真珠湾奇襲攻撃はアメリカは攻撃されることを知ってたのか? 

これについて外国人の意見も賛否両論。
pearl_harbor_AP41120713390_620x350
 
真珠湾攻撃、アメリカは知ってて見逃したのか!?

battleship-uss-arizona-sunk-at-pearl-harbor-1


米スチムソン陸軍長官 「日本に先制攻撃をして貰うのが望ましいと思ってた。」
ルーズベルト大統領 「問題は日本をどう誘導して行くかだ。」

http://www.debate.org/opinions/did-president-roosevelt-know-that-japan-was-planning-an-attack-on-pearl-harbor
http://answers.yahoo.com/search/search_result;_ylt=AlID4JnvOCW0YLjysj0hTtjj1KIX;_ylv=3?p=Pearl+Harbor+attack&submit-go=Search+Y!+Answers





・パールハーバーの奇襲攻撃が起きる前に、ホワイトハウスやアメリカ政府の高官達はそれが起きるのを知ってたって本当?




・それについての議論は色々とあるけど、そのように思ってる人も結構いると思う。
ルーズベルト大統領は前もってその情報得ていたけど、あえて意図的にそれを黙殺したってね。




・これについては長年勉強してきたけど、ルーズベルトが予めその情報を知っていたという証拠は何もないんだよ。
だけどどこかを奇襲攻撃される可能性はあるだろうと考えていた、でもそれはハワイじゃなくてフィリピンだろうと思ってたんだよ。




・ルーズベルトが本当は情報を知ってたんじゃないかとは言われてるよね。
その理由は主力空母を移動させてたりしてるからさ、あの日は日曜日だったのに移動させてたりとか、色々通常とは違う珍しい行動を取ったりしてるんだ。




・もし予め知ってたのに意図的に放置したならルーズベルトは大馬鹿だな。あの攻撃で何人死んだと思ってるんだよ!?




・アメリカは日本の脅威を感じてただろうけど、まさか遠く離れたハワイまでいきなり来るとは想定してなかったんだよ。
まぁ日本側の意図としては米国艦隊を徹底的に叩いておきたかったんだろうね。




・歴史の授業ではあれは奇襲攻撃だったって習ったからなぁ。
日本からハワイまではかなりの距離があるからいきなり攻めてくるとは思ってなかったでしょ。
でも日本はだからこそあえてその作戦を実行したんだと思うけど・・・。




・イギリスのチャーチルは知ってたけど教えなかったんじゃないかな?
アメリカが参戦してくれれば第二次世界大戦の勝利に繋がるだろうから。




・アメリカは戦争に参戦するには理由付けが必要だったんだよ、あの時の国民世論は戦争反対だったからね。
だけどもしアメリカが攻撃されるなんてことがあれば、すぐにでも戦争に突入できる状態ではあった。
実際アメリカは日本を散々挑発していたんだよ、米海軍情報部のマッカラム海軍少佐は日本を戦争に引き摺りこむ為の8つの作戦を考案してた、ちなみにリチャードソン提督はそれは危険だと拒否してキンメルと入れ替えられてる。
その後ルーズベルトは日本に対する油と鋼の通商停止などマッカラムメモの作戦を実行しろと命令してる。
ルーズベルトはパールハーバー攻撃を知ってたかどうかまでは分からないけど、でも日本に先に攻撃をして貰うのを期待していたのはあるだろうね。




・パールハーバー奇襲攻撃は想定外だったんじゃないのかな?攻撃しに来るとしたらまずはフィリピンからだろうと思ってたはず。




・ルーズベルトがパールハーバーを攻撃されるのを知ってて黙ってたというのはさすがにないでしょ。
人命と戦艦を多数失う可能性があるのに、何の指示もしないで黙ってたなんてとても考えられないよ。
もし日本軍が間近に来てる情報を知ってたなら、せめて人命損失を最小限にするために何らかの命令を出すはずだって。日本が攻めて来た時ってまだ船の中で寝てる人も多かったんだからさ。




・アメリカは知ってた可能性がかなり高いと思う、実際アメリカの偵察パイロットが日本の艦隊を発見して位置などの報告をしてる。
ちなみにアメリカ国防総省は攻撃される可能性があるとしたらフィリピンだと思ってたと言ってるけど、この時の警告は実はフィリピンにも伝わってなかった。




・大統領が知ってたならせめて避難指示を出すとか、防衛指示を出すくらいはしただろう。
本当に知らなかったからこそあの攻撃は日本軍の大勝利で終わったんだよ。準備が出来てればもっと被害を小さく出来た。




・9.11の米同時多発テロと一緒だよ、アメリカはアルカイダがずっとアメリカを攻撃したいと思ってるのを知ってたけど、いつどこで何をやらかすかまでは分からなかった。
パールハーバー奇襲攻撃もそれと同じだ!




・アメリカはあの攻撃は知ってたと思う、マッカラムメモでも分かるようにアメリカは散々日本を挑発して攻撃させるように仕向けてた、それなのにあの時に早期警戒を怠ってたのは少し変なんだよ。




・知らなかったなんてありえないね、ルーズベルトは日本に攻撃させようと必死だったんだぞ。
あの時パールハーバー攻撃の可能性はいくらでも考えられる状況だったし、ルーズベルトの目標はアメリカ合衆国の戦争への参戦だったんだから。




・日本に先に先制攻撃をして貰いたかったのは本当だと思うけど、だからと言って数千人の命と多数の戦艦や航空機の損害を考えると、知ってたのにわざと伝えなかったというのはありえないよ。




・だけどあの真珠湾のアメリカの犠牲もWW2全体から見れば問題にならないくらいの数なんだよな。
WW2では最終的には数千万人にも及ぶ犠牲者が出たんだからさ。




・というかあそこまで奇襲攻撃されてボコボコにやられるなんて、アメリカは日本を舐めてたんじゃないのかな?
あんな奇襲攻撃されるまで気付かないなんて相当監視体制が甘かったとしか言えないよ。




・結局あれは日本の作戦が大成功したんだよ、パールハーバー奇襲攻撃とほぼ同時にフィリピンやアジア方面
にも同時侵攻してるし。あの戦争は序盤戦はやられっぱなしだった。





オススメ記事↓

世界最強のアメリカ軍がベトナム戦争ではなぜ負けたの? 海外の反応。

日本の自衛隊の海外の反応

ユダヤ人6000人以上を救った東洋のシンドラーと呼ばれる男

旧日本軍のイギリス兵救助劇 海外の反応

第二次世界大戦、もし日本がソ連を攻めてたらどうなった? 海外の反応

日本の軍事力ってどうなの? 海外の反応。

ブログランキング参加してます。もし宜しかったら応援して貰えるとブログ更新の励みになります^^


banner

まとめブログリーダー

コメントに画像投稿できるアプリ【無料】

180以上のまとめブログが読めてコメント画像投稿もOK