湯船がまさかの色に染まります

湯船に注ぐとアラ不思議! この墨汁、実は「入浴剤」なんです

どう見ても「墨汁」な入浴剤を発見

こんにちは、ペパーミントです! 近頃めっきり涼しくなり、湯船につかるのが楽しい季節になりましたね♪ これまで「ハッカ湯」「宇宙っぽいバスボム」などのすてきな入浴剤をご紹介してきましたが、今回はちょっとおもしろい入浴剤を見つけましたよ!

ん?

これ、「墨汁」じゃあないですか??
習字の時間に、すずりに注いだ真っ黒の…。服とかに飛んじゃうと洗濯が大変な…。

でもこれが…まさかまさかの、入浴剤なんです!

その名も「墨浴(ぼくよく)」! ネーミングのインパクトもすごい

その名も「墨浴(ぼくよく)」! ネーミングのインパクトもすごい

これは、文具でおなじみの不易糊工業が作った「墨浴」という入浴剤。ちゃんと右側にも「墨汁 入浴料」と書いてあります。
え…どんなお風呂になるんだろう? イカスミみたいな真っ黒けになっちゃうんでしょうか…。

中身は真っ黒。でも、お湯に入れると…?

お風呂に入れる前に、気になる中身をチェックしてみましょう。

このキャップの緑色がまたリアル…というか本物ではないでしょうか?

このキャップの緑色がまたリアル…というか本物ではないでしょうか?

くっ黒い…!

くっ黒い…!

なんということでしょう。墨汁のように真っ黒です…写真からはとても入浴剤とは思えないですが、香りはヒノキなので頭が混乱します…。戸惑っているうちにお風呂が沸いたので、さっそく行ってみましょう。

お風呂と墨汁、不思議な絵です

お風呂と墨汁、不思議な絵です

さてどんなお風呂になるのでしょうか!
今宵も入浴剤投下の様子を、動画でご覧ください!

Mute
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00
Loaded: 0%
0:00
Progress: 0%
0:00
Progress: 0%
Stream TypeLIVE
Remaining Time -0:00
 

えー!!!!

びっくり!!

注ぐときは黒い液体でしたが、お湯に入れるとたちまち白くなりました

注ぐときは黒い液体でしたが、お湯に入れるとたちまち白くなりました

摩訶不思議!

まるで白い絵の具を垂らしたかのようなこの状態から、手でお湯を混ぜてみました

まるで白い絵の具を垂らしたかのようなこの状態から、手でお湯を混ぜてみました

すると…

すると…

白濁したにごり湯的なお風呂になりました

白濁したにごり湯的なお風呂になりました

うーん、まったくもって不思議です。
黒かったのに白くなる…どういうことだろう。
黒い液体に見えたのは幻だったのか…!? と思い、容器に残っていたわずかな「墨浴」をお湯には入れずにお風呂のすみっこに垂らしてみました。

やっぱり黒いじゃないですか…! 黒色は幻ではありませんでした

やっぱり黒いじゃないですか…! 黒色は幻ではありませんでした

ヒノキの香りで心が安らぐ♪

そしてペパーミント、墨浴に入ってみました。

真っ白なお風呂って、なんだかいいですね♪

真っ白なお風呂って、なんだかいいですね♪

そしてまた驚いたのが「香り」です。想像していた以上にすごーく心安らぐヒノキの香りがします。もちろん、墨のニオイはしません。また、パッケージに記載の成分を見ると、女性にはうれしい成分がたっぷり。保湿成分として、ホホバ種子油、マカデミア種子油、スクワラン、シア脂、ダイズ油が配合されているとのこと! これはうれしいですね~。

しかし結局、なぜ黒い液体がお湯に入れると白く変化するのかはパッケージを見てもわかりませんでした…(ちなみに、お湯ではなく水を入れてみても、同じように白くなりました)。

ただ、裏面を見ていると、自分が大きな間違いを犯していることに気づきました。

よく見てみると、この「墨浴」は1本で「約8~10回分」との記載が!
…ショック! 1回の入浴で全部使っちゃいました(笑)
だから香りが強かったのでしょうか? でも1回で全部使ってもとてもいいお湯でしたよ♪

お風呂好きの方はもちろん、ちょっとしたプレゼントにもぴったりだと思います。不思議な墨汁のお風呂、ぜひ体験してみてくださいね!

ペパーミント

ペパーミント

都内を中心に活動するミュージシャンです。歌ったり作ったりしています。よろしくお願いいたします! http://www.peppermint-web.net/

紹介した製品の最新価格・クチコミをチェックする
 
おもしろグッズ最新記事
おもしろグッズ記事一覧
2017.10.4 更新