アナとしてデビューする人だったんだろうけど
19分前
2014年からアノ籾井が会長になったが奴の指示だったのでは?
8分前
NHKは保身ばかり。これでは安倍政権のことを悪く言えない。モリカケ問題について聞いて逆に過労死問題持ち出されたらなんて答えるのか。
俺は良いけどお前はダメだって答えるんだろうな。
3分前
日本の会社は社員の健康は二の次だよね。
悪評が怖いから対応してるだけ。異常だよ。
33分前
NHKは詐欺
たった今
こわいこわい
26分前
受信料は違憲。地裁・高裁は何を血迷った判決してんだ。
23分前
さすがマスコミ。
他人に厳しく自分に甘い所は一貫していて、清々しくすらある。
27分前
自分の会社で起きたことを隠して、他社で起きた同様の出来事を正義面で大きく報道する・・・
恥ずかしくないのかなぁ〜
19分前
テレビ業界の下請けADは、もっと働いてるし、そもそも残業という概念すらないけどね。
33分前
残業159時間とかって、普通にしたことあるよ。
43分前
大企業やら役所やら議員やらさ、国民、消費者、社員のお蔭で会社が成り立ってんのに、何の気配りなしに偉そうに働かせてさ。だからこういう責任感の強い人が犠牲になるのよ。適当にすればいーのに。。
13分前
自分に甘いマスコミ様。
どのツラ下げて電通叩きしてんのか。
21分前
死ぬほど働かないで良い。
会社なんて何もしてくれない
35分前
ブラック企業か
12分前
国は国営放送局を設立したらとうか。
NHKは準国営放送局にし、視聴者から受信契約を結び受信料を徴収する。勿論受信契約しない家庭にはスクランブルをかける。実に公平である。
2分前
どこもかしこも同じだな…
この日本にまともな労働時間の会社ってどのくらいあるんだろう?
俺も1番ひどい時は月の時間外労働時間240時間とかあったなぁ…
1日20時間、休み時間もなく働いてた。
今思うとよく死ななかったな…
1時間前
日本最大のブラック企業、NHK。
32分前
NHKなんて、いらないね頼むから廃業してくれ
1時間前
とにかくNHKには金とられたくない。
25分前
NHKの隠蔽体質は昔からで改善するつもりもないと思います。
都合の良い方向に解釈し国民に勝手に放送を売りつける会社ですから。
1時間前
過労死で亡くなるかたがたのご冥福をお祈りいたします
18分前
まだまだめちゃくちゃな働き方(働かされ方)してますよね。
働き方の何をどのようにどの程度改善したのか、そこが客観的に可視化されなければ、なんの意味もない。
自ら申し出て、批判を逃れようとしている意図が見え見え。
苦労をしているのは現場。
それをうまく誤魔化そうとしているのは、マネジメント。
電通もそうだが、マネジメント層の人間たちがクソ。無能。経営委員の責任を問うべき!
1時間前
この写真、合成ですね。
1時間前
まあ
有名税みたいなもんやね
代わりにNHK入ったって回りからちやほや
されたでしょ?
有名企業の給料からは、それが引かれている
そして、労働時間にはそれがプラスされている
32分前
友人がNHKを考えていたけど公務員になって良かった。
21分前
同じくらい働いていたけど、大きい会社だから問題になるだけで、中小企業以下は『仕方がない』の一言で終わる。不条理ですね。
19分前
4年も隠蔽 ブラックだな
1時間前
NHK解体して下さい
54分前
月150時間なんて大したことない
19分前
普通にブラック企業。
26分前
歯科技工士の日常なんだが、何故問題にならない?厚労省の圧力??
27分前
零細企業じゃ有給もないし普通だけどな
1時間前
しかしながら、同じような労働の記者も多数いるから、レアケースでは?
体弱かったのでは?
18分前
本当は隠蔽だったりして
13分前
この記事を見て身につまされてる人、なんとかしよう!
41分前
不祥事隠しは得意なのか?
やはりいらない会社だよ。
1時間前
命落とすまで働く事なかった。
早く誰かに相談したら良かったのに、
NHKもブラック企業か、
受信料も取りやがるし。
10分前
公共放送なんですよね?公共の意味をわかって、名乗ってますか?徴収出来ない分を行き過ぎた労働で賄ってたんですか?
27分前
公共の局で報じてる立場である以上公表すべきことは公表すべき。民放でもあるのでは?
51分前
残業150時間は外科医からしたら大したことない。給料は私たち外科医の1.5倍くらいもらって、責任もうすいし、ちゃんちゃらおかしい。心不全は病名ではないから、死因は不明です。
51分前
残業150時間は外科医からしたら大したことない。給料は私たち外科医の1.5倍くらいもらって、責任もうすいし、ちゃんちゃらおかしい。心不全は病名ではないから、死因は不明です。
25分前
今頃こんな記事出されても遅いですね
7分前
はい。
9分前
もう、NHKは解体した方がいいんじゃないか?
57分前
地震速報や災害時の対応など優秀な面が感じられ利益も感じ自動引き落とししていましたが
これを期に受信料支払いを再考させていただきます
殺人組織に金を払っていたなんて…
5分前
もう終わりにしよう!
13分前
NHKの隠ぺい体質だね、他にも沢山あるでしょう~。 NHKの不祥事はNHKno
TVでも放送しない事が多々あるね!
30分前
これを機に、廃局が望ましい。
18分前
やはり電波オークション必要ですね。NHKは解体か、民放と同等にするかにして、改めるべきです。
33分前
かつて、「人ひとりの命は地球よりも重い。」と言った総理大臣がいたが、その頃は、過労死などということは聞いたこともなかった。
今の世の中は、明らかにおかしいよ。
安倍には理解できないだろうけどね。
34分前
かつて、「人ひとりの命は地球よりも重い。」と言った総理大臣がいたが、その頃は、過労死などということは聞いたこともなかった。
今の世の中は、明らかにおかしいよ。
安倍には理解できないだろうけどね。
31分前
NHKの組織に、良い話題が出た試しが無い
21分前
NHKは解体した方がいい
1時間前
若い時、自分は残業月に200時間以上はしてた。
周りもしてたし皆元気だった。
嫌なら辞めれば良かったのに。
21分前
視聴料払うのが嫌になる。こんな会社に。
たった今
電波法とやらで視聴料をとり、職員の命までとるのか。
31分前
記者の仕事が趣味になるくらい好きだったら、過労死なんてならなかったろうに。
1時間前
「クローズアップ現代+」で取り上げるべきネタでしょうね。
1時間前
この件、無理くり働かされた結果の過労死とは別に考えるべきなんじゃないかな?
企業側は当然フォローすべきだとは思うけどさ
7分前
民放よりよほと管理がずさんだと思う
7分前
民放よりよほと管理がずさんだと思う
24分前
今年の流行語大賞は「報道しない自由」に決定でしょ。
17分前
個人事業主とか会社興して自分で仕事してる人達とかは残業とか関係ないけど、会社ってのは1日8時間労働の時間内の中でおさまるように社員に仕事を振り分けるべきじゃないかな?
そういう契約で会社ってはいるものだろ。
何のための定時だよ。
14分前
さあ、早速NHKスペシャル、特番組んでください。
21分前
NHKでもこれか。
週休三日がいいな。
24分前
他、上場企業であるのですが、
どこに情報漏らせば良いですかね?
たった今
これも問題だけどさ、この件でNHKの報道姿勢を問題にするなら、慰安婦問題を拗らせてる御社の姿勢はどうなってんの??
どの顔でこんな事言えんのかね?
25分前
やっぱりNHK。
19分前
TV局なんて何処も同じ、他人の事はこれでもかって追求するけど、自局の事になるとダンマリ
16分前
かわいそうに。受信料まで国民から搾取して潤沢なる資金をため込んでるくせに。もっと人を雇ってやれよ。上の方だけぬくぬくいい生活しやがって。おまけに公共放送にはほど遠い偏向報道ばかり。NHKこそリセットすべき。
20分前
本当は250時間ぐらいいってたんだろうな。
36分前
俺、先月200時間超えてんだけど。
21分前
結局、上司は目標だけ与えてあとは丸投げ。それをこなす方法は伝えず。というか、そもそも自分じゃできないことを部下に丸投げってのがよくある話。
35分前
許せません。私はこの問題に対する抗議の意思表示として、NHK受信料の支払いを拒否いたします。
8分前
で、この記事を書いている朝日の記者の残業時間は何時間なん?
6分前
ご冥福をお祈り申し上げます。
必死で上司に応えようと頑張ってる社員がいて、お前たちが裕福な暮らしをしている。と思い知れ!
身内は気づいて下さい。
大手及び名高い企業に関わってる、社員、下請け、孫請けは虫けらのように扱われてるってことを・・・
30分前
立花さん、出番ですよ!
22分前
民間ならまだしも、NHKの記者がとは。
よぼど優秀なかただったのでしょう。
残念です。
24分前
NHKも電通と体質は同じブラックだったか
6分前
自分も過労死するくらい頑張って働きたい!
6分前
家族が公表を望まなかったから?NHKが公表を望まなかっただけだろ?
25分前
未だにあるんだね
こんなブラック
1時間前
そりゃ亡くなるよ!
NHKは極めて悪質なブラック企業だなぁ。
1時間前
まぁ、夜討ち朝駆けが常態化している報道組織だからやむを得ない部分は
あるよね。
24分前
受信料払いたくないわ
7分前
完全に36協定違反だな。NHKはバレなきゃ良いのにと思ってたかもね。
9分前
これだけ過労死について叫ばれていて、いい大人が何やってんだか・・。
意外と死んでも本望と思って本気で仕事してたんじゃないか?
自分も30代前半はそう考えて死ぬほど仕事してて本当に心筋梗塞になってたりしたもの。結局自分の身を守れるかどうかは自分次第さ。
40分前
えらそーに電通を連日叩いてたけど、自分とこもひどいブラックじゃん。
高給取りでも死んだら終わり。
23分前
NHKが殺人行為をしたようなもん。
8分前
職員を死に追いやった悪行の責任から、NHKを絶対に逃してはならない。
13分前
電通にしてもNHKにしても医療職にしても、管理職のモラルがなさすぎる。
部下の仕事を管理する者が『自己責任で就業時間後も励むように』とか言ってるうちの医療の職場は完全に異常。
23分前
自分のことは神棚にでも上げて、よく電通のニュースを読めたね。また受信料が下がるな。
28分前
NHKもブラック企業認定。
14分前
NHKの局員は、30歳で優に2000万円オーバー。部長クラスになれば3000万円~。表に発表されてる給料は基本給。騙されてはいけない。まだまだ闇がある世界最低の公共放送局である。あと朝鮮中央放送局も追加ダァ〜
1分前
高給と引き換えの結果ですね
ご愁傷さま
1時間前
親方日の丸は何でもあり。
受信料なんて払う必要なし。
1時間前
毎日午前様で土曜出勤もすれば、すぐ150時間。
そこまで常軌を逸した状態でもないでしょう…
それくらいなら、体調管理して耐えないと!
1時間前
記者の勤務時間体系を交代制にすべき。
完全な労災。
23分前
民放や新聞社だって、似たようなもんだと思う。
「夜討朝駆け」とか言われてるわけだし。
1時間前
逮捕者は出ますか?
13分前
皆勤賞は日本独特の文化だそうです。
休まないことが美徳とされるという。。。
ニッポンジン、ミンナマジメデスネ!
7分前
1人だけだろうか?
36分前
あらら政権党への下請けメディア朝日とNHKの応援歌ですか。また犠牲者が出る。そしてまた会長の首を取る理由ができたですか。まあ取るのは会長だけにしてください。現場の人は関係ないですから自分の始末が自分できない輩のことです。
18分前
電通と並んで、正式にブラック企業の烙印が押されましたね。これで、受信料の徴収はますます難しくなるでしょう。身から出たサビ。あとは、解体。
24分前
殺人N◯K。放送やめてください。
3分前
テレビ棄てたし地デジにも移行してなかったのに受信料を払えと定期的にやってくる。親方日の丸、既得権益への執着、モラルなし、こんな会社には死んでも協力しない。ジャスラックとともにくたばってほしい。
26分前
女性で東大や一橋行ったら、社会から抹殺される運命なのか?
28分前
やっぱりブラック企業
21分前
いい人って何でこうも早く死ぬんかなぁ…
26分前
女性で東大や一橋行ったら、社会から抹殺される運命なのか?
29分前
やっぱりブラック企業
21分前
いい人って何でこうも早く死ぬんかなぁ…
5分前
働き方改革なんてただのこじつけ。
34分前
残業200時間やってます。
死にますかね?
9分前
NHKはヤクザですか?もはや反社会組織集団と言っても過言では無い。
8分前
NHKの女子職員なんて、ほとんど男性職員の慰安婦みたいなもんでしょ(笑)
11分前
記者ってのが難しいところだよね。
時間が来たから帰りますってわけにもいかないだろうし、誰かに割り振るのも難しい。
本人がやり甲斐を感じて働いてたなら、しょうがない気はする。
1時間前
やくざ企業だな。
11分前
完全にブラックやん!
24分前
こんなブラック企業が国民から視聴料を取るなんて許せない。
だんこ反対すべき。
NHK民営化にすべき。
21分前
やべーな
5分前
これも氷山の一角。成果至上主義の現代社会ではもみ消されるのが良いところ。亡くなった方は本当に気の毒だが誰が犠牲者になるかだね。
1時間前
若手ばっかり…
おっさんもそれくらい仕事して
21分前
テレビで放送したのをまるまるコピーかよ!
13分前
さすがのNHK様もスクープをするのに4年もかかったんですね。
2分前
ということは今も無意味な選挙のために命削って働いてる奴がいるってことかホントくだらんテキトーにやってほしいアベノミクス?勘違いするなよ。
2分前
nhkは解体すべき。
29分前
NHKもブラックの仲間入り
しかも隠蔽か
13分前
さすがのNHK様もスクープをするのに4年もかかったんですね。
2分前
ということは今も無意味な選挙のために命削って働いてる奴がいるってことかホントくだらんテキトーにやってほしいアベノミクス?勘違いするなよ。
2分前
nhkは解体すべき。
29分前
NHKもブラックの仲間入り
しかも隠蔽か
30分前
辞めればいいのに
なぜ死ぬかね
26分前
ちょっと、ズレた話をする。
ダラダラと勤務時間を過ごすのではなく、
成果(というストーリー)を築くことが大切。
成果が上がらないから、時間を浪費する。
時間を浪費した理由付けに、努力や辛抱、そして、過労というストーリーを築く。
故人には、哀悼。。。
1時間前
NHKもあの電通と同じ事やってるね!
「ニュース」カテゴリーの関連記事