これまたうちの二男の、ズレ会話ネタなのですが
前回のズレ会話はコチラ↓
当時低学年だった二男と、買い物に行こうと近所を歩いていた時の事です!
と、その前に!
皆さん、この曲のタイトルご存知ですか?
名前がわからなくて原曲の動画が探せなかったので、ハウスのCMで替え歌になっているものをまずお聴きください!!
↓↓↓↓
ね?ね?聴いたことあるでしょ?でも、タイトルまではわからないって感じですよね?
で、この曲がね、その時移動販売の車から流れてたんですよ、結構な音量で・・・
スポンサード リンク
はあ?何言ってんの??違うでしょ!
昭和枯れすすきって!これでしょ!これこれ!
↓↓↓↓
3099 SC ♪ 昭和枯れすゝき ☆ さくらと一郎 ◇ 800706 - YouTube
何だってこんなことになったのか、よくよく話を聞くとね、、、
移動販売のごちそうチャウダー(?)の大音量に紛れて、二男は口ずさんいたらしい!昭和枯れすすきを・・・^^;(私には聞こえてない)
そこからの、「この曲知ってる?」という流れになったのですよ、、
あー、ややこしい!
でも、それを踏まえて四コマをもう一度どうぞ!!
しかし、そんな絶妙なタイミングでこんなズレた会話がありますか??
思いっきり悦に入って歌ってるし(さすが我が家の天然BOY)
(゚▽゚*)ニパッ♪
しかも何、その選曲!!
今どき平成の小学生が、どっぷり昭和歌謡をなぜ知ってる?
ツッコミどころがありすぎて、何から聞いていいやら
クレヨンしんちゃんでやってるのを観たの。それから、おばあちゃん(私の母)に教えてもらった。
なるほどね、犯人は彼か・・・いかにも歌ってそうだよ、大人の悲哀を
そしておばあちゃん、嬉々として教えてくれたんだろうなあ
さくらと一郎になり切って
ありがたや・・・
(人-)謝謝
そして息子よ、是非貧しさに負けないでほしい・・・
でもね、
その歌なら余裕ですぐ答えられたよ!!
( ̄∇ ̄)ニヤッ
で、結局・・・
最初の歌のタイトルは何だったんだろう??
誰か教えて下さい^^;
読んで下さり、ありがとうございました!!