井沢満ブログ

後進に伝えたい技術論もないわけではなく、「井沢満の脚本講座」をたまに、後はのんびりよしなしごとを綴って行きます。

オフ会について

2017-09-10 | 日記

幹事さんから、明日中に一斉配信するそうです。

明日の夜になっても、届かない参加希望の方は、こちらへ
お知らせください。

 izawaoff@gmail.com  

 

21日、着物の着付け師の方主催のトークの会には、こちらの読者さんからは
今のところ3、4名ご参加くださるようです。

こちらに参加希望の方は、コメ欄タイトルに【非公開】と明記の上、
HN、ご本名フルネーム、正確なご住所、電話番号、メールアドレスをお書きくださればチラシを転送させて頂きます。

場所は都内青山、時間は2時からです。

お身元確認のため、主催者からご連絡したり、郵便物を郵送したりさせて頂くかもしれないのは、28日のオフ会と同じくです。

28日ご参加希望の方は、上記幹事さんのメールアドレスへ

HN、フルネーム、正確なご住所、電話番号、メールアドレスを
お書きの上、申し込んでください。

参加の方々の安全保全のため、お身元確認に幹事さんからご連絡したり、郵便物を郵送したりさせて頂くかもしれないので、どうぞご承知おきください。

なお、当然のことながら頂く個人情報は、次のオフ会のための名簿として幹事1人の手元に置くだけで、絶対に流出させることはございません。

領収書が欲しい方は、予め幹事さんのメールアドレス宛てにご要求ください。
なお当日は釣り銭の出ぬよう、ご用意頂くと事務処理がスムーズです。

21日の分は振込制のようですが。

なお着物の着付け師の方の主催だからといって、着物について語るわけではありません。また主催者から政治外交には触れてくれるな、と言われているので触れません。ただ、きれいごとが何より嫌だし、全ては根っこでつながっているので、例えば日本の美意識を語るなら、日韓の歴史に触れざるを得ません。
あまり踏み込みはしませんが、最小限語らざるを得ない面まで割愛は致しません。

 

ジャンル:
ウェブログ
コメント (2)   この記事についてブログを書く
« 「来寧」 日本語について | トップ | 安倍さん以外に、今誰がいる? »
最近の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
非公開でお願いします。 2017-09-10 14:57:44 (井沢満)
2017-09-10 16:58:59
キャンセルは、前日までに幹事さんあてメールでどうぞ。
オフ会に参加希望です (daisy)
2017-09-10 17:02:07
よろしくお願いします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事

Original text