atm0_e

 テクノロジーの進化にともなって詐欺の手口もどんどん進化しているようだ。

 日常生活でよく利用するATMにまつわる詐欺も例外ではなく、カード情報を読み取ったりシステムをハッキングしたりなんてのは当たり前。

 巧妙で創造性溢れる手口が続々と登場しており、何の問題もないように見えるATMだけど実は隠された場所に詐欺師のトラップが・・・なんてことが普通にあるという。

 その場合、詐欺を見抜くことはかなり難しいんだけども、こういうパターンもあるんだよってことを知っているだけでもけっこう違うんじゃなかろうか。

 ってことで、海外で発見されたATM詐欺の手口を見ていくことにしよう。


スポンサードリンク

海外で発見されたATM詐欺の手口10選


1. 本物のATMの上に偽物のATMを設置するという大胆な手口。
atm1
image credit:reddit


2. さりげなくスキマー(クレジットカードなどの磁気情報を盗み取る機械)を取り付けておくパターン。
atm2_e
image credit:reddit


3. イヤホンジャックの位置がズレているとスキマーが取り付けられている危険あり。
atm3_e
image credit:imgur


4. ATMのそばにあるリーフレットや封筒の入れ物に隠しカメラが!
atm4_e


5. おや、いつもと何かが違う気が・・・?ATMに取り付けられていたグレーの箱にスキマー!
atm5_e
image credit:imgur


6. 明細書などの取り出し口にひび割れがあったらスキマーが取り付けられているかも!?
atm6_e
image credit:imgur


7. スキマーが取り付けられているし、暗証番号キーも偽物だった!
atm7_e
image credit:Trust foundry


8. カードの挿入口に不審な点があったらスキマーが取り付けられている可能性が!
atm8_e
image credit:imgur


9. これは見抜けない・・・暗証番号キーのそばにピンホールカメラを取り付けるパターン。
atm9_e
image credit:Trust foundry


10. 不審なグリーンの機械がカード挿入口に取り付けられていたパターン。お金をおろそうとした人が発見して事なきを得たようだ。
atm10_e
image credit:reddit
via:Boredpandaなど / translated by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
被害者が後を絶たない。海外の典型的な詐欺10の手口


なぜ詐欺師にだまされてしまうのか?脳は他者への共感と分析的思考を同時に処理できない(米研究)


自分の能力を過小評価するあまり、成功すると周囲を騙しているように感じてしまう「インポスター・シンドローム(詐欺師症候群)」とは?


能力の低い人ほど根拠のない自信に満ちあふれている。「ダニング=クルーガー効果」とは?


伝説の詐欺師、ウィテカー・ライトが水中に建てたビリヤードルーム


今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 92 102 5 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 14:37
  • ID:dKH6pskZ0 #
このコメントを評価する
goodbad+8
▼このコメントに返信する

すげーw
この努力をまっとうなことに使ってくれ

このコメントへの意見(1件): ※3
2

2. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 14:38
  • ID:AJqs7B3I0 #
このコメントを評価する
goodbad-4
▼このコメントに返信する

おそロシア

3

3. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 15:00
  • ID:DEn6.aVO0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

>※1 これが一番効率良いと思ったのだろうね

4

4. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 15:02
  • ID:x2tCAfDJ0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

1のは、かなり金かかってそうだけど投資に見合うリターンなさそうだよなぁ。

5

5.

  • 2017年10月04日 15:02
  • ID:V5.IDfuM0 #
6

6. .

  • 2017年10月04日 15:05
  • ID:v4hYAk1G0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

夜になるとカードを通さないと入れないATMコーナーあるじゃない?
あれのカードを通す奴がすり替えられてたって話もある

7

7. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 15:11
  • ID:Y8Zsoqhv0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

防犯カメラどうなってるの?
小さいやつならまだしも1とか速攻でバレそうだけど

8

8. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 15:46
  • ID:Y.FYALj00 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

日本でも、ニセ夜間金庫事件というのがあったね(古い)
一方中国では店舗も業務もフェイクのニセ銀行が作られた…

9

9. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 15:58
  • ID:uia.NHmi0 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

よくばれずに取り付けられたなそれだけ管理がずさんなのかな

10

10. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 16:05
  • ID:0fOAHtQH0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

ATMって基本的に監視カメラで24時間見張られてると思うんだけど、いつ誰がどうやって仕込むんだろうか???どれ一つとっても、そんな簡単に仕込めるもんじゃ無いと思うんだけどねぇ。

このコメントへの意見(2件): ※16 ※18
11

11. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 16:19
  • ID:KwQL1jLg0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

ATMにイヤホンジャック…?

このコメントへの意見(1件): ※17
12

12. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 16:26
  • ID:SVUdg7Kq0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

割に昔からの手口ですね。

13

13. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 16:30
  • ID:DC4haYnQ0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

こんなん内部で手引きしないと無理だろ
だいたいイヤホンジャックって何なの

以下、隙間にスキマー禁止でお願いします

このコメントへの意見(1件): ※17
14

14. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 16:32
  • ID:FtXuEI5a0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

実際にやられたら分からなさそう

15

15. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 16:42
  • ID:JMrc7gLC0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

イヤフォンジャックは目が見えない人用の案内が流れるのか、なんて思った
それにしても巧妙や・・こええな

16

16. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 16:46
  • ID:rgSjnThb0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※10
勿論最近は簡単にできないように色々工夫されてるけれど、手元を映さないように防犯カメラが設置されてる場合、客を装って小さいスキミングの機械なんかは設置できちゃう

17

17. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 17:27
  • ID:6.Vb.Hjv0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※11
※13
イヤホンジャックは視覚障害者用だと思うんだが
日本のATMにも音声ガイダンスの受話器が設置されてるし

18

18. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 17:38
  • ID:x2tCAfDJ0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※10
監視カメラが普通に着くようになったのは最近だろ。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 18:49
  • ID:iU6.3qNl0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

まあ監視カメラを暗証番号がわかるような位置に設置するわけにはいかんし

20

20. みあきち

  • 2017年10月04日 19:03
  • ID:sQdnBTh90 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

手元での入力を盗撮されないように毛布をかぶってパスを入力、しても
その操作盤自体が偽物という可能性があるというわけか…
科学技術の誤った発展・利用による惨禍は今後も否定しきれないが、
人類が絶滅するとしても自滅でのはまだまだ先だろう。が、
昔の聖書や仏法の終末思想に被れた者たちが見れば、
「これだけで地獄が地上を侵食してる」と決めつけそうだ

21

21. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 19:55
  • ID:TZBH23sG0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

要するに銀行がATM放置し過ぎって奴かなぁ
人目が多くて尚且つ遣る人が少ない治安良い処なら大丈夫そう

22

22. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 20:20
  • ID:UfUwW12H0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

海外に住んでるからいつもATM気をつけるけど、
海外のATMはどれも同じような形だから不審なところとか実際は全く分からないよ…

23

23. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 21:10
  • ID:OtJ.5K7S0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

なんつうか・・・
その努力と才能と知恵の使い方を変な方向にこじらせたとしか・・・
その手間、割が合うもんなのかね?

24

24. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 21:33
  • ID:5Yjxumzu0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

日本も似たような犯罪は昔からあるよ。
ATMじゃなく夜間金庫を丸ごと設置して、営業終了後の売上金を根こそぎ持って行くヤツとか。
誰も疑わず、素直に現金投入するんだよね。
失敗した理由が、誰も疑わず現金投入し過ぎて偽物夜間金庫のベニヤ板がメキメキ壊れたからというオチ(笑)

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク