予想以上の収穫。今秋のGoogleは豊作ですよ!
日本時間の10/5に行われたGoogleの新製品発表イベント。スタートして30分ほどAI関連トークで焦らされましたが、発表されたガジェットたちはまさに粒ぞろい。以下にまとめておきますね。
Google Home Mini/Max
海外ではすでに発売されているスマートスピーカー、Google Homeの日本展開が発表されました!あわせて、小型版・Mini、リッチなスピーカーを搭載したプレミアム機・Maxも発表されています。
また、Google傘下のスマートホーム企業・NestがGoogle Homeと連携。インターホンカメラの映像をテレビに映すなど、いろいろできるようになるそうです。
・「Google Home」今週中に日本発売! 小さな「Home Mini」も日本投入へ
・音質重視のプレミアムモデル「Google Home Max」が登場!
・Made by Googleに加わった「Nest」はGoogle Homeとの相性抜群!
- 価格:日本円未定/129ドル(Home)、6480円/49ドル(Mini)、399ドル(Max)
- 発売日:本日より予約スタート。日本では10月中に発売予定。
Pixelbook
ノートPCの新ブランド・Pixelbookが発表。IntelのCore iプロセッサ、8GB~のメモリ、スタイラスも使える2560 x 1700のタッチディスプレイを1.1kgのボディにまとめて999ドルという驚異のコストパフォーマンス。Windowsのインストールに挑戦するハッカーたちが出てきそう。
・Pixelbook誕生。スマホアプリもGoogle Assistantもスタイラスも使えるPC
- 価格:999~1649ドル(Pixelbook)、99ドル(Pixelbook Pen)
- 発売日:本日より予約スタート。10月後半から11月上旬に発売予定。
Pixel 2/XL
今回のイベントの本命。Googleのフラッグシップスマートフォン・Pixelが2世代目になりました。
先代で好評だったカメラがさらにパワーアップ、「デュアルピクセルセンサー」を採用することで、1つのカメラでもiPhoneやP10のような背景ぼかしを実現できるとのこと。防水に対応したのもうれしい進化ですね。
・「Pixel 2/Pixel 2 XL」登場! カメラが超進化し、握っての操作も可能
・レンズ1つで2つ分?「Pixel 2」の「dual-pixel sensor」がとにかく凄い!
・Pixel 2に追加される、見た物を理解する「Google Lens」って何者!?
- 価格:650ドル(Pixel 2)、850ドル(Pixel 2 XL)
- 発売日:本日より予約スタート。10/19発売予定
Daydream View
99ドル。以上!
Pixel Buds
リーク情報だと「BeatsXみたいなイヤホンが出るらしいよ」くらいのノリでしたが、音声通訳アシスタントというキラーファンクションをひっさげてやってきました。Pixel Budsを耳に挿せば、40カ国語でコミュニケーションできるようになります。
翻訳ツールを紹介するときに「『ドラえもん』のほんやくコンニャクみたいな」というたとえがありますが、マジでそれ。
・ 音声通訳イヤフォンが登場、その名も「Pixel Buds」!
- 価格:159ドル
- 発売日:本日より予約スタート。11月発売予定。
Clips
名前くらいしかわからなかった新製品がこちら。クリップで好きなところに固定できるウェアラブルカメラです。
似たような製品はすでにいくつかありますが、今までのウェアラブルカメラがバッテリーが続く限り撮りっぱなしだったのに比べ、「記録するべき写真/動画」をデバイスが自動で判断して撮影してくれるのがキモ。
・ここぞ!って場面をAIが勝手に撮ってくれる、Googleのカメラ「CLIPS」
- 価格:249ドル
- 発売日:未定。
以上、Google秋の新製品祭りでした。スマートフォンやスマートスピーカーなど今が旬のガジェットも魅力的でしたが、Pixel BudsやGoogle Clipsといったアクセサリもかなり楽しそう。今年のクリスマスは悩みそうだな~!
...と言いたいところですが、今のところ日本での発売が明言されているのはGooge HomeとHome Miniのみ。他のガジェットが日本に上陸するのかはまだよくわかんなくって、Googleストアもなんだか寂しい状態です。Google Clips、めっちゃ欲しいんですけど...
(金本太郎)