※英大手動画サイト『COPA90』が日本サッカーを特集したドキュメンタリー動画を投稿しています。全編英語ですがざっくり訳の日本語字幕が出ます。
・最高のドキュメンタリーだ
・素晴らしい作品だよ
日本サッカーと日本文化を本当に上手く伝えている
もっとこういうのを頼むわ!!! 🇯🇵
・とにかくブリリアントだ、至る所で鳥肌が
・こういう動画はもっと認知されるべきだ
マジで素晴らしい内容だ
・どういうわけか本当に泣いているよ、アハハ
サッカー、やべぇわ
<オランダ>
・もしオランダのファンもまだこんな感じなら
予選を突破する可能性も高まるだろうな
・これは本当にヤバイ、日本行きのフライトを予約したよ 👀
・サッカーの国としての日本の成長には度肝を抜かれるわ
・これらの動画は本当にうまくまとめられて編集されている
テレビよりもYOUTUBEの方がずっと優れている好例の1つだね
・キャプテン翼に言及しなかったのは驚きだ 😔
・これはオーストラリアがサッカーの強国にはならない理由だ
(豪州の)マスコミは地元のリーグに対して非常に不公平へ扱いをして
代表が好成績を残すのを期待している
俺らは日本の成長からヒントを得るべきだ
<アイルランド>
・ここアイルランドでも同じ問題があるわ・・・
・まさしくMLSのようだ
<アメリカ>
・ゾクゾクしたわ!もしアメリカが出場を逃したら日本を応援するよ!
・これは俺がベガルタ仙台が大好きな理由だ
これぞ地域のクラブだ!
<イングランド>
・これで俺のアジアサッカーへの偏見が完全に取り除かれた
素晴らしい動画だ!
<ニューカッスル>
・サッカー x 日本
素晴らしいものだ
・世界のサッカーの中でもサムライブルーは最高のニックネームだな
・今までで最も礼儀正しいウルトラス
・どうして日本の1992年アジアカップ優勝に触れていない?
1993年に起こったところで、それを省略してしまっている
それ以外は本当に良い動画で、日本サッカーと
日本がどうやって今に至ったかがよく見えてくる
あと、俺は代表ウィークが大好きなのを付け加えたい
実のところ、クラブの試合よりも好きだ
本当に激しくてサッカーが多様だからね
・どうして(日本の)女子代表のアメリカ戦での
最も偉大な勝利について触れていないのか?不十分だ・・・
・日本はまるでアメリカのようだ
地元の応援は良くて、女子チームの方が男子チームよりも優れている
<オーストラリア>
・日本のファンがドーハと言われた時の感情は
オーストラリア人がイランと言われるようなものなのか
※1998W杯大陸間プレーオフで
オーストラリアはイランに敗れてW杯出場を逃しました
・日本が98年のワールドカップ出場を決めた時、
私は日本に住んでいて、友達の家でその試合を見ていた
テレビで見た試合の中でも一番の雰囲気だったよ
<オーストラリア>
・オーストラリア人としては、この動画は本当に楽しめた。
日本にはたくさんの歴史と文化があり、サッカーにとても情熱的だ。
日本が予選を突破して良かったよ。サッカルーズのファンとして
俺はワールドカップ出場を逃すかもしれないからストレスを感じている
うちは不調に陥っているからね。上手くいくか疑わしいよ
もし予選を突破出来なかったら、サムライブルーに声援を送るわ
<アメリカ>
・アメリカ人としては、俺が若かった時
誰もサッカーを気に掛けていなかったから、わかるわぁ
うちもワールドカップ出場を決めたいね
・Jリーグ > MLS
<イングランド>
・次のワールドカップでは日本を応援すると思う
イングランドはめぼしい成績を残せそうにないわ
<インド>
・ファンタスティックだ、Copa90
インドでもサッカーが大人気になって欲しい
・U17ワールドカップ開催は正しい方向に進む大きな一歩だ
<インド>
・頑張れ、インド!
日本が野球に対してこれが出来るのなら、
俺らもクリケットに対してこれが出来るぞ!!!
・インドが最大の前進を成し遂げるには
少なくとも25年か30年は時間がかかるだろう
でも、幸運を祈っているよ :)
・小野伸二、フェイエノールトのレジェンド
・それじゃ~もっと良いサッカーアニメを作ってくれ
・日本の特集をしてくれて嬉しい、他のアジアの国も期待
マレーダービー(マレーシア対インドネシア)と
サウジアラビア対イランのダービーもやってください
・世界中でサッカーが与えているインパクトは凄いな
サッカーの異なる文化を調査して
見たことがないものを紹介してくれるのが大好き!
ありがとう!
http://bit.ly/2xVdXbk.@haydenkempr@luke16taylor
コメント欄などから海外の反応をまとめました
・最高のドキュメンタリーだ
・素晴らしい作品だよ
日本サッカーと日本文化を本当に上手く伝えている
もっとこういうのを頼むわ!!! 🇯🇵
・とにかくブリリアントだ、至る所で鳥肌が
・こういう動画はもっと認知されるべきだ
マジで素晴らしい内容だ
・どういうわけか本当に泣いているよ、アハハ
サッカー、やべぇわ
<オランダ>
・もしオランダのファンもまだこんな感じなら
予選を突破する可能性も高まるだろうな
・これは本当にヤバイ、日本行きのフライトを予約したよ 👀
・サッカーの国としての日本の成長には度肝を抜かれるわ
・これらの動画は本当にうまくまとめられて編集されている
テレビよりもYOUTUBEの方がずっと優れている好例の1つだね
・キャプテン翼に言及しなかったのは驚きだ 😔
・これはオーストラリアがサッカーの強国にはならない理由だ
(豪州の)マスコミは地元のリーグに対して非常に不公平へ扱いをして
代表が好成績を残すのを期待している
俺らは日本の成長からヒントを得るべきだ
<アイルランド>
・ここアイルランドでも同じ問題があるわ・・・
・まさしくMLSのようだ
<アメリカ>
・ゾクゾクしたわ!もしアメリカが出場を逃したら日本を応援するよ!
・これは俺がベガルタ仙台が大好きな理由だ
これぞ地域のクラブだ!
<イングランド>
・これで俺のアジアサッカーへの偏見が完全に取り除かれた
素晴らしい動画だ!
<ニューカッスル>
・サッカー x 日本
素晴らしいものだ
・世界のサッカーの中でもサムライブルーは最高のニックネームだな
・今までで最も礼儀正しいウルトラス
・どうして日本の1992年アジアカップ優勝に触れていない?
1993年に起こったところで、それを省略してしまっている
それ以外は本当に良い動画で、日本サッカーと
日本がどうやって今に至ったかがよく見えてくる
あと、俺は代表ウィークが大好きなのを付け加えたい
実のところ、クラブの試合よりも好きだ
本当に激しくてサッカーが多様だからね
・どうして(日本の)女子代表のアメリカ戦での
最も偉大な勝利について触れていないのか?不十分だ・・・
・日本はまるでアメリカのようだ
地元の応援は良くて、女子チームの方が男子チームよりも優れている
<オーストラリア>
・日本のファンがドーハと言われた時の感情は
オーストラリア人がイランと言われるようなものなのか
※1998W杯大陸間プレーオフで
オーストラリアはイランに敗れてW杯出場を逃しました
・日本が98年のワールドカップ出場を決めた時、
私は日本に住んでいて、友達の家でその試合を見ていた
テレビで見た試合の中でも一番の雰囲気だったよ
<オーストラリア>
・オーストラリア人としては、この動画は本当に楽しめた。
日本にはたくさんの歴史と文化があり、サッカーにとても情熱的だ。
日本が予選を突破して良かったよ。サッカルーズのファンとして
俺はワールドカップ出場を逃すかもしれないからストレスを感じている
うちは不調に陥っているからね。上手くいくか疑わしいよ
もし予選を突破出来なかったら、サムライブルーに声援を送るわ
<アメリカ>
・アメリカ人としては、俺が若かった時
誰もサッカーを気に掛けていなかったから、わかるわぁ
うちもワールドカップ出場を決めたいね
・Jリーグ > MLS
<イングランド>
・次のワールドカップでは日本を応援すると思う
イングランドはめぼしい成績を残せそうにないわ
<インド>
・ファンタスティックだ、Copa90
インドでもサッカーが大人気になって欲しい
・U17ワールドカップ開催は正しい方向に進む大きな一歩だ
<インド>
・頑張れ、インド!
日本が野球に対してこれが出来るのなら、
俺らもクリケットに対してこれが出来るぞ!!!
・インドが最大の前進を成し遂げるには
少なくとも25年か30年は時間がかかるだろう
でも、幸運を祈っているよ :)
・小野伸二、フェイエノールトのレジェンド
・それじゃ~もっと良いサッカーアニメを作ってくれ
・日本の特集をしてくれて嬉しい、他のアジアの国も期待
マレーダービー(マレーシア対インドネシア)と
サウジアラビア対イランのダービーもやってください
・世界中でサッカーが与えているインパクトは凄いな
サッカーの異なる文化を調査して
見たことがないものを紹介してくれるのが大好き!
ありがとう!
サッカー日本代表世界への挑戦―1936‐2002
posted with amazlet at 17.10.04
賀川浩
新紀元社
売り上げランキング: 1,332,425
新紀元社
売り上げランキング: 1,332,425
http://bit.ly/2xVdXbk.@haydenkempr@luke16taylor
オススメのサイトの最新記事
Comments
277741
トムさん登場しすぎw 日本のサッカーキッズはみんなワシが育てた状態だ
277742
ちょっと偏った見解だね
277743
相当な違和感を感じる。
誰が向こうへのアドバイザーになったのかは知らんが、これが伝わるのは良くないな~って思った。
植田朝日とかイランだろ、瓦斯以外には。
誰が向こうへのアドバイザーになったのかは知らんが、これが伝わるのは良くないな~って思った。
植田朝日とかイランだろ、瓦斯以外には。
277744
この人有名人?
2013のコンフェデで何かやってるの見たわ
2013のコンフェデで何かやってるの見たわ
277746
植田朝日はやめろ。誤解を与えるわ
277747
ウwルwトwラwスw
277748
明らかに台本があり喋らせている
277749
サッカー天皇杯がどのくらいの歴史があるか、
高校・大学のサッカーがいかに巨大なのか
おそらく外人には分からないだろう
高校・大学のサッカーがいかに巨大なのか
おそらく外人には分からないだろう
277750
日本人からしたら内容薄すぎるドキュメンタリーだけど日本サッカー知識0の外国人向けならしゃーないか
277751
でもやっぱりドーハの悲劇かな。
予選突破すらできない時期がまあ長かった。
あの時は、今度こそって思ったもんだね。
予選突破すらできない時期がまあ長かった。
あの時は、今度こそって思ったもんだね。
277752
日本サッカーを説明するなら、デットマール・クラマーなくして語れない
それを入れてないこの映像に価値はない
それを入れてないこの映像に価値はない
277753
ドーハとかオーストラリア戦とかの
試合の映像が入ってたらもっと良かったね。
試合の映像が入ってたらもっと良かったね。
277754
大袈裟すぎてなんか見ててキツイわw
277755
野球=会社の持ち物→会社に一生を捧げるのが日本の文化とか、どこに勤めてるかが日本人のアイディンティティだとか、皆同じネクタイに同じスーツに白シャツでラッシュが悲惨だとか、言い古されたステロタイプの流用に辟易するわ。
さすがイギリス人が作っただけあるって感じ。よく飽きないね
さすがイギリス人が作っただけあるって感じ。よく飽きないね
277756
日本のサッカー人気の火付け役であるキャプテン翼とカズだけ特集すれば簡単に終わるんだけどな
277757
何語っちゃってるの?恥ずかしい〜これだからJは東南アジアレベルなんだよ.おーにっぽーにっぽーw
277758
※277756
それこそ偏見だ
それこそ偏見だ
277759
クラブ ナショナルチーム合わせて 日本で一番人気なスポーツチームはサッカー日本代表だよね。
277760
はいはい日本人はク.ズでゴ.ミ
これでいい?満足か?
これでいい?満足か?
277761
とにかくキャプ翼とカズは外せないだろ
日本が一般層のサッカー人気も文化もない時代でも、ある程度の競技人口を維持出来たのはキャプ翼のおかげだし
Jリーグが始まってすぐに人材を確保出来たのもそのおかげ
そしてカズがスターとなって日本を引っ張っていってくれたおかげ
日本が一般層のサッカー人気も文化もない時代でも、ある程度の競技人口を維持出来たのはキャプ翼のおかげだし
Jリーグが始まってすぐに人材を確保出来たのもそのおかげ
そしてカズがスターとなって日本を引っ張っていってくれたおかげ
277762
※277756
君は日本のサッカーの歴史をなにもわかってない
君は日本のサッカーの歴史をなにもわかってない
277764
トムバイヤーの指導とW杯立候補のおかげとかw
川淵チェアマン以下Jリーグ発足に尽力した面々やその理念は無視かよw
それこそサッカーが根を張る直接的な要因だったのにね。
川淵チェアマン以下Jリーグ発足に尽力した面々やその理念は無視かよw
それこそサッカーが根を張る直接的な要因だったのにね。
277765
昔のウルトラスって都並と植田朝日のイメージ
別枠で後藤健生
別枠で後藤健生
277767
さすがに野球ディスり過ぎでしょ
確かに楽天とかヤクルトとか会社名で呼んだりはするけど基本プレーヤーとか地域で応援してるしサッカーと同じな気が
Wカップの頃には人気が一旦落ち着いてたよな
確かに楽天とかヤクルトとか会社名で呼んだりはするけど基本プレーヤーとか地域で応援してるしサッカーと同じな気が
Wカップの頃には人気が一旦落ち着いてたよな
277768
初期はバブルは終わってるんだっけ?
子供たちへの普及活動がメディアとかお菓子とか
凄かった気がする。
子供たちへの普及活動がメディアとかお菓子とか
凄かった気がする。
277769
ウルトラスwwwこいつがやる気が出ないダサいお経応援の元凶か?
代表の応援でもブーイングや拡声器ノイズとか品位もないしな
イングランド見習ったとか言ってるのに欧州の底辺の悪い部分だけ持ち込んで広めてる
代表の応援でもブーイングや拡声器ノイズとか品位もないしな
イングランド見習ったとか言ってるのに欧州の底辺の悪い部分だけ持ち込んで広めてる
277770
日本の40歳代にはキャプテン翼の影響は大きいぞ
子供の頃テレビで普通に見てるから刷り込まれてる
子供の頃テレビで普通に見てるから刷り込まれてる
277771
英語で喋ってる女と増上寺の男は劇団員だろw
277773
白人ってホント劇団員雇って台本喋らせんのが好きだよなー
中国でも同じことやってたわ
中国でも同じことやってたわ
277774
本気でサッカーの歴史をやったらJリーグ創設の話だけで2時間はかかるぞ
277775
植田朝日だと一瞬で気づいて消したわ。ほんとダサい
277777
クラマー氏もそうだが、何より木之本興三と川淵両氏と高校サッカーとJSLを掘り下げて欲しかった。特に木之本興三を日本人には知ってほしい!どれだけJに寄与されたか。植田なんてどうでもいいし、なんであんなドヤ顔できるのか意味がわからん。
277778
>その中の中心は間違いなく女子サポーターだ
ってwそれはお前らガイジンの見方だろっつう…。
いかにも日本は男尊女卑だとか吹聴してるダブスタエロガイジンらしい視点だわ
ってwそれはお前らガイジンの見方だろっつう…。
いかにも日本は男尊女卑だとか吹聴してるダブスタエロガイジンらしい視点だわ
277779
植田朝日がでてきて見るのを辞めた
277780
昔の日本のサッカーファンは日本がここまで育つとは思ってなかったんだろうなぁ。Jリーグが生れた時からあった事をありがたく思うよ。ありがとう先人おじさん達!
277781
サブカルチャー云々とか関係ねーし、こじつけにもほどがあるわ
277782
ま、日本人に生まれて良かったわ。
もうちょい高校サッカーあたりからきちんとやって欲しかったけど時間の都合で無理だろうしな。
もうちょい高校サッカーあたりからきちんとやって欲しかったけど時間の都合で無理だろうしな。
277783
トムさんはおはスタでよく見てた
277784
今考えても、やっぱり94年のW杯は行くべきだったと思う。
あのメンバーでどれだけ出来るか見たかったよ。
あのメンバーでどれだけ出来るか見たかったよ。
277785
例えばフランスかどっかの動物のドキュメンタリー番組やら映画とかも、映像つなぎ合わせたり飼いならされてるやつ使って、ストーリー組み立てて作品作ってるらしいし、誰も気にしないんだろ。
277786
これ、相当わかりやすく作られてるよねぇ。
表面的なものじゃなくて歴史をおって説明されててすごくわかりやすい。
地道だけど確かな足跡って改めて思うね。
勘違いヤローの植田朝日は早く消えてくれな。
いらねーし宗教じみた応援スタイル作って誇らしげにしてんなよ。
表面的なものじゃなくて歴史をおって説明されててすごくわかりやすい。
地道だけど確かな足跡って改めて思うね。
勘違いヤローの植田朝日は早く消えてくれな。
いらねーし宗教じみた応援スタイル作って誇らしげにしてんなよ。
277787
ビデオじゃ会社が悪いみたいな印象操作してるけど、Jリーグクラブの前身である住友金属やヤマハ発動機や三菱自動車やトヨタ&中部電力やNTTなどなど、企業の協力無くしてJリーグ発足に漕ぎ着けることなどありえなかったと思うけど?
それと高校サッカーやブラジルとの繋がりもナシとかどうかしてるわ。
それと高校サッカーやブラジルとの繋がりもナシとかどうかしてるわ。
277788
すげー偏ったビデオ内容にがっかりだわ。どこだよ作ったの
277789
Jリーグは今や飛ぶ鳥を落とす勢いだもんなぁ
277790
※277768
J初期はまさしくバブル真っ最中だよ
ヴェルディvsマリノス戦がプラチナチケットだった
J初期はまさしくバブル真っ最中だよ
ヴェルディvsマリノス戦がプラチナチケットだった
277791
大スター香川特集じゃないの?ゲラゲラ
277792
一番まともなこと言ってるのが植田朝日っていう‥何なのこれ
「鳥肌が..」じゃねーよw
「鳥肌が..」じゃねーよw
277793
すげーいい動画だわ
277794
植田朝日で炎上するんだろうなあ
と思ったら炎上してた
と思ったら炎上してた
277795
俺も高校の時まで野球やってたけど、自分がホームの時に欠かさず地元のサッカークラブを見に行くようになるとは当時は夢にも思わんかったもんな。J3だけどw
277796
ク◯みたいなガイジン視点のオ◯ニービデオだな
イギリス人なの?俺らが育てたみたいに言いたがってんのは
イギリス人なの?俺らが育てたみたいに言いたがってんのは
277797
日本サッカーはトムが育てたw
277798
Jリーグ創設時はサッカーを知らないのにJリーグの帽子を被り、Jリーグチップス食べてカード集めてたわ
277799
出てる人が全員調子に乗ってて草
277800
結構良い動画だと思う。
言及してないけど日本サッカーに物凄く貢献したのは間違いなく外国人選手。
ジーコ、ピクシー、アルシンド、リトバルスキー、ドゥンガ、etc感謝しても感謝しきれないな。
言及してないけど日本サッカーに物凄く貢献したのは間違いなく外国人選手。
ジーコ、ピクシー、アルシンド、リトバルスキー、ドゥンガ、etc感謝しても感謝しきれないな。
277801
もっと、オフトをリスペクトしても良いと思う
277803
ジョージ与那城に感謝を
277804
わしが育てた
277805
途中の女のメンタルの方が〜ってやつとかアジアのサッカー応援スタイルは〜とかよく分からん主張が所々あって気持ち悪い
あとは他の人が言ってる様に語らなきゃいけない事が語られてない
あとは他の人が言ってる様に語らなきゃいけない事が語られてない
277806
キャプ翼とカズの真ん中にマラドーナの衝撃も入れて!
この3つでサッカー少年が暴誕した
サッカー利権のあいつは違うな、盛り上げたのは全てのサッカー小僧だよ
この3つでサッカー少年が暴誕した
サッカー利権のあいつは違うな、盛り上げたのは全てのサッカー小僧だよ
277808
アメリカ人みたいな動きのキモい女は、雇われた役者か?
277809
ドルジおったやん
277810
イギリス人の制作ならJリーグ草創期の大スタア(笑)リネカー氏に取材して差し上げろよ、日本の悪口も聞けるだろうに使えねえよな全く。
手抜きのク◯みたいな動画を先入観だけで纏め上げるとか最低だし、
せめてナビゲーターにはオージーじゃなくまともな日本人使えってえの
手抜きのク◯みたいな動画を先入観だけで纏め上げるとか最低だし、
せめてナビゲーターにはオージーじゃなくまともな日本人使えってえの
277811
>英大手サイト
インチキガイジンの吹き溜まりかよ、気持ち悪い
これだからイギリスはいつまで経っても信用できねえんだよ
インチキガイジンの吹き溜まりかよ、気持ち悪い
これだからイギリスはいつまで経っても信用できねえんだよ
277812
キモすぎる
277813
Jが地域密着して野球を倒したみたいに言ってるけど全然倒せてないしな
277814
キャプつばやカズ、協会の100年計画とかにも触れないと
それとなんだあの応援団のチンピラみたいな奴の俺が起源だ発言
それとなんだあの応援団のチンピラみたいな奴の俺が起源だ発言
277815
朝青龍かと思った
277816
キャプツバとカズを念仏のように唱えて連投してるのは何がしたいんだw
277817
すげー偏った製作だな。
植田とか要らんだろ。色々おかしいし。
植田とか要らんだろ。色々おかしいし。
277818
俺もキャプテン翼がなかったらサッカーは見てないな。小学生の時に連載が開始されて、毎日放課後にサッカーするようになった。それまではキックベースとかどろケイとかドッジボールだったよ。その次にJリーグ開幕。そして代表戦へと興味が行き、俊介、香川の活躍で海外サッカーへとうつってきた。
一に/わかの歴史としてはこんなものかな。サッカー未経験者だとわりとこんな人間もいるんじゃないかな。
一に/わかの歴史としてはこんなものかな。サッカー未経験者だとわりとこんな人間もいるんじゃないかな。
277819
ちょっと偏った意見が多すぎるような
まぁ歴史の部分だけ見たら、ザックリとは日本サッカーのことはわかるけど
まぁ歴史の部分だけ見たら、ザックリとは日本サッカーのことはわかるけど
277820
まあぶっちゃけ外国人は日本サッカーの歴史なんてさして興味ないからな
こんな半端な動画で知った気になれればそれでいいんだよ
俺らがニュースで半端な海外サッカー特集見るのと同じ
こんな半端な動画で知った気になれればそれでいいんだよ
俺らがニュースで半端な海外サッカー特集見るのと同じ
277821
サッカーの普及が、野球偏重の日本のスポーツ文化に変化をもたらし、その後のバスケや今日のアメフトを受け入れる大きな土壌を作ったと考えてる。
277823
バブル期からの要約としてはなかなかじゃない?
少なく共俺は感動したよ。付け加えるんだとしたら、スター外国人選手を呼んで、地道な育成をやってきた事かな。
外からの礼賛に有頂天にならず、淡々着々と研鑽を続けていく態度を持っている時の日本はいい事が起こる。
少なく共俺は感動したよ。付け加えるんだとしたら、スター外国人選手を呼んで、地道な育成をやってきた事かな。
外からの礼賛に有頂天にならず、淡々着々と研鑽を続けていく態度を持っている時の日本はいい事が起こる。
277824
出てる日本人の謙虚さの無さがあんま日本人っぽくない。
277827
まあ日本サッカー全般で考えたら澤無双はいれるべきだな
277829
ウルトラスの創造主にして日本サッカー界のフィクサー、そして数多くの企業を統べるカリスマ経営者である朝日さんの足元にも及ばないような負け犬どもが吠えてんなw
ちなみに朝日さんは空手茶帯だからw
おまえらみたいなネットでブヒブヒ言うだけのオタの鼻骨なんてやろうと思えばワンパンで砕けるからな
ちなみに朝日さんは空手茶帯だからw
おまえらみたいなネットでブヒブヒ言うだけのオタの鼻骨なんてやろうと思えばワンパンで砕けるからな
277830
トム・バイヤーって奴が日本に来た時期とJリーグが始まった時期がほぼ同じなのに、「日本サッカーはワシが育てた」はねーわw、何なのコイツ?あり得ないんだけどw?
277833
Jリーグ前だと、高校サッカー、キャプ翼、釜本は人気あったな。Jリーグ開幕辺りではカズ、ジーコ、アルシンド、ピクシーあたりが記憶に残ってる。
なでしこのW杯制覇は取り上げて欲しかったな。女性ファンを持ち上げる位なら、こっちも不可欠だろ。
なでしこのW杯制覇は取り上げて欲しかったな。女性ファンを持ち上げる位なら、こっちも不可欠だろ。
277834
演出と編集が素晴らしすぎる。
内容に関して文句言ってる人がおるが、
日本人視点で納得できる内容を望むなら、日本人が作らなきゃ駄目だよ。
日本人が、このレベルのかっこいい+外国人も楽しんで見れる動画を、日本人自ら作らなきゃしょうがない。
外国人が日本人が満足するものを作ってくれなきゃヤダヤダって依存してるようじゃダメだ。
内容に関して文句言ってる人がおるが、
日本人視点で納得できる内容を望むなら、日本人が作らなきゃ駄目だよ。
日本人が、このレベルのかっこいい+外国人も楽しんで見れる動画を、日本人自ら作らなきゃしょうがない。
外国人が日本人が満足するものを作ってくれなきゃヤダヤダって依存してるようじゃダメだ。
- 海外の反応ブログ
ロシア人「アジア人はどうやって箸でスープを食べるの?」 / にゅーやく - 総合
韓国人「日本の技術力すごい!東芝が6分の充電で320キロ走行する”急速充電”電... / カイカイ反応通信
【米・銃乱射】一目散に逃げたステージ上の歌手は臆病者だったのか?【海外反応】 / 劇訳表示。
海外「やっぱ日独は別格だ」各国のドライバーのマナーを比較した映像が大きな話題に / 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
【画像多数注意】海外「ニューヨークで毎年恒例の宮崎駿作品チョークアートコンテス... / すらるど
- 2
- カテゴリ名未設定
海外「日本はいい加減にしろw」 日本のCMが相変わらずヤバいと海外ネットが騒然 / ニュース速報まとめ梅