2017-10-04

子供作らないの?って聞いて来る人ってどんな答え求めてるの?

煽りとかじゃなくて純粋な疑問なんだけど、あれはどういう感じで答えて欲しいんだろう。

前提として、公開してる情報⇒私は20代終盤の既婚者で子供が居ない。結婚して6年経った。欲しいなとは思ってる。

聞かれたら相手によっては答えるけど率先して公開しない情報⇒2年ちょっとから子供が欲しいなとは思ってるけど実ってはいない。一応検査ではお互い異常無しで様子見中。

子供居るの?までは解る。話題のチョイスも変わるだろうし、聞かれる事に嫌悪感も無い。

まだ居ないよ~って感じで答える事が多いんだけど、そうすると結構確率で作らないの?と続く。大抵は和気藹々とした飲み会の席で。この質問意図が解らない。

そもそもこの質問ってその後明るい話題にはなりにくい質問だと思う。

既婚者になって日が経っているって事はつまり社会的には子供を作っても何も問題は無い立場って事で、

それでも尚居ないって事は、何かの事情があって作らないって決意をしているか、ワケあって保留にしているか、望んでいるけど出来ていないかどれかになる。

なんにしろディープ話題だし、内容が重すぎる。軽い感じで話しても早々打ち消せない重さの話が出て来る可能だってある。

でも踏み込んでくるんだよなぁ。もうかるーく踏み込んでくる。意外と年齢男女関係無くライン越えて来る。

とりあえず暗い空気にするのは嫌だから欲しいとは思ってるんだけどね~なんて答えてる。

個人的にはベターな答えかな?なんて思ってるんだけどどうなんだろう。本当はどんな答えを期待してるのかな。

とりあえず聞いてきたからにはどんな重さの話が出て来てもキッチリ楽しい空気に戻せよなんて思ったりもする。

  • anond:20171004160517

    そうだね小町んぽだね

  • anond:20171004160517

    常に楽しい空気でないといけないとかいう法律ないし

  • anond:20171004160517

    たぶんそういうヤツは、会話の展開を先読みとかしてないんじゃねーかな 子ども居ないって聞いて「作らないのかな?」って思ったらそのまま口に出して「作らないの?」っていうだけ ...

  • anond:20171004160517

    増田さんには「子供つくらないの?」が責めてるみたいに聞こえるのかなぁ。ただの意思確認な気がする。自分は結婚したことがないから分からないけど、「作らないよ〜」と言われて...

    • https://anond.hatelabo.jp/20171004201159

      増田にも時々わくじゃん 「子供産まない(産めない)人間は欠陥人間」みたいなこと言う人。 子供生むだけが人間の価値じゃないとか、色々な幸せのかたちとか言われてるけど、やっぱ...

    • anond:20171004201159

      うんとしんどいことだと、その話自体をするのが辛い場合ってのはあると思うよ 一緒に扱っちゃいけないかもしれないけど、例えば身内の不幸なんかだったら気軽に「49日の法要はやる...

  • anond:20171004160517

    社会ってのは、基本的に情報の共有でより良くなっていくものってのはわかる? あなたは不妊の当事者だから、情報を多く握っているけど、他の人はそうじゃない。 分らなければ聞く。...

  • anond:20171004160517

    よく聞かれるけど「うん」って答えていつもその話題はそこで終わるよ。なんでこいつこんな事聞くんだ?とか考えたことはないな。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん