米CIA高官「北朝鮮のキム委員長は理性的な人物」

米CIA高官「北朝鮮のキム委員長は理性的な人物」
アメリカのCIA=中央情報局の高官は、北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長について「理性的な人物でアメリカとの戦争は望んでいない」という見方を示す一方、来週の記念日に合わせて挑発行為に出るおそれもあるとして警戒していることを明らかにしました。
CIAがことし立ち上げた「朝鮮ミッションセンター」のナンバー2のヨン・リ氏は4日講演し、キム・ジョンウン委員長について「理性的な人物だ。国の長期支配を望んでおり、アメリカとの戦争は望んでいない」と述べました。

そのうえで「彼の長期的な目標は、アメリカと合意して韓国からアメリカ軍を撤退させることだ」と述べる一方、今月10日の朝鮮労働党の創立記念日に合わせて再び挑発行動に出るおそれもあるとして警戒していることを明らかにしました。

また、リ氏は北朝鮮に影響力を持つ中国について「いまだにアメリカの行動や本気度を見てから北朝鮮の問題に取りかかっている」と述べ、アメリカの本気度を示すためにも軍事演習などを実施して武力行使による解決も辞さない姿勢を示すことが重要だと強調しました。

一方、CIAで中国などを担当する「東アジアミッションセンター」のマイケル・コリンズ氏は、同じ講演で、中国の習近平国家主席が今月の共産党大会を通して権力の掌握をさらに進めれば一段と強硬な政策に踏み出す可能性があるとして、中国の北朝鮮政策に変化があるのか注視していると明らかにしました。
米CIA高官「北朝鮮のキム委員長は理性的な人物」

米CIA高官「北朝鮮のキム委員長は理性的な人物」

アメリカのCIA=中央情報局の高官は、北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長について「理性的な人物でアメリカとの戦争は望んでいない」という見方を示す一方、来週の記念日に合わせて挑発行為に出るおそれもあるとして警戒していることを明らかにしました。

CIAがことし立ち上げた「朝鮮ミッションセンター」のナンバー2のヨン・リ氏は4日講演し、キム・ジョンウン委員長について「理性的な人物だ。国の長期支配を望んでおり、アメリカとの戦争は望んでいない」と述べました。

そのうえで「彼の長期的な目標は、アメリカと合意して韓国からアメリカ軍を撤退させることだ」と述べる一方、今月10日の朝鮮労働党の創立記念日に合わせて再び挑発行動に出るおそれもあるとして警戒していることを明らかにしました。

また、リ氏は北朝鮮に影響力を持つ中国について「いまだにアメリカの行動や本気度を見てから北朝鮮の問題に取りかかっている」と述べ、アメリカの本気度を示すためにも軍事演習などを実施して武力行使による解決も辞さない姿勢を示すことが重要だと強調しました。

一方、CIAで中国などを担当する「東アジアミッションセンター」のマイケル・コリンズ氏は、同じ講演で、中国の習近平国家主席が今月の共産党大会を通して権力の掌握をさらに進めれば一段と強硬な政策に踏み出す可能性があるとして、中国の北朝鮮政策に変化があるのか注視していると明らかにしました。